羽田空港
-|直行便
往復
61,729円
羽田空港
-|直行便
往復
69,066円
羽田空港
-|直行便
往復
69,613円
羽田空港
-
往復
75,987円
羽田空港
-|直行便
往復
69,182円
羽田空港
-|直行便
往復
69,182円
羽田空港
-|直行便
往復
69,182円
羽田空港
-|直行便
往復
69,298円
羽田空港
-|直行便
往復
69,298円
羽田空港
-|直行便
往復
69,613円
羽田空港
-|直行便
往復
69,713円
羽田空港
-|直行便
往復
69,713円
羽田空港
-|直行便
往復
69,829円
羽田空港
-|直行便
往復
69,829円
羽田空港
-|直行便
往復
69,829円
羽田空港
-|直行便
往復
69,829円
羽田空港
-|直行便
往復
70,427円
羽田空港
-|直行便
往復
70,543円
羽田空港
-|直行便
往復
70,759円
羽田空港
-|直行便
往復
70,775円
羽田空港
-|直行便
往復
70,892円
羽田空港
-|直行便
往復
71,024円
羽田空港
-|直行便
往復
72,319円
羽田空港
-|直行便
往復
75,622円
羽田空港
-|直行便
往復
75,871円
羽田空港
-|直行便
往復
76,220円
羽田空港
-
往復
76,336円
羽田空港
-
往復
76,336円
羽田空港
-|直行便
往復
76,336円
羽田空港
-|直行便
往復
76,469円
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
日本航空 | 00:05 HND 06:45 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月----- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 00:30 HND 06:55 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -----金- | 最安値を見る | |
エア・カナダ | 00:40 HND 06:40 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -----金- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 02:05 HND 08:20 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月----- | 最安値を見る | |
シンガポール航空 | 08:50 HND 15:20 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | ----木-- | 最安値を見る | |
フィジー・エアウェイズ | 09:15 HND 15:15 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月---金土 | 最安値を見る | |
ジェットエアウェイズ | 10:45 HND 17:30 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
日本航空 | 10:50 HND 17:30 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月--木金- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 10:55 HND 17:40 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | ---水--土 | 最安値を見る | |
シンガポール航空 | 11:05 HND 17:15 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | ---水--土 | 最安値を見る | |
スリランカ航空 | 11:30 HND 17:35 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月--木金- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 16:40 HND 23:10 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | 日------ | 最安値を見る | |
シンガポール航空 | 17:05 HND 23:05 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | 日月----- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 22:50 HND 05:25 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月-水--土 | 最安値を見る | |
シンガポール航空 | 22:55 HND 04:55 SIN | 羽田空港 - チャンギ国際空港 | -月-水--土 | 最安値を見る |
シンガポールに入国するときには、出入国カードとシンガポール出国のための航空券を提出する必要があります。出入国カードは、フライトの間に配布されるため、機内で記入しておけば入国手続きがスムーズです。
羽田空港(東京国際空港)は品川駅からモノレールを利用すると約13分で到着します。国内線(第1・2)と国際線ターミナルがあり、国際線利用時は3階の出発ロビーにある航空会社のカウンターでチェックインを行います。その後セキュリティチェック、税関検査、出国審査と進んで、搭乗ゲートに向かいましょう。国際線ターミナル内には航空会社の利用者とクレジットカード所持者が使えるラウンジや両替可能な銀行・ATMがあります。
羽田空港からシンガポールのチャンギ国際空港までは、直行便を利用した場合約7時間かかります。羽田空港からは日本航空や全日空、シンガポール航空から1日に8本の直行便が出ているので、利用しやすい便を選べます。経由便を利用した場合は、最短でも約10時間50分かかり、マレーシアのクアラルンプール国際空港や台湾の桃園空港などで乗り換えるのが一般的です。
一般的に旅行のベストシーズンは、3月から5月と言われています。シンガポールは乾季のない熱帯雨林気候で、年間平均気温は約27℃と高めですが、11月から1月にかけては雨が多く降るため、比較的涼しく感じられます。5月から9月はモンスーンの影響もあって、強風と豪雨に見舞われることもあります。
ガーデンシティと呼ばれる、美しく整備された町が魅力のシンガポールには、たくさんの観光スポットがあります。世界最大の観覧車であるシンガポール・フライヤーは景色を見るのが好きな方におすすめのスポットです。また、インスタグラムで有名なマリーナ・ベイサンズなど、フォトジェニックなスポットもたくさんあります。マリーナ・ベイサンズはショッピングやカジノスポットとしても有名です。
世界初の夜の動物園のナイトサファリは、子供から大人まで楽しむことができます。そして忘れてはならないのが、マーライオン公園。シンガポールを代表する観光スポットからは、マリーナ・ベイサンズをダイレクトにのぞむことができます。そのほかリゾートアイランドとして知られるセントーサ島にはユニバーサルスタジオやシー・アクアリウムがあり、家族旅行にぴったりです。
チャンギ国際空港から市内までは、MRTやGrab、空港シャトルバスや路線バスなどを使ってアクセスできます。MRTではチャンギ国際空港からターミナル2・3に直結している、EastWest Lineに乗って、市内各駅で降車しましょう。所要時間は1時間、料金はスタンダードチケットで、約200円です。また、自動車配車アプリのGrabを使ってタクシーを呼べば、約2,000円で都心部へ到着します。空港シャトルバスの所要時間は約60分で、料金は大人片道約700円です。また路線バスも出ていて、約300円でシンガポール市内中心部に到着します。
・一番早いフライト
一番早い便は、羽田空港(HND)を9時15分に出て、チャンギ国際空港(SIN)に15時15分に到着する直行便です。
・一番遅いフライト
一番遅い便は、22時55分に羽田空港(HND)を出て、チャンギ国際空港(SIN)に翌4時55分に到着する直行便です。
・国名:シンガポール共和国
・宗教:仏教など
・言語:英語、中国語など
・気候:熱帯雨林気候で、基本的に1年中半袖で過ごせます。
・時差:-1時間 ※日本よりも1時間遅い
・ビザ:30日または14日以内の観光目的の滞在であれば不要です。
パスポートは帰国日まで有効で、入国日に滞在予定数+6か月以上の残存期間があることが望ましいとされています。
・治安:比較的安定していますが、スリやひったくり、パスポート盗難詐欺も多いので注意しましょう。
・飲料水:水道水はそのまま飲めますが、気になる人はお店でミネラルウォーターを購入することをおすすめします。
・マナー:様々な民族を統一するためのルールがあり、旅行者にも罰金が適用されるので気を付けましょう。入国時にチューインガムの持ち込みが禁止されています。地下鉄での飲食も禁止です。
・チップ:ホテルやレストラン、タクシーでもチップを渡す習慣はありません。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
2021 中国の祝日・休みカレンダー | 中国入国制限情報 | 日本入国制限情報 | 韓国入国制限情報 | シンガポール入国制限情報 | 香港入国制限情報 | 台湾渡航制限情報 | タイ入国制限情報 | インドネシア入国制限情報 | フランス入国制限情報 | ドイツ入国制限情報 | イタリア入国制限情報 | アメリカ入国制限情報 | カナダ入国制限情報 | ロシア入国制限情報 | オーストラリア入国制限情報 | ブラジル入国制限情報 | イギリス入国制限情報