ピークシーズン8月 18,264円 | オフシーズン11月 10,952円 | 往復航空券の最安値74,486円 福岡(FUK) ⇒ 香港(HKG) | 直行便の最安値15,426円 福岡(FUK) ⇒ 香港(HKG) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
UO601 香港エクスプレス航空 | 12:55 FUK 15:30 HKG | 福岡 - 香港 | ------土 | 最安値を見る | |
CX5383 キャセイパシフィック航空 | 14:00 FUK 17:15 HKG | 福岡 - 香港 | -----金- | 最安値を見る | |
KA343 キャセイドラゴン航空 | 15:10 FUK 17:50 HKG | 福岡 - 香港 | --火---- | 最安値を見る | |
UO1371 香港エクスプレス航空 | 15:55 FUK 18:50 HKG | 福岡 - 香港 | -月--木金土 | 最安値を見る | |
KA381 キャセイドラゴン航空 | 16:35 FUK 19:30 HKG | 福岡 - 香港 | ----木-- | 最安値を見る | |
JL8285 日本航空 | 16:40 FUK 19:15 HKG | 福岡 - 香港 | ----木-- | 最安値を見る | |
UO621 香港エクスプレス航空 | 16:45 FUK 19:20 HKG | 福岡 - 香港 | --火---- | 最安値を見る | |
UO639 香港エクスプレス航空 | 18:15 FUK 20:50 HKG | 福岡 - 香港 | ------土 | 最安値を見る |
香港への入国時は、機内で配られる「入国カード」の提出が必要です。入国カードは複写式になっており、審査カウンターで提出すると2枚目のみ返却されます。2枚目は出国時に必要な書類となるため、きちんと保管して失くさないようにしましょう。
福岡空港は福岡市営地下鉄と直結しており、博多駅から5分で到着します。
空港には、国内線ターミナルと国際線ターミナルを結ぶ無料の連絡バスがあります。国際線ターミナルに到着後、搭乗手続きを済ませると保安検査に進めます。その後、出国審査まで済ませれば、搭乗に必要な準備は完了です。
またターミナル内には、カードラウンジや航空会社ラウンジの他、一般有料ラウンジが設置されており、ターミナルビルの1階または3階に両替所が複数設置されています。
観光をメインにするなら、ベストシーズンは10~11月頃です。気温や湿度がそれほど高くなく、台風がやってくる可能性も低いため、快適に街を歩くことができます。また、この時期は空気が澄んでいることから、香港の夜景を堪能するのにも適しています。ただし、ショッピングを楽しみたいのであれば、7~9月または12~1月がおすすめです。香港ではこの時期にバーゲンセールを行う店が多いため、掘り出し物が多く見つかります。
香港といえば、世界三大夜景にも数えられている夜景が人気です。ピーク・トラムで登ることができる「ヴィクトリア・ピーク」からの眺めは、一度は見てみたい絶景です。また、香港島と九龍半島の間にある「ビクトリア・ハーバー」からも、美しい夜景を眺めることができます。加えて、香港ではローカルな屋台が並ぶ通りが多くあります。特に「女人街(ノイヤンガイ)」や「男人街(ナンヤンガイ)」などが有名で、観光客も多く訪れています。さらに、香港には「香港ディズニーランド」があり、多くの人がテーマパークでのひとときを楽しんでいます。日本にはないアトラクションも多くあるため、誰でも楽しむことが可能です。
香港国際空港から香港市内へ向かう場合、バス、鉄道、タクシーを利用することができます。向かうエリアにもよりもますが、バスなら1時間前後で香港市内に到着します。
また、空港からはエアポートエクスプレスが出ており、約24分で香港駅へ到着することが可能です。バスも鉄道も早朝から夜遅くまで運行しているため、到着時刻に合わせて利用できます。
タクシーは24時間いつでも利用できるため、バスや鉄道を利用できない時間帯でも移動に困ることはありません。時間帯や都合に合わせて交通手段を選ぶとよいでしょう。
・一番早いフライト
福岡空港から8時に出発し、香港国際空港に13時45分に到着する便があります。
・一番遅いフライト
福岡空港から21時15分に出発し、香港国際空港に翌日4時30分に到着する便があります。
※航空会社などにより、スケジュールが変更される可能性があります。
・国名:中華人民共和国香港特別行政区
・宗教:仏教、道教、キリスト教、イスラム教など
・言語:広東語、英語、中国語など
・気候:緩やかに四季の変化があります。春や夏は高温多湿ですが、秋や冬は気温が落ち着いて空気が乾燥します。暖房設備が整っていない場所もあるため、冬は防寒をしっかりしましょう。
・時差:-1時間 ※日本よりも1時間遅い
・ビザ:90日以内の滞在であれば必要ありません。
・治安:人が多く集まる場所ではひったくりや置き引きの被害が多くみられます。そのため、観光の際は注意が必要です。抗議活動やデモが起きている場合は、その地域にはできるだけ近付かないようにしてください。
・水:水道水は飲料水として利用できません。飲み水は、ミネラルウォーターを購入して確保するようにしましょう。
・通貨:「香港ドル」と「セント」が使用されています。100セントで1香港ドルとなり、1香港ドルあたり約14円です。
・マナー:ゴミのポイ捨てや唾の吐き捨ては禁止されています。違反すると罰金の対象となるため注意しましょう。さらに、食事をするときは食器を持ち上げないのがマナーです。
・チップ:チップを渡す習慣があります。たとえば、レストランでは会計の10%がチップの目安です。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル