ピークシーズン2月 21,204円 | オフシーズン6月 17,587円 | 往復航空券の最安値60,230円 名古屋(NGO) ⇒ 上海(SHA) | 直行便の最安値153,785円 名古屋(NGO) ⇒ 上海(PVG) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
JL883 日本航空 | 08:55 NGO 11:05 PVG | 名古屋 - 上海 | ---水--- | 最安値を見る | |
MF9252 厦門航空 | 09:15 NGO 10:50 PVG | 名古屋 - 上海 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
CZ380 中国南方航空 | 09:25 NGO 11:10 PVG | 名古屋 - 上海 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH939 ANA(全日空) | 10:25 NGO 12:15 PVG | 名古屋 - 上海 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
MU2692 中国東方航空 | 10:30 NGO 12:30 PVG | 名古屋 - 上海 | -----金土 | 最安値を見る | |
HO1390 吉祥航空 | 13:15 NGO 15:20 PVG | 名古屋 - 上海 | ------土 | 最安値を見る | |
MU530 中国東方航空 | 13:35 NGO 15:30 PVG | 名古屋 - 上海 | -----金- | 最安値を見る | |
CA406 中国国際航空 | 14:30 NGO 16:25 PVG | 名古屋 - 上海 | 日------ | 最安値を見る | |
9C8602 春秋航空 | 15:00 NGO 16:50 PVG | 名古屋 - 上海 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
CZ8104 中国南方航空 | 15:20 NGO 16:50 PVG | 名古屋 - 上海 | 日------ | 最安値を見る | |
JL5619 日本航空 | 16:05 NGO 18:20 PVG | 名古屋 - 上海 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
HO1366 吉祥航空 | 18:54 NGO 18:54 PVG | 名古屋 - 上海 | ------- | 最安値を見る | |
HO1372 吉祥航空 | 18:59 NGO 19:00 PVG | 名古屋 - 上海 | ------- | 最安値を見る | |
HO8888 吉祥航空 | 20:00 NGO 22:05 PVG | 名古屋 - 上海 | ------- | 最安値を見る |
上海(中国)に入国するには、パスポートに加え出入国カードが必要です。飛行機の中で配られますので、入国審査の際にパスポートと合わせて提出します。入国審査の際に半分に切り取って返却されますが、これは出国の際に必要となるので取っておきましょう。
中部国際空港の国際線ターミナルは1つなので、迷う必要はありません。
出発ロビーは3Fにあるので、到着したらまずエスカレーターで3Fまで向かい、エスカレーターを降りてすぐのモニターで自分が乗る便のチェックインカウンターを探します。
出国ゲートは保安検査場を抜けたすぐ先にあり、顔認証や指紋認証にも対応しています。ラウンジは保安検査前後で利用できる場所が変わるので、カード会社などを事前にチェックしておくようにしましょう。両替は保安検査前後どちらでも利用可能です。
上海の四季は東京とほぼ同じタイミングで推移します。日本同様、3~5月の春と10~11月の秋が観光しやすい季節になります。春の上海は暖かく、庭園や郊外の水郷などを観光するのにとても良い季節です。秋は雲が少なく晴天率が高いため、湿気の高い上海では貴重なカラッとした晴れ空が多くなります。また、秋から冬にかけては上海蟹もシーズンを迎えます。
・静安寺
三国時代の3世紀に創建された、由緒あるお寺です。遣唐使として空海も訪れたことがあるとされています。周辺は高級ブランドショップや百貨店が立ち並ぶ一等地ですが、存在感のある静安寺の佇まいはひときわ目を引き、夜になると黄金色にライトアップされてさらに荘厳な雰囲気が強くなります。市街地にあるため、地下鉄だけでアクセスできる気軽さも魅力です。
・南京路
上海で一番の繁華街で、上海で最も華やかで賑やかな通りとして有名です。人民公園を中心に東西に延びており、東側が「南京東路」、西側が「南京西路」と名付けられています。観光客が多く日本語が通じる店もいくつもありますが、ぼったくりや詐欺の場合もあるので注意しましょう。オールド上海の雰囲気を残す伝統建築や、延々と続くネオンライトは旅情たっぷりで、上海の雰囲気が凝縮されているかのようです。
上海で最も大きな浦東国際空港からは、地下鉄を利用すると都心までおよそ80~90分程度。気軽で安価なのが地下鉄の魅力です。タクシーも利用できますが、ぼったくり被害もあるのでメーターではなく乗車前に価格交渉をして利用すると安心です。
また、上海でぜひ試したいのはリニアモーターカー。地下鉄の約2倍と値は張りますが、わずか8分で都心部の地下鉄駅までアクセスが可能です。
・一番早いフライト
中部国際空港を8時55分に出発して、10時10分に到着する便が一番早いフライトです。
・一番遅いフライト
中部国際空港を17時10分に出発して、19時00分に到着する便が一番遅いフライトです。
※航空会社などにより、スケジュールが変更される可能性があります。
・国名:中華人民共和国
・宗教:仏教、道教、儒教など
・言語:漢語(中国語)
・気候:日本と同じように四季の変化があるため、日本と同じ感覚で旅行できる地域です。夏は湿度が高いため蒸し暑く、6月には梅雨がやってきます。春と秋が過ごしやすいですが、秋は台風の季節でもあるので天気予報には注意が必要です。
・時差:-1時間 ※日本よりも1時間遅い
・ビザ:15日以内の滞在であれば不要です。入国時に6か月以上の残存有効期間があるのが望ましいとされています。
・治安:治安は比較的安定していますが、スリや置き引きなどは頻繁に起きています。身の回り品には十分注意してください。また、中国では観光客目当ての詐欺やぼったくりが多くなっています。客引きなどに安易について行かないようにして、個人経営の店やタクシーなどではあらかじめ価格交渉をしっかり行う習慣をつけましょう。
・水:上海の水道水は硬水のため、水質が合わずお腹を壊す人もいます。衛生面の懸念もありますので、心配な方はミネラルウォーターを購入することをおすすめします。
・チップ:チップの文化がないため必要ありません。
・トイレ:ほとんどのお店ではトイレットペーパーの設置がありません。スーパーやコンビニでポケットティッシュが安く購入できるので、常に携帯するようにしましょう。急いでいる時には有料トイレも有効に活用してください。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル