ピークシーズン3月 12,382円 | オフシーズン6月 9,852円 | 往復航空券の最安値59,167円 大阪(KIX) ⇒ バンコク(DMK) | 直行便の最安値20,504円 大阪(KIX) ⇒ バンコク(DMK) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
PG4170 バンコク・エアウェイズ | 00:45 KIX 04:40 BKK | 大阪 - バンコク | 日------ | 最安値を見る | |
HA5378 ハワイアン航空 | 00:50 KIX 05:00 BKK | 大阪 - バンコク | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL727 日本航空 | 00:55 KIX 04:40 BKK | 大阪 - バンコク | 日------ | 最安値を見る | |
H15138 ハーンエアシステム | 08:30 KIX 12:45 DMK | 大阪 - バンコク | ------- | 最安値を見る | |
XJ613 タイ・エアアジア X | 09:50 KIX 13:50 DMK | 大阪 - バンコク | 日-火--金土 | 最安値を見る | |
TW282 ティーウェイ航空 | 10:55 KIX 12:55 BKK | 大阪 - バンコク | ------- | 最安値を見る | |
NH5597 ANA(全日空) | 11:00 KIX 15:45 BKK | 大阪 - バンコク | ------土 | 最安値を見る | |
TG623 タイ国際航空 | 11:45 KIX 15:35 BKK | 大阪 - バンコク | --火水木-土 | 最安値を見る | |
SL305 タイ・ライオン・エア | 15:00 KIX 19:05 DMK | 大阪 - バンコク | -月----- | 最安値を見る | |
NH5959 ANA(全日空) | 17:25 KIX 22:00 BKK | 大阪 - バンコク | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
TG673 タイ国際航空 | 17:35 KIX 21:25 BKK | 大阪 - バンコク | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
TR867 スクート | 18:05 KIX 21:50 DMK | 大阪 - バンコク | 日--水-金- | 最安値を見る | |
TW312 ティーウェイ航空 | 20:00 KIX 21:40 BKK | 大阪 - バンコク | ------- | 最安値を見る | |
TW290 ティーウェイ航空 | 20:50 KIX 22:50 BKK | 大阪 - バンコク | ------- | 最安値を見る | |
XJ611 タイ・エアアジア X | 23:55 KIX 03:50 DMK | 大阪 - バンコク | 日月火水木金土 | 最安値を見る |
タイ入国時には、出入国カードの記入が必要となります。フライト中に配布されるため、機内で記入しておくと空港に着いてからの手続きがスムーズです。また、パスポートの残存有効期間が6カ月残っている必要があるため注意してください。
大阪からバンコクまでは、関西国際空港からスワンナプーム国際空港まで直行便で約5時間50分、ドンムアン国際空港までは直行便で5時間40分~6時間程となります。伊丹(大阪国際)空港からは最短1回の乗り換えで、スワンナプーム国際空港まで約9時間です。
※スワンナプーム国際空港は大手航空会社と一部のLCC、ドンムアン国際空港はLCCが発着
大阪からバンコクまでの航空券の平均価格は約45,000円です。最も高くなるのはゴールデンウィークの4月末~5月初旬、お盆の8月、そして年末の12月です。逆に6~10月が雨季となるため、6月と7月は航空券が最安となります。9月、10月も比較的低めの料金です。
タイは常夏で1年中高温多湿です。1年の平均気温は29度で湿度は70%以上、季節は2つで雨季と乾季に分かれます。旅行に適しているのは乾季である11~5月となりますが、その中でも11~2月くらいまでが気候もよく旅行のベストシーズンと言えるでしょう。逆に雨季の6~10月は毎日1~2時間ほど雨が降り、市内では道路が冠水する場所もあるほどです。
バンコクにはタイの歴史と文化を感じさせる観光スポットが多数あります。世界的にも珍しい黄金の巨大寝釈迦像があるワット・ポー寺院は最も有名な寺院の1つです。チャオプラヤー川のほとりにあるワット・アルン寺院は細かいレリーフが美しい仏塔が特徴で、ナイトクルーズもおすすめです。歴代王の宮殿も、王国ならではの文化を堪能できます。ラーマ1世の王宮の敷地内のワット・プラケオ寺院はエメラルドの仏が祀られており、きらびやかで壮麗な装飾がとても美しい寺院です。
バンコクはアジア随一ともいえる経済発展した都市として、繁華街であるカオサン通りをはじめショッピングや食事も十分満喫でき、観光客を飽きさせません。
スワンナプーム国際空港からは、タクシー、エアポートレイルリンク、エアポートバス、リムジンバスが市内へのアクセスとしておすすめです。タクシーではバンコク市内へは30分~1時間程です。エアポートレイルリンクのスワンナプーム駅からバンコクの公共機関であるBTS(スカイトレイン)やMRT(地下鉄)にもつながっており、市内の駅までは30分程で着きます。エアポートバスのS1に乗れば、カオサン通りまで1~1.5時間程で到着できます。リムジンバスも少々高額にはなりますが、安全で便利です。
ドンムアン国際空港からは、タクシー、エアポートバス、BTSやMRTがおすすめのアクセス方法です。タクシーでは30分~1時間、エアポートバスのA1~A4の路線を選べば1時間程で市内に到着します。エアポートバスからBTSやMRTがある駅に行き、そこからBTSやMRTに乗り換えれば、バンコク特有の渋滞に巻き込まれることもありません。
一番早い便は、伊丹(大阪国際)空港(ITM)を07時30 分発でスワンナプーム国際空港(BKK)に15時40 分着の周遊便(毎日就航)です。一番遅い便は関西国際空港(KIX)を23時00分発、スワンナプーム国際空港(BKK)空港に09時45分着の周遊便(土日のみ就航)です。
※航空会社などにより、スケジュールが変更される可能性があります。
・国名:タイ王国
・宗教:仏教(9割)、イスラム教、キリスト教
・言語:タイ語
・気候:1年中高温多湿です。服装は日本の夏と同じものに加え、冷房が効いている室内用に長袖の上着があると便利です。
・時差:-2時間 ※日本よりも2時間遅い
・ビザ:観光目的であればビザ無しで30日滞在可能です。ただし入国から30日以内に出国する予約済みの航空券、1人につき1万バーツほどの現金を所持している必要があります。
・治安:観光客を狙ったスリ、ひったくり、強盗やいかさま賭博などの被害例も出ています。政治の混乱が続いているため反政府活動にも注意が必要です。
・飲料水:水道水は飲めないため、市販されている水を購入しましょう。
・マナー:王宮や寺院を巡る時は服装や写真撮影などのマナーに気を付けましょう。(ノースリーブ、半ズボン、ビーチサンダルでは入場できない場合もあります。)また写真撮影も慎んだ方がよいでしょう。
・喫煙:公共交通機関や学校、商業施設などでの喫煙は禁止されています。電子タバコの持ち込み、所持は禁止です。
・チップ:基本的には不要ですが、ホテルや高級レストランでは渡すこともあります。
※情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル