大阪発熊本行き格安航空券を検索・予約
大阪発熊本行き便の情報
ピークシーズン9月 4,990円 | オフシーズン4月 3,972円 | 往復航空券の最安値39,322円 大阪(ITM) ⇒ 熊本(KMJ) | 直行便の最安値14,954円 大阪(ITM) ⇒ 熊本(KMJ) |
大阪発熊本行き格安航空券の価格比較
- 全て
- 来週末
- 今月
- 来月
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
よくある質問:
大阪(OSA)発熊本(KMJ)で、航空券が一番安いのはいつですか?
航空券の価格は、日程や予約のタイミングにより、航空会社が調整しています。Trip.comでは、大阪発熊本行きの航空券は、火曜日、水曜日、土曜日出発の便が安い傾向にあります。大阪(OSA)発熊本(KMJ)行きの航空券はいくらぐらいですか?
Trip.comのデータによると、87,523円が最安値になります。熊本の主要空港から市の中心までは、どうやって移動したらよいですか?
- 熊本空港 から市中心部まで14km、タクシーで約 30分の道のりです。
大阪発熊本行きの始発便の時刻を教えてください
大阪(ITM)発熊本(KMJ)行き始発便の出発時刻は、07:15です(到着時刻 08:35)。大阪発熊本行きの最終便の時刻を教えてください
大阪(ITM)発熊本(KMJ)行き最終便の出発時刻は、19:40です(到着時刻 20:50)。大阪(OSA) 発熊本(KMJ)便で、人気のある航空会社を教えてください。
大阪(OSA) 発熊本(KMJ)の直行便で、人気のある航空会社を教えてください。
ANA(全日空)が、大阪(OSA)発熊本(KMJ)行きの直行便を220便運航しています。熊本(KMJ)には空港はいくつありますか?
熊本(KMJ)には、空港は1個あります( 熊本空港)新型コロナウイルス感染症が流行っていますが、熊本へ出かけるにあたって、何かアドバイスはありますか?
入国制限、フライトの運航スケジュール及び便の変更・欠航などが頻繁に発生しております。熊本へのご旅行にあたっては、ご予約の航空会社の最新の情報をご確認ください。 また、Trip.comの入国制限情報もご参照いただけます。新型コロナウイルス感染症が流行っていますが、こちらの目的地行きの便で、日時変更手数料が無料の航空会社はありますか?
この目的地行きの便で、ご選択のサービスを提供している航空会社はありません。※参考情報です。正確な情報については、ご予約前に航空会社までお問い合わせください。
大阪発熊本行きの時刻表
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
日本航空 | 07:10 ITM 08:25 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 07:15 ITM 08:35 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
ジェットスター・ジャパン | 09:10 KIX 10:30 KMJ | 大阪 - 熊本 | ----木-- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 09:25 ITM 10:35 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
日本航空 | 10:00 ITM 11:10 KMJ | 大阪 - 熊本 | ------- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 10:35 ITM 11:55 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
日本航空 | 11:40 ITM 12:55 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 12:00 ITM 13:05 KMJ | 大阪 - 熊本 | ----木-- | 最安値を見る | |
天草エアライン | 12:25 ITM 13:35 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
日本航空 | 12:50 ITM 14:20 KMJ | 大阪 - 熊本 | ---水--- | 最安値を見る | |
カンタス航空 | 13:50 KIX 15:05 KMJ | 大阪 - 熊本 | ----木-- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 14:35 ITM 15:55 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日--水木金土 | 最安値を見る | |
ジェットスター・ジャパン | 15:50 KIX 17:10 KMJ | 大阪 - 熊本 | ----木-- | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 16:45 ITM 17:55 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
日本航空 | 17:20 ITM 18:35 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
ANA(全日空) | 19:40 ITM 20:55 KMJ | 大阪 - 熊本 | 日月火水木金土 | 最安値を見る |
航空券の相場
大阪から熊本までの往復航空券の相場は22,112円です。
ゴールデンウィークやお盆休み、シルバーウィーク、年末年始などは料金が高くなります。ゴールデンウィークやお盆は、通常期よりも5,000円ほど上がる可能性があるでしょう。
運賃を抑えて熊本へ行きたい場合は、関西国際空港から運航しているLCCのジェットスター・ジャパンを利用するとよいでしょう。ジェットスター・ジャパンでは、繁忙期でなければ片道5,000円台から航空券の購入が可能です。ただし、1日1便しかないため、出発時間を選びたい方には不向きでしょう。便の選択肢が欲しい方には、伊丹空港から運航している日本航空(JAL)の「ウルトラ先得」や全日空(ANA)の「スーパーバリュー75」を利用して、早い時期に予約するのがおすすめです。
大阪から熊本間の航空券・新幹線・バスとの料金を比較
- 飛行機(伊丹空港発):15,360円、所要時間は1時間15分ほど
- 飛行機(関空国際空港発):5,500円、所要時間は1時間20分ほど
- 新幹線(新大阪駅‐熊本駅):18,350円(自由席)、所要時間は3時間13分ほど
- 高速バス(大阪駅前‐熊本駅前):6,000円~、所要時間は9時間34分ほど
- フェリー:直行便はありません。
※航空券料金は弊社のデータにより算出したものです。
※新幹線、高速バスは直行の片道料金で算出しています。
大阪から熊本まで運航している航空会社&LCC
伊丹空港‐熊本空港間運航している航空会社&LCC
伊丹空港からは、フルサービスキャリアでは日本航空(JAL)と全日空(ANA)が毎日運航しています。
JALは1日に4便(うち1便は天草エアラインとのコードシェア便)で、全席普通席です。うち3便では、持参した端末でエンターテインメントプログラムを楽しむことができ、電源も利用できます。飲み物はソフトドリンクのサービスのみです。
ANAは毎日6便が運航しています。席はプレミアムクラスと普通席があり、普通席ではコーヒー・スープ・アップルジュースなどが無料で提供されるほか、約半数の便でWi-Fiの利用も可能です。スクリーンまたはイヤホンでエンターテインメントプログラムを楽しむこともできます。
関西国際空港‐熊本空港間運航している航空会社&LCC
関西国際空港から熊本空港へはLCCのジェットスター・ジャパンが1日1便、直行便を運航しています。預ける手荷物がない場合はオンラインチェックインができます。エコノミークラスの席はスタンダード・シート、機内前方に位置するアップフロント・シート、足元のスペースが広いエクストラレッグルーム・シートがあり、別料金を支払うと席を指定することも可能です。
無料Wi-Fi・機内エンターテインメント・機内食などはなく、低料金で熊本に向かいたい人向けの便といえるでしょう。運賃クラスを各種オプションが付いたStarter PlusかStarter Maxにすると、JALマイレージバンクのポイントを獲得することができます。
大阪から熊本までの一番人気路線
伊丹空港⇒熊本空港の9時25分発の全日空(ANA)NH523便と、同空港14時35分発の全日空(ANA)NH1627便が、主に観光客やビジネスユースの方から人気の高い便です。
大阪から熊本までの一番安い路線
関西国際空港⇒熊本空港の15時50分発、熊本空港17時10分着のジェットスターJJP675便が片道5,061円~と、一番安い傾向です。
大阪から熊本までの一番早い便
伊丹空港⇒熊本空港の7時10分発、8時25分着の日本航空JL2383便が始発便です。
大阪から熊本までの一番遅い便
伊丹空港⇒熊本空港、19時40分発、20時55分着、全日空(ANA)NH529便が最終便です。
※これらのデータは弊社のデータにより算出したものです。航空会社によってはスケジュールが変更される可能性があります。
大阪‐ 熊本の空港情報
関西国際空港(KIX)
関西国際空港は1994年に開港した、西日本最大規模の空港です。国際線と国内線の便が発着し、航空旅客数は年間2,500万人にのぼります。
第1ターミナルと第2ターミナルがあり、延床面積は30万3,943 ㎡。国内線は第1ターミナル2階にあり、入り口を抜けて正面右手に日本航空(JAL)、正面左手に全日空(ANA)のカウンターがあります。カウンターの向こう側へまっすぐ進むとゲートエリアです。
第1ターミナルビルにはレストランやカフェ、ショップ、ATM、コンビニ、授乳室、キッズコーナーなどが入り、お子様連れの方も利用しやすくなっています。食事やお土産購入の際は、こちらを利用するとよいでしょう。また、電源コーナーでは携帯電話やタブレットの充電ができるほか、無線LANを使ったインターネットサービスが全館無料で提供されているなど、出張で来られた方にとっても充実の設備です。
第2ターミナルは、オープン当初はLCC専用のターミナルビルとして利用されていましたが、2017年の拡張を機に、国内線・国際線の乗り入れが行われるようになりました。自家用車のほか、リムジンバスやタクシー、エアロプラザより運行している無料バスなどでアクセスできるため、交通の便に優れた立地です。
伊丹空港(ITM)
伊丹空港(正式名称は大阪国際空港)は、1939年に大阪第二飛行場として開港しました。以前は国際線も発着していましたが、1994年に関西国際空港が開港し、国際線は関西国際空港へ移管となったため、現在は国内線の基幹空港として運営されています。京阪神都市圏のほぼ中央にあり、大阪市内からアクセスしやすいのが大きな魅力です。
全5階建てのターミナルビルで、1階がチェックインカウンター、2階が発着フロア、3階がホテル、4階が展望デッキ、5階には貸会議室があります。ターミナル内は南北と中央の3ブロックに分かれており、特に南北で出発カウンターの航空会社が異なるため、初見の方は注意が必要です。
空港1階ではWi-Fiレンタルが可能なほか、外貨両替機や銀行ATM、保険自動販売機などが設置されています。飲食店やショップなども充実しているため、搭乗時間を待つ間も有意義に過ごせるでしょう。
2014年の計画発表以降、長らく改修工事が行われてきましたが、2020年7月にすべて完成し、リニューアルオープンする予定です。リニューアル後はモノレール駅から保安検査場まで同じ階で移動ができるなど、スムーズな利用が可能になるでしょう。ほかにもさまざまな設備や店舗がリニューアルし、より快適な使い心地になると期待されています。
熊本空港(KMJ)
熊本空港(阿蘇くまもと空港)は、熊本市から車で約40~50分、阿蘇山麓の上益城郡にあります。現在は国内線ターミナルと国際線ターミナルが別々の建物ですが、2023年には国内線・国際線共有の新ターミナルが完成する予定です。
新ターミナルビルは熊本の自然風景となじみつつも、モダンで洗練られたデザインで、九州のセントラルゲートウェイにふさわしいものとなるでしょう。その工事に伴い、現在の国内線および国際線ターミナルは2020年4月6日に閉館となり、貨物ターミナルビル横に建設された暫定的な新ターミナルを利用するようになります。その暫定ターミナルビルでは、物販と食事の店舗がターミナルビルから独立し、ターミナルビル前に建てられるサテライトビルに集合します。
暫定ターミナルビル内は、サテライトビルを背に、右手にチェックインカウンターを設置。同じ1階フロアに到着ゲートもあり、バス停やタクシー乗り場は南側の出入り口を出た外にあります。多目的トイレや授乳室などはもちろん、サテライトビルには銀行ATMやキッズコーナーなども設けられる予定です。また、サテライトビル内にはフードコートもあるので、出発前の食事に便利でしょう。
空港⇔市内中心部のアクセス案内
市内中心部⇒伊丹空港(ITM)
伊丹空港は、電車やリムジンバスなどでアクセスできます。
電車の場合、阪急宝塚線の梅田駅から蛍池まで向かい、大阪モノレールに乗り換えることで計30分ほど、運賃430円で到着。新大阪駅からは北大阪急行電鉄・大阪モノレールを乗り継ぎ、約42分、運賃660円で到着します。
リムジンバスを利用する場合、大阪駅(梅田)から約25~30分、運賃650円です。停留所は大阪丸ビル・新阪急ホテル・ハービス大阪・ホテル阪神となります。新大阪からは約25分、運賃510円です。新大阪駅前発の場合、ほかの停留所にとまることなく、直通で伊丹空港に到着します。チケットの購入は予約制ではなく先着順なので、余裕をもって到着してください。SuicaやPASMO、ICOCAなどの交通系ICカードが使用できます。
タクシーの場合は、梅田から15分程度、新大阪駅からは18分程度です。料金は4,000~5,000円程度を見ておくとよいでしょう。夕方の市街地は道が混み合う可能性があるので、早めに移動することをおすすめします。
市内中心部⇒関西国際空港(KIX)
大阪市内からは電車での移動が便利です。大阪駅(梅田)からはJR関空快速で約63分、運賃1,210円です。新大阪駅からはJRの特急はるかで約50分、運賃2,380円(うち自由席券990円)かかります。
リムジンバスを利用する場合は、大阪駅前から所要時間は約60分、運賃1,600円です。停留所であるハービス大阪や新阪急ホテルからは、20分程度の間隔で出ています。新大阪駅からは所要時間約81分、運賃1,600円です。ただし本数が少ないのでご注意ください。バスの片道乗車券および往復乗車券の往路券は、購入した当日までが有効期限であり、前日までの予約はできません。当日券を購入し先着順に乗車となります。SuicaやPASMO、ICOCAなどの交通系ICカードでの支払いも可能です。リムジンバスは第1ターミナル4階と第2ターミナル1階に到着します。
タクシーの場合、大阪駅(梅田)からは約50分、新大阪駅からは約60分かかります。どちらも運賃は2万円前後です。
熊本空港(KMJ)⇒市内中心部
空港リムジンバスは、熊本県庁前・水前寺公園前・熊本駅・阿蘇駅・黒川温泉・矢代市街・松島および他県に伸びています。
熊本駅までは所要時間約42分、運賃800円です。1日40便以上が発着し、6~25分程度で次の便が来るので、さほど待たずに乗車できます。ただし、飛行機の到着時刻と合わせているわけではないので、多少の待ち時間はあるでしょう。バスは予約制ではなく先着順です。料金の支払いはSuica・PASMO・SUGOCA・nimoca・ICOCAなど、各交通系ICカードが使用可能。熊本空港では、自動販売機にて往復乗車券も購入できます。
タクシーの場合は熊本駅まで約45分、運賃約5,500円。熊本県庁までは約30分、運賃約4,000円です。阿蘇方面に行きたい方は、阿蘇駅まで約50分、運賃約8,500円で行くことができます。午後の市街地は道が混む場合もあるため注意が必要です。また、空港に最寄りの鉄道駅はありません。
大阪⇒熊本
大阪発熊本行きのチケットはを安く購入できる時期は正月明け~2月中旬、4月上旬~中旬、ゴールデンウィーク明け~6月中旬、10月中旬~11月上旬になります。また、正月、ゴールデンウィーク、8月9月の夏休み期間中は高くなる傾向です。Trip.comは航空券やホテル情報が満載!オンライン予約も迅速で簡単!! Trip.comが大阪から熊本への旅行計画をお手伝い致します。
旅先で思い出に残る旅を
Trip.comで、大阪から熊本への旅を思い出に残る最高の旅に。Trip.comで事前に見所をチェック、あらゆる予約を済ませて、素晴らしい旅をお楽しみください。Trip.comで事前に目的地の見どころやレビューをチェック。ホテルから現地ツアーまで簡単に予約が可能です。あとは現地で素晴らしい旅をお楽しみ下さい。
トレンドランキング
2021 中国の祝日・休みカレンダー | 中国入国制限情報 | 日本入国制限情報 | 韓国入国制限情報 | シンガポール入国制限情報 | 香港入国制限情報 | 台湾渡航制限情報 | タイ入国制限情報 | インドネシア入国制限情報 | フランス入国制限情報 | ドイツ入国制限情報 | イタリア入国制限情報 | アメリカ入国制限情報 | カナダ入国制限情報 | ロシア入国制限情報 | オーストラリア入国制限情報 | ブラジル入国制限情報 | イギリス入国制限情報
人気路線
- 人気の大阪発格安航空券
- 人気の出発地別熊本行き格安航空券
- 出発‐おすすめ航空券
- 到着‐おすすめ航空券
- おすすめの航空会社から探す
- 人気ホテル
- グローバルサイト ‐ 大阪発熊本行き航空券
サポート&お問い合わせ
Trip.comについて
Site Operator: Trip.com Travel Singapore Pte. Ltd.