オークランド発航空券をお探しですか?
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
オークランド(ニュージーランド)に入国するときは、入国審査カードの提出が必要になります。機内で配られるので事前に記入しておくとよいでしょう。また、2019年10月からETA(観光ビザ)の申請が必要になっていますので、渡航前に時間の余裕をもって申請しておきましょう。
・福岡空港(FUK)
福岡空港は全国でも珍しい、市街地にある空港です。国際線ターミナルと国内線ターミナルがあり、ターミナル間は無料の連絡バスが出ていて、約10分で行き来できます。国際線ターミナルでは、3階の出発フロアでチェックインやセキュリティチェック、出国審査をすませます。
・羽田空港(HND)
羽田空港へは、都心からモノレールに乗って約15分で到着します。国際線と2つの国内線のターミナルに分かれていて、連絡バスで10分ほどの移動になります。国際線ターミナル3階に出発ロビーがあります。各航空会社のカウンターでチェックイン後、セキュリティチェックや税関、出国審査と進みます。
・関西国際空港(KIX)
関西国際空港は第1と第2ターミナルに分かれています。2つのターミナルは4kmほど離れていて、無料の連絡バスで移動します。第1ターミナルの国際線出発フロアは4階、第2ターミナルは1階にあり、それぞれチェックイン、セキュリティチェック、出国審査を行います。
・中部国際空港(NGO)
中部国際空港へは、名古屋駅から名鉄に乗って30分ほどで到着します。第1と第2ターミナルそれぞれに国際線と国内線があります。第1ターミナルの国際線出発ロビーは3階、第2ターミナルは2階にあり、チェックインを終えたらセキュリティチェック、出国審査へ進みます。
・成田国際空港(NRT)
成田国際空港は第1、第2、第3ターミナルに分かれていて、それぞれに国際線と国内線があります。第1ターミナルは4階、第2ターミナルは3階、第3ターミナルは2階に出発ロビーがあります。各ターミナルでチェックインを完了したら、セキュリティチェック、出国審査の順番で手続きします。
・福岡空港(FUK)からオークランド国際空港(AKL)まで
経由便で14時間30分~32時間かかります。
・羽田空港(HND)からオークランド国際空港(AKL)まで
経由便で14時間30分~32時間かかります。
・関西国際空港(KIX)からオークランド国際空港(AKL)まで
直行便で10時間30分、経由便で14~46時間30分かかります。
・中部国際空港(NGO)からオークランド国際空港(AKL)まで
経由便で14時間30分~41時間かかります。
・成田空港(NRT)からオークランド国際空港(AKL)まで
直行便で10時間30分、経由便で15~48時間かかります。
日程が早めに決まっているなら、利用する航空会社のインターネットサイトで早割などを利用する方法があります。また、旅行代理店やインターネットの代理店で格安航空券を購入することもできます。さらに航空会社のメールマガジンなどに登録しておけば、割引クーポンなどが手に入る可能性も。
もし日程に余裕があるならば、直行便よりも経由便を選んだ方が安く購入できることもあります。
オークランドはニュージーランド北島にあるニュージーランド最大の都市で、国の人口の3割が集中しています。
地上328mのスカイタワーは南半球でいちばん高いタワーで、オークランドのシンボルになっています。市内が一望できるほか、80km先まで見渡せる大パノラマが広がっています。ガラス張りになった床から景色を見下ろせたり、スカイウォークやスカイジャンプに挑戦したりすることもできます。シティとノースオークランドを結ぶハーバーブリッジでも、バンジージャンプやブリッジクライムなどのアクティビティが体験できます。
市街地に残る死火山の1つマウントイーデンは、噴火口跡にできた小高い丘です。196mほどの高さですが、頂上からはオークランド市街と海が一望できるのが魅力です。
オークランド動物園はニュージーランド最大の動物園で、広い園内には138種類、800匹の動物が飼育されています。キーウイや恐竜の生き残りといわれるトゥアタラなど、ニュージーランド特有の動物を見ることができ、大人でも楽しめる動物園です。
オークランド国際空港は市街地の南、約20kmのところにあります。市街地へはスカイバスやタクシーを利用します。スカイバスは交通事情にもよりますが、40~60分ほどで市街地に着きます。片道約1,500円のチケットは、乗車するときに運転手から購入しましょう。
タクシーは通常30分ほどで市街地に到着しますが、交通事情によっては1時間以上かかることもあります。価格相場は約3,000~5,000円です。
・一番早いフライト
一番早い便は、成田国際空港(NRT)を9時に出て、オークランド国際空港(AKL)に翌7時25分に到着する経由便です。
東京駅前を出るバスに乗車すると、成田空港に到着します。
・一番遅いフライト
一番遅いフライトは、成田国際空港(NRT)を22時30分に出て、オークランド国際空港(AKL)に23時55分に到着する経由便です。
東京駅を出る成田エクスプレスに乗車すると、成田空港駅に到着します。
・国名:ニュージーランド
・宗教:主にキリスト教
・言語:英語、マオリ語
・気候:西岸海洋性気候で夏は涼しく冬は暖かく、1年中過ごしやすい気候です。ただ、南半球なので日本と季節が逆になります。夏は半袖、冬は長袖があると便利です。
・時差:+3時間 ※日本よりも3時間早い
サマータイムの期間(通常9月の最終日曜日~4月の第1日曜日)は4時間の時差になります。
・ビザ:ETA(観光ビザ)の申請が必要です。パスポートは入国時に滞在日数プラス3ヶ月以上残っている必要があります。
・治安:ニュージーランドは比較的治安がよい国ですが、オークランドはその中の最大都市であり、置き引きやスリなどの被害報告もあるので最低限の注意は必要です。
・飲料水:水道水はそのまま飲めますが、気になる人はお店でミネラルウォーターを購入することをおすすめします。
・マナー:禁煙への意識がとても高く、レストランやバー、ナイトクラブも含めすべての屋内の公共施設が禁煙になっています。「禁煙環境改正法」という法律があり、違反すると罰金が課せられます。
・チップ:特別にチップの習慣はありませんが、特別なサービスを受けた場合には渡しましょう。
・物価:ものにもよりますが、日本と同じか少し高いくらいです。500mlのペットボトルの水の相場は約140円です。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
NZ090 ニュージーランド航空 | 18:30 NRT 08:05 AKL | 東京 - オークランド | -----金- | 最安値を見る | |
NH7968 ANA(全日空) | 20:50 KIX 11:20 AKL | 大阪 - オークランド | --火---- | 最安値を見る | |
NH7960 ANA(全日空) | 21:00 NRT 11:35 AKL | 東京 - オークランド | ---水--- | 最安値を見る | |
NZ092 ニュージーランド航空 | 22:05 HND 12:40 AKL | 東京 - オークランド | 日----金- | 最安値を見る |
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル