高雄発航空券をお探しですか?
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
日本から高雄行きのフライトは東京 (成田空港/NRT)、大阪(関西国際空港/KIX)、福岡(福岡空港/FUK)、名古屋 (中部国際空港/NGO)の4都市4空港をはじめ、全国各地の6つの空港から定期便が運航しています。
・日本航空
JL811 東京/NRT⇒高雄/KHH、機材は763、チャイナエアラインCI9911がコードシェア、毎日運航、JL811の最新運航情報
・ピーチ・アビエーション
MM635 東京/NRT⇒高雄/KHH、機材は320、毎日運航、MM635の最新運航情報
MM035 大阪/KIX⇒高雄/KHH、機材は320、毎日運航、MM035の最新運航情報
・チャイナエアライン
CI103 東京/NRT⇒高雄/KHH、機材は333、日本航空JL5139がコードシェア、毎日運航、CI103の最新運航情報
CI167 大阪/KIX⇒高雄/KHH、機材は738、日本航空JL5141がコードシェア、月・水・木・土・日運航、CI167の最新運航情報
・エバー航空
BR107 東京/NRT⇒高雄/KHH、機材は321、毎日運航、BR107の最新運航情報
BR181 大阪/KIX⇒高雄/KHH、機材は321、毎日運航、BR181の最新運航情報
※航空会社の都合などによりスケジュールが変更になる可能性があります。
高雄に向かうフライト中、1人1枚「入国カード」が配られます。基本的にアルファベットで記入します。ボールペンを手元に置いておくと、機内で記入できて便利です。
自分の職業の英語表記が不明の場合は、調べておきましょう。たとえば、会社員ならOFFICE WORKER、無職はNONEとなります。なお、入国カードは入国審査場の周辺にも置いてあるので、機内での記入ができなかった場合は着陸後にも対応可能です。
高雄国際空港は、高雄で唯一の空港です。台湾南部の玄関口とも言うべき存在で、日本からの直行便も多数就航しています。
地下鉄である捷運(ジエユン)の「高雄国際機場(ガオショングオジージーチャン)」駅が直結しており、アクセスは非常に便利です。
高雄国際空港は現在、国内線が3路線、国際線が35路線就航しています。日本や韓国はもちろん、タイやシンガポールなど東南アジア諸国への便数も多い国際空港です。ターミナルビルは国内線と国際線で分かれており、3階の連絡通路で行き来できます。
全体的にコンパクトな空港ですが、両ターミナルにはレストランやカフェ、コンビニなどが揃っています。特にコンビニは日本とほぼ変わらない品揃えなので、飲み物やお菓子を調達するのにとても便利です。
両替は空港内の銀行窓口でできるので、やっておくと便利でしょう。
台湾全土で利用できるフリーWi-Fi「iTaiwan」も申請できます。台北や台中でも繋がるのでおすすめです。入国審査場を通ったあと、サービスカウンターでパスポートとスマートフォンを見せるだけで、簡単に利用できます。
高雄国際空港から高雄市内へは、電車(地下鉄)、タクシー、バスを利用して移動できます。
切符を買う手間が省け、運賃も割引されるため、最初に作っておくととても便利です。地下鉄は本数も多く、おおむね4〜20分の間隔で運行しています。案内掲示にしたがって行けば、迷わず駅に着けるでしょう。地下鉄は、構内も車内も飲食禁止なので注意してください。
トランクサービスには別途10元が必要で、時間帯によっては深夜料金が加算されることもあるのでご注意ください。
公共交通機関と比べるとどうしても料金は高くなりますが、ホテルの目の前まで楽に行けるのがメリットです。乗り場は国内線・国際線の到着ロビーを出てすぐのところにあります。
ただし、大きな荷物がある場合やグループの場合は、タクシーのほうが楽に移動できるでしょう。
高雄は亜熱帯性気候のため、1年を通して気温・湿度ともに高めです。5〜10月は30℃を超える蒸し暑い日が続き、7〜9月は台風シーズンも到来します。冬場(12〜2月)もそれほど気温が下がりませんが、天気は不安定な日が続きます。
観光スポットを巡るのであれば、気温が穏やかで雨の少ない3〜5月、または10〜11月頃がベストシーズンです。特に3月と11月は降雨量が少なく、平均最高気温も30℃を下回るため、観光には持ってこいのシーズンとなります。ただし朝夕は多少冷えることがあるため、軽い羽織物は持って行きましょう。
台湾第二の都市である高雄は、穏やかな南国の空気に包まれ、異国情緒を味わえる港町です。
「塩埕(イェンチェン)」は、レトロな雰囲気が漂う高雄の下町です。かつて日本統治時代には高雄の中心地でした。現在もその当時の面影を残し、アーケード街には昔ながらのパン屋さんや籠店などが並んでいます。カフェや雑貨ショップなども多く、ゆっくりと散策するのにぴったりのエリアです。地下鉄「塩埕埔(イェンチェンブー)」駅下車すぐです。
西子湾を望む小高い丘に建つ「打狗英国領事館」は、歴史的名所と展望台を兼ねた人気観光スポットです。「打狗(ダーゴウ)」とは高雄の古い呼び名です。1865年に建てられた赤レンガ造りの洋館で、現在は展示館となっています。おしゃれなカフェも併設されており、本場イギリスのアフタヌーンティーを味わえます。ロマンチックな夕日や夜景を堪能するのもおすすめです。地下鉄「西子湾(シーズワン)」駅から徒歩約20分と遠いですが、海風を感じながら散歩するのもいいでしょう。
「六合夜市(リウフーイエシー)」は、高雄で最も有名な夜市です。夕方になるとたくさんの屋台が出始め、海鮮を使った料理や台南名物の担仔麺(タンツーメン)、高雄発祥のパパイヤミルクなどを味わえます。道が広くて歩行者天国のため、とても歩きやすい夜市です。地下鉄「美麗島(メイリーダオ)」駅から5分ほどの場所にありアクセスも抜群です。
「湯包(タンパオ)」は、台湾の朝食の定番と言われるスープ入り肉まんです。中でも地下鉄「市議会」駅から徒歩2分に位置する「興隆居(シンロンチュイ)」というお店が大人気。朝4時に開店し、いつも多くの人で賑わっています。蒸したての湯包の中には肉汁がたっぷり。高雄で一度は早起きして味わってみてはいかがでしょうか?
高雄の名物料理として知られる「牛肉麺(ニョーローメン)」。牛の骨と肉をじっくりと煮込んで作ったスープに、うどんのような麺と炒めた青菜、ホロホロと柔らかい牛の角煮をトッピングした料理。高尾の人々にとってはソウルフードとも言うべき存在です。高雄市内には行列のできる牛肉拉麺の名店が数多くあるので、食べ比べてみるのもおすすめです。
「排骨飯(パイグーファン)」は台湾を代表するグルメの1つ。衣をつけてカラリと揚げた豚のスペアリブ(骨つきバラ肉)を、とろみのある醤油味のタレとともに白米にのせた料理です。日本のトンカツにも似ていて、噛むとジュワッとしみ出す豚の脂がたまりません。しっかりとボリュームがあるので、男性にもおすすめです。
「ホテルコッツィ・高雄中山館」は、地下鉄「三多商圏(サンドォシャンチャン)」駅のすぐ近くにあります。周辺はデパートやブティック、レストランなどが集まる繁華街なので、買い物や食事には困りません。高層フロアからは、美しい高雄の街並みを一望できます。
「ハワード プラザ ホテル高雄」は、地下鉄「信義国小(シンイーグオシャオ)」駅から徒歩7分ほどで、カフェやコンビニもすぐそこ。「世界で最も美しい地下鉄の駅」でアジア1位に輝いた「美麗島」駅や「六合夜市」など、人気スポットも徒歩圏内です。屋外プールや温水ジャグジーなども完備されています。
「漢来ホテル」は高雄市のビジネス街の中にあり、「中央公園」駅から徒歩11分です。高雄最大のデパート「漢神百貨(ハンシンバイフオ)」に直結しており、ゆっくりと買い物を楽しみたい方にもぴったり。ジムやサウナ、大浴場を備えているほか、客室にはバスタブがあって旅の疲れを癒せます。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
IT285 タイガーエア台湾 | 11:15 KIX 13:40 KHH | 大阪 - 高雄 | ---水--土 | 最安値を見る | |
IT281 タイガーエア台湾 | 11:25 NRT 15:05 KHH | 東京 - 高雄 | 日月火-木金- | 最安値を見る | |
CI167 チャイナエアライン | 11:40 KIX 14:25 KHH | 大阪 - 高雄 | --火---- | 最安値を見る | |
TW212 ティーウェイ航空 | 12:00 NRT 14:55 KHH | 東京 - 高雄 | ------- | 最安値を見る | |
BR181 エバー航空 | 12:10 KIX 14:30 KHH | 大阪 - 高雄 | -月--木-土 | 最安値を見る | |
DL7728 デルタ航空 | 12:20 NRT 15:20 KHH | 東京 - 高雄 | 日-火--金土 | 最安値を見る | |
BR107 エバー航空 | 12:25 NRT 15:45 KHH | 東京 - 高雄 | -----金- | 最安値を見る | |
TW292 ティーウェイ航空 | 12:30 FUK 13:50 KHH | 福岡 - 高雄 | ------- | 最安値を見る | |
NH5831 ANA(全日空) | 12:45 NRT 15:40 KHH | 東京 - 高雄 | 日----金土 | 最安値を見る | |
TR895 スクート | 17:10 KIX 19:40 KHH | 大阪 - 高雄 | 日------ | 最安値を見る | |
TW286 ティーウェイ航空 | 17:30 KIX 19:30 KHH | 大阪 - 高雄 | ------- | 最安値を見る | |
JL811 日本航空 | 18:00 NRT 21:40 KHH | 東京 - 高雄 | -----金- | 最安値を見る | |
IT271 タイガーエア台湾 | 18:05 FUK 19:55 KHH | 福岡 - 高雄 | -月--木-- | 最安値を見る | |
IT8269 タイガーエア台湾 | 18:25 NGO 20:40 KHH | 名古屋 - 高雄 | 日---木-- | 最安値を見る | |
IT269 タイガーエア台湾 | 18:35 NGO 20:55 KHH | 名古屋 - 高雄 | 日-火--金- | 最安値を見る | |
JW135 バニラ・エア | 18:45 NRT 21:50 KHH | 東京 - 高雄 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
MM635 ピーチ・アビエーション | 18:50 NRT 22:40 KHH | 東京 - 高雄 | 日------ | 最安値を見る | |
TW214 ティーウェイ航空 | 19:00 NRT 21:50 KHH | 東京 - 高雄 | ------- | 最安値を見る | |
CI135 チャイナエアライン | 19:15 CTS 22:45 KHH | 札幌 - 高雄 | 日月火-木金- | 最安値を見る | |
CI177 チャイナエアライン | 20:05 KIX 22:50 KHH | 大阪 - 高雄 | ---水--- | 最安値を見る | |
BR119 エバー航空 | 20:10 FUK 22:10 KHH | 福岡 - 高雄 | ----木-- | 最安値を見る | |
NH5843 ANA(全日空) | 20:20 FUK 22:10 KHH | 福岡 - 高雄 | ----木-- | 最安値を見る | |
JL5143 日本航空 | 20:35 KIX 22:50 KHH | 大阪 - 高雄 | -月火水木金土 | 最安値を見る | |
TW290 ティーウェイ航空 | 20:50 KIX 22:50 KHH | 大阪 - 高雄 | ------- | 最安値を見る |
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル