宮古島発航空券をお探しですか?
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
宮古島行きの航空券を安く購入するには、大手航空会社の早割運賃を利用すると定価よりもかなりお得に入手できます。また、株主優待券があると正規運賃の半値程度で購入できる可能性もあります。航空券予約サイトを比較して、最もリーズナブルな運賃を探すのもひとつの手です。
・一番早いフライト
一番早い便は、那覇空港(OKA)を8時5分に出て、宮古空港(MMY)に8時55分に到着する直行便です。6時44分に県庁前駅を出るゆいレールに乗ると、那覇空港には6時57分に到着します。
・一番遅いフライト
一番遅い便は、新石垣空港(ISG)を18時40分に出て、宮古空港(MMY)に19時10分に到着する直行便です。石垣島内はあまり公共交通機関が発達していないため、タクシーでアクセスすることをおすすめします。
■出発空港
・羽田空港(HND)
羽田空港は、都心からアクセスしやすく、就航路線が増え続けています。第1ターミナルにはJALやスカイマーク、第2ターミナルにはANAやAIR DO、ソラシドエアのカウンターがあります。
・中部国際空港(NGO)
国際拠点空港である中部国際空港は、中部圏で最大級の空港です。国内・国際線ともに多数の航空会社が乗り入れていて、2019年にはLCCが乗り入れる第2ターミナルがオープンしました。大手航空会社はすべて第1ターミナルに入っています。
・関西国際空港(KIX)
関西国際空港は西日本の国際的な玄関口として知られている空港です。大阪発の国内線は伊丹空港から多く出ていますが、LCCのほとんどは関西国際空港に就航しています。大手航空会社は第1ターミナル、LCCはすべて第2ターミナルから出ています。
・福岡空港(FUK)
博多駅から近い福岡空港は九州の主要空港であり、国内線の他に多くの国際線の便も発着しています。格安航空会社の就航本数も少なくありません。現在第1ターミナルビルの供用は終了しています。国際線ターミナルとなる第2と第3ターミナルビルは接続されているため、外に出ることなく行き来が可能です。1階に各航空会社のカウンターがあります。
・那覇空港(OKA)
那覇空港は、羽田や関西国際空港と比べると規模は小さいですが、観光地として人気の高い沖縄県の玄関口となる空港です。国内30都市32路線が乗り入れていて、日本トランスオーシャン航空や琉球エアーコミューターの拠点空港となっています。JALやANAももちろん就航しています。
・石垣空港(ISG)
新石垣空港は、沖縄県石垣市にある地方管理空港です。ターミナル1階は国際線・国内線ともに到着ロビーで、2階が出発ロビーになっています。展望デッキは飛行機の離発着が間近に見られる人気の場所です。
■到着空港
・宮古空港(MMY)
宮古空港は宮古島唯一の空港で、JTA、ANA、RACが就航しています。サシバ(鷹に似た鳥)をイメージした赤瓦葺きの屋根が特徴で、沖縄らしさを感じられる空港です。
宮古空港から島内の移動をするときには、レンタカーやタクシー、バス、巡回乗合タクシーになります。バスは1日5~7往復と本数が少ないため、自由に動き回りたい方はレンタカーかタクシーがおすすめです。
巡回乗合タクシーは毎時15・45分に出発していて、運賃は一律500円です。中心の平良エリアには10分ほどかかります。
※以下の情報は全日本空輸と日本航空の公式サイトを参照しております。最新の情報は公式サイトをご参照ください。
自己都合で予約便の出発前にキャンセルをした場合、所定の取消・払戻手数料を差し引いた金額が戻ってきます。それぞれの手数料は取消時期や運賃によって異なりますが、出発前に手続きを行わなければ変更できません。
悪天候や機材故障などの原因で予約便が欠航した場合、航空会社が発表している対象空港に該当すれば払戻手数料がかかることなくキャンセルできます。
払い戻しを行う際、予約便を取り消したうえで航空券の払戻可能期間内(JALは基本出発予定日+40日、ANAは出発予定日+30日)に手続きを行いましょう。
貯まったマイルはJALであればJALグループ、ANAはANAの航空券として利用できます。1区間につきJAL6,000マイル、ANA5,000マイルから交換可能です。マイルで購入した航空券は予約便に限り有効となります。また、利用できない期間もあるので、各航空会社のホームページから確認するようにしましょう。
国内線に搭乗する場合、機内にはハンドバッグやカメラなどの身の回り品と手荷物1個を持ち込むことができます。3辺の和は115㎝以内かつ3辺それぞれの長さは55㎝×40㎝×25㎝以内におさめなければなりません。総重量は身の回り品を含め10㎏以内です。
無料で預けられる手荷物は普通席の場合は重量20㎏以内で、個数制限はあります。
・羽田空港(HND)
羽田空港国内線の発着場となる第1・第2ターミナルには、搭乗ゲートの近くにそれぞれ3つのラウンジが用意されています。
・中部国際空港(NGO)
中部国際空港にはさまざまなラウンジがあります。3階にあるプレミアムラウンジセントレアでは対象のクレジットカード保持者で搭乗確認ができた場合、飲食サービスや無料Wi-Fiを利用可能です。
・関西国際空港(KIX)
関西国際空港内には航空会社やカード会社のラウンジが、国際線・国内線エリアそれぞれに存在しています。それぞれのラウンジでソフトドリンクなどのサービスを受けられるのが魅力で、国内線1階にはKIXエアポートラウンジもあります。
・福岡空港(FUK)
福岡空港には国内線ターミナルビル北1階にラウンジが設置されているほか、展望デッキで発着する飛行機を眺めることができます。
・那覇空港(OKA)
那覇空港1階にある「ラウンジ華」は大人一人1,200円(税抜)で利用できます。利用中はソフトドリンクを飲みながら、ゆったりとくつろげるでしょう。
・石垣空港(ISG)
石垣空港内にはラウンジが設置されていません。スターバックスコーヒーや2階にある休憩エリアのソファで休憩することができます。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
NH1079 ANA(全日空) | 06:15 HND 09:35 MMY | 東京 - 宮古島 | ----木金- | 最安値を見る | |
NU021 日本トランスオーシャン航空 | 06:50 HND 09:45 MMY | 東京 - 宮古島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH1749 ANA(全日空) | 10:10 KIX 12:35 MMY | 大阪 - 宮古島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH329 ANA(全日空) | 10:45 NGO 13:40 MMY | 名古屋 - 宮古島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH087 ANA(全日空) | 11:50 HND 14:55 MMY | 東京 - 宮古島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH1877 ANA(全日空) | 11:55 FUK 13:55 MMY | 福岡 - 宮古島 | -----金- | 最安値を見る | |
NH1751 ANA(全日空) | 15:10 KIX 17:30 MMY | 大阪 - 宮古島 | --火---- | 最安値を見る |
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル