東京発航空券をお探しですか?
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
東京行きのフライトは大阪(関西国際空港/KIX・伊丹空港/ITM)、名古屋(中部国際空港/NGO)、札幌(新千歳空港/CTS)、福岡(福岡空港/FUK)の4都市5空港をはじめ、全国各地の51の空港から定期便が運航しています。
・全日空
NH992 大阪/KIX⇒東京/HND、機材は321、毎日運航、NH992の最新運航情報
NH018 大阪/ITM⇒東京/HND、機材は788、毎日運航、NH018の最新運航情報
・日本航空
JL224 大阪/KIX⇒東京/HND、機材は738、毎日運航、JL224の最新運航情報
JL110 大阪/ITM⇒東京/HND、機材は788、毎日運航、JL110の最新運航情報
・ジェットスター・ジャパン
GK204 大阪/KIX⇒東京/NRT、機材は320、毎日運航、GK204の最新運航情報
GK502 福岡/FUK⇒東京/NRT、機材は320、毎日運航、GK502の最新運航情報
・ピーチ・アビエーション
MM319 大阪/KIX⇒東京/NRT、機材は320、毎日運航、MM319 の最新運航情報
MM524 福岡/FUK⇒東京/NRT、機材は320、毎日運航、MM524の最新運航情報
※航空会社などにより、スケジュールが変更される可能性があります。
羽田空港(はねだくうこう)は正式名称を東京国際空港といい、日本最大の空港です。羽田空港は東京都大田区に位置し、東京都心部へのアクセスは抜群で方法も多種多様です。自分のプランに合わせて最適な方法を選べます。
羽田空港には第1ターミナル(T1)から第3ターミナル(T3)まであり、第1は国内線、第2は国内・国際線、第3は国際線です。国内・国際線のどちらか、および航空会社によってターミナルが違いますので、自分の乗る便がどのターミナルから出発するのかをよく確認しておきましょう。
なお、ターミナルを間違えてしまってもターミナル間の移動用に連絡バスが運行(おおむね5時00分~24時00分)しているので移動は可能ですが、時間に余裕を持って行動するよう心がけましょう。
羽田空港内には多くの飲食店やお店があり、フライトの待ち時間も楽しめます。また、多くの案内表示や案内所もあり、初めての人でもわかりやすいよう工夫されています。
成田空港(なりたくうこう)は千葉県成田市に位置する空港です。羽田空港と比べて東京都心部からの距離は離れていますが、電車や高速バスで50~90分ほどで都心部まで行けます。
また、一般的に羽田空港に発着する便に比べ安い航空券が多く、コスト面で大きな魅力があります。
成田空港にも羽田と同様、3つのターミナルがあり、航空会社の違いによってどのターミナルに発着するか決められています。各ターミナルはそれぞれ独立した建物なので注意が必要です。もし、ターミナルを間違えてもターミナル間連絡バスがありますが、待ち時間等を含めると15分ほどかかるので余裕をもって行動しましょう。
成田空港内には多くの飲食店やお店、シャワールームや仮眠室なども備えられています。アートの展示もあり、さまざまな作品を楽しみながらゆったり過ごせます。
東京都心部の近くに位置する羽田空港は多様なアクセス方法があります。一般的なアクセス方法は、電車(モノレールを含む)、バス、タクシーです。
千葉県内に位置する成田空港から東京都心部へは電車、バスでアクセスします。
東京は日本列島の中心部に位置しているので四季がはっきりとしています。また、一年を通してさまざまなイベントがあり、東京旅行の目的によってベストシーズンは異なります。
東京スカイツリーなどの観光名所を巡りたいのであれば、7~8月は避けた方が良いでしょう。都心部はヒートアイランド現象で夜でも蒸し暑いです。また、夏休みシーズンで人も多く、カフェなどで涼もうとしても座れないこともあります。気温に関して言えば、3月末~4月上旬のお花見シーズンはまだ寒いので上着が必要で、冬は0℃付近まで冷え込むこともあります。季節に合わせた防寒対策が必要です。いずれにしてもある程度の混雑は避けられませんが、9~11月は気候がよく比較的人が少ないので、快適でしょう。
東京は世界でもトップクラスの都市で、高層ビル群も数多いですが、古き良き日本の文化も色濃く残っており、今と昔の調和を楽しめる珍しい都市です。
東京旅行の際、外せない観光名所を3つ紹介します。
まずは「浅草」です。浅草へは東京駅から電車で20分ほどです。浅草には昔ながらのお店が立ち並び、下町の活気を全身で感じることができます。また、雷門で有名な「浅草寺」もここ浅草にあります。定番の「人形焼き」や下町グルメ「もんじゃ焼き」を味わうのもおすすめです。
次は「東京タワー」です。東京駅から東京タワーへは電車で25分ほどです。東京タワーは日本の高度経済成長の象徴的な建造物です。その色の鮮やかさも相まって、スカイツリーが開業した今でも東京の象徴として愛されています。せっかくの東京旅行、スカイツリーが完成した今だからこそ、あえて東京タワーを訪れてみてはいかがでしょうか?
最後は、日本有数のショッピング街「銀座」です。銀座は東京駅から電車で10分ほどの距離にあります。世界各国のブランドだけでなく、老舗の名店や個人のお店もあり、幅広い層の人が買い物を楽しめる街です。週末はお昼から夕方にかけて大通りが歩行者天国になり、街をゆったり散策できます。また、銀座には食の名店も多く、日本はもちろん、各国のトップレベルの味を楽しめます。さらに「歌舞伎座」があるなど、さまざまな楽しみ方ができる街です。
東京に美味しいものは数多くありますが、特におすすめのグルメを紹介します。
最初にご紹介するのは「江戸前寿司」です。江戸前とは東京湾のことを指し、江戸っ子の空腹を満たすために魚(ネタ)と米(シャリ)を一つに握って食べたことが始まりだと言われています。東京駅から電車で15~20分ほどのところには有名な築地や豊洲といった市場もあり、活気ある市場で鮮度抜群のお寿司を味わえます。
続いて紹介するのは農林水産省による郷土料理100選にも選ばれた「深川めし」です。アサリを米と一緒に炊き込んだ炊き込みご飯として知られていますが、もともとは漁師のまかない飯で、アサリとネギを味噌で煮込んでご飯にかけたものと言われています。地下鉄清澄白河駅徒歩4分にある「深川宿」では、どちらのタイプも味わえます。
最後に紹介するのは「ちゃんこ鍋」です。相撲部屋におけるちゃんこ番の力士が作る鍋のことで、力士たちのことを考えた栄養たっぷりの鍋料理です。味は相撲部屋によって違い、両国駅周辺にはちゃんこ鍋のお店が軒を連ねます。特に寒い季節におすすめのグルメです。
「ホテルニューオータニ」は東京の千代田区にある格式高い名門ホテルです。部屋のクオリティはもちろん、きめ細かい接客も魅力です。日本庭園やローズガーデン、屋外プールやサロンなど、ホテルの施設も充実しています。また、羽田空港と結ぶリムジンバスもあり、利便性も高いです。JR四ツ谷駅からは徒歩9分ほどです。
「ザ・リッツ・カールトン東京」は東京の中心部六本木にそびえ立つラグジュアリーホテルです。地下鉄乃木坂駅から徒歩11分の位置にあります。料金を払えばロールスロイスやBMWで空港まで迎えに来てもらうことも可能です。ベビーシッターサービスの利用もでき、日常生活を忘れて贅沢な旅に浸りたい人にぴったりのホテルと言えます。
「パレスホテル東京」は、丸の内にあり、東京駅から徒歩13分の近さです。アクセスが非常に良く、東京観光に非常に便利な高級ホテルと言えます。スパでマッサージやフェイシャルトリートメントを受けながら、旅の疲れをじっくりと癒してはいかがでしょうか。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
JL300 日本航空 | 07:00 FUK 08:25 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL3052 日本航空 | 07:20 FUK 09:00 NRT | 福岡 - 東京 | 日月-水-金土 | 最安値を見る | |
JL302 日本航空 | 07:40 FUK 09:15 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH242 ANA(全日空) | 08:00 FUK 09:40 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL304 日本航空 | 08:30 FUK 09:55 HND | 福岡 - 東京 | 日月-水-金土 | 最安値を見る | |
MM522 ピーチ・アビエーション | 08:55 FUK 10:50 NRT | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL306 日本航空 | 09:00 FUK 10:35 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH3842 ANA(全日空) | 09:20 FUK 10:55 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH246 ANA(全日空) | 09:35 FUK 11:15 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL308 日本航空 | 10:00 FUK 11:40 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
GK502 ジェットスター・ジャパン | 10:10 FUK 12:00 NRT | 福岡 - 東京 | -月火-木-- | 最安値を見る | |
NH248 ANA(全日空) | 10:15 FUK 11:55 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC008 スカイマーク | 10:20 FUK 11:55 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL310 日本航空 | 11:00 FUK 12:40 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
GK504 ジェットスター・ジャパン | 11:05 FUK 12:50 NRT | 福岡 - 東京 | ---水--- | 最安値を見る | |
NH250 ANA(全日空) | 11:10 FUK 12:50 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC010 スカイマーク | 11:55 FUK 13:30 HND | 福岡 - 東京 | 日-----土 | 最安値を見る | |
JL312 日本航空 | 12:00 FUK 13:40 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH252 ANA(全日空) | 12:30 FUK 14:10 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL314 日本航空 | 13:00 FUK 14:40 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH254 ANA(全日空) | 13:15 FUK 14:55 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
GK506 ジェットスター・ジャパン | 13:35 FUK 15:25 NRT | 福岡 - 東京 | -----金- | 最安値を見る | |
BC012 スカイマーク | 13:50 FUK 15:25 HND | 福岡 - 東京 | ----木-- | 最安値を見る | |
JL316 日本航空 | 14:00 FUK 15:30 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH256 ANA(全日空) | 14:10 FUK 15:50 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
7G048 スターフライヤー | 14:25 FUK 16:05 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL318 日本航空 | 15:00 FUK 16:35 HND | 福岡 - 東京 | 日月-水-金土 | 最安値を見る | |
GK510 ジェットスター・ジャパン | 15:10 FUK 16:55 NRT | 福岡 - 東京 | 日月-水-金- | 最安値を見る | |
BC016 スカイマーク | 15:20 FUK 16:55 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH258 ANA(全日空) | 15:30 FUK 17:10 HND | 福岡 - 東京 | 日月火水木金土 | 最安値を見る |
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル