ピークシーズン2月 13,364円 | オフシーズン6月 12,748円 | 往復航空券の最安値94,850円 東京(NRT) ⇒ ホーチミン(SGN) | 直行便の最安値161,623円 東京(NRT) ⇒ ホーチミン(SGN) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
JL079 日本航空 | 01:25 HND 05:15 SGN | 東京 - ホーチミン | -月----- | 最安値を見る | |
H14125 ハーンエアシステム | 08:55 NRT 13:55 SGN | 東京 - ホーチミン | ------- | 最安値を見る | |
VN301 ベトナム航空 | 09:30 NRT 14:15 SGN | 東京 - ホーチミン | -月火水木金土 | 最安値を見る | |
TW212 ティーウェイ航空 | 12:00 NRT 14:55 SGN | 東京 - ホーチミン | ------- | 最安値を見る | |
VN303 ベトナム航空 | 14:55 NRT 19:40 SGN | 東京 - ホーチミン | -月----- | 最安値を見る | |
NH9703 ANA(全日空) | 15:25 NRT 19:25 SGN | 東京 - ホーチミン | -月火---- | 最安値を見る | |
NH831 ANA(全日空) | 16:45 NRT 21:45 SGN | 東京 - ホーチミン | -月----- | 最安値を見る | |
JL759 日本航空 | 17:50 NRT 22:30 SGN | 東京 - ホーチミン | --火---- | 最安値を見る | |
NH891 ANA(全日空) | 18:00 HND 22:35 SGN | 東京 - ホーチミン | ------土 | 最安値を見る | |
UA7913 ユナイテッド航空 | 18:55 NRT 23:30 SGN | 東京 - ホーチミン | ---水--- | 最安値を見る | |
TW214 ティーウェイ航空 | 19:00 NRT 21:50 SGN | 東京 - ホーチミン | ------- | 最安値を見る | |
NH833 ANA(全日空) | 19:05 NRT 00:15 SGN | 東京 - ホーチミン | --火---- | 最安値を見る |
ベトナム入国時には、出入国カードの提出は必要ありません。ただし、税関申告が必要な場合は、税関申告書の提出が必要です。
東京からホーチミンまでは、羽田空港からタンソンニャット国際空港まで直行便で約5時間50分、成田空港からはタンソンニャット国際空港まで直行便で約6時間~6時間35分です。
東京からホーチミンまでの航空券の平均価格は約60,000円前後です。最も高くなるのはゴールデンウィークが入る5月と、年末の12月、次いで夏休みの8月となっています。ベトナムの旧正月や春休みが入る2~4月も比較的高めです。最安値は1月。6~7月や9~11月も低めの料金設定です。
ベトナム南部のホーチミンは常夏で1年の平均気温は26~28度となり、高温多湿です。季節は雨季(5~10月)と乾季(11~4月)に分かれます。晴天が続き気温が低めとなる11~3月あたりが、旅行のベストシーズンです。雨季は毎日1日に数回雨が降りますが、終日降り続くわけではありません。4~5月は1年で最も気温が高く、5月からは雨季になるため、より一層高温多湿な日が続きます。
ホーチミンは、ベトナム最大の商業都市です。かつては「サイゴン」と呼ばれており、今もなお通称として親しまれています。
ホーチミンの中心地での見どころはまず中央郵便局。フランス統治時代の19世紀末に建てられた、アーチ型の天井や装飾が美しい、クラシカルな建物です。同様にサイゴン大教会(聖母マリア教会)や、人民委員会庁舎なども当時の雰囲気を感じさせる貴重なコロニアル建築です。ベトナム戦争が終結した象徴的な場所である、統一会堂も一般公開されています。
ホーチミンから少し足を伸ばし、ベトナム戦争時代の激しいゲリラ戦の爪痕が見られるクチトンネルへ行くバスツアーも人気があります。市内にある戦争証跡博物館と合わせて訪れたい場所の1つです。
タンソンニャット国際空港からホーチミン市内までのアクセスは、タクシーが便利です。到着出口を出て左手に進むとタクシー乗り場があります。白タクや客引きのタクシーではなく、タクシー会社のメーターのタクシーを選びましょう。しかし近年メータータクシーでもぼったくりの被害が出ていることもあるため、タクシークーポンを買えば、少し割高にはなりますが定額料金で市内の希望場所まで行くことができます。市内までは20分程です。
このほか空港からの路線バスも人気です。到着ロビーを出て右に進むと、バス乗り場があります。市内の中心地を廻る49番や、109番を選ぶとよいでしょう。市内中心地までは45分程となります。
・一番早いフライト
羽田空港(HND)を08時25分発、タンソンニャット国際空港(SGN)に21時40分着の周遊便です。
・一番遅いフライト
羽田空港(HND)を22時55分発、タンソンニャット国際空港(SGN)空港に10時55分着の周遊便です。
※航空会社などにより、スケジュールが変更される可能性があります。
・国名:ベトナム社会主義共和国
・宗教:仏教(8割)、キリスト教、イスラム教、カオダイ教など
・言語:ベトナム語
・気候:ベトナム南部は1年中気温がほとんど変わらず、常夏です。雨季でも1日中雨が降り続くことは少ないので、年中日本の真夏と同じ服装で問題ありません。空調の効いた屋内との気温差があるため、長袖の羽織を持っていくとよいでしょう。
・時差:-2時間 ※日本よりも2時間遅い
・ビザ: 15日以内の滞在で、パスポートの残存期間が6か月以上あれば不要です。16日以上の滞在、ベトナムを出国してから30日以内の再入国にはビザが必要となります。
・治安:ベトナム全般において治安は良く凶悪な犯罪は聞かれませんが、スリ、置き引き、ひったくりなどの軽犯罪は起こっています。外国人などによる子供の誘拐事件が報告されているため、とくに人が多く集まる所では、子供から目を離さないようにしましょう。
・飲料水:水道水は飲めません。飲料用には市販のミネラルウォーターを利用しましょう。
・マナー:ベトナム人が最も尊敬しているホーチミン主席。すべての紙幣にも印刷されていて、銅像や、写真なども至る所で見られます。ベトナム人に対してホーチミン主席の悪口を言うのはタブーです。
公の場で、国家に対しての批判を言うことも禁止されています。
仏教寺院や政府、公安関係の建物が観光スポットになっていることもありますが、写真撮影が禁止な場所もあります。
・喫煙:法律の定めはありませんが、社会的には18歳くらいから良いとされています。
・チップ:基本的には必要ありません。ホテルでのサービスに渡すことはマナー違反ではありません。
・持ち込み禁止物:日本ではわいせつに含まれないグラビア写真が入った雑誌やDVDでも、ベトナムではわいせつとみなされ罰金となることがあります。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル