ピークシーズン3月 6,964円 | オフシーズン10月 7,252円 | 往復航空券の最安値17,690円 東京(NRT) ⇒ 鹿児島(KOJ) | 直行便の最安値7,124円 東京(NRT) ⇒ 鹿児島(KOJ) |
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
便名・航空会社 | 出発 | 到着 | 路線 | 週間スケジュール | |
---|---|---|---|---|---|
HA5328 ハワイアン航空 | 06:25 HND 08:15 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
HA6109 ハワイアン航空 | 06:40 HND 08:25 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水--土 | 最安値を見る | |
NH619 ANA(全日空) | 06:55 HND 08:55 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
6J071 ソラシドエア | 07:25 HND 09:25 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC301 スカイマーク | 07:45 HND 09:50 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
HA5330 ハワイアン航空 | 08:00 HND 09:50 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL643 日本航空 | 08:05 HND 09:45 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
NH621 ANA(全日空) | 08:50 HND 10:40 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
HA6131 ハワイアン航空 | 08:55 HND 10:40 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水--土 | 最安値を見る | |
GK621 ジェットスター・ジャパン | 09:15 NRT 11:20 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日---木-土 | 最安値を見る | |
6J073 ソラシドエア | 10:00 HND 12:00 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL645 日本航空 | 10:15 HND 11:55 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL647 日本航空 | 11:35 HND 13:15 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ---水--- | 最安値を見る | |
HA5334 ハワイアン航空 | 11:40 HND 13:30 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ------土 | 最安値を見る | |
BC033 スカイマーク | 11:45 HND 13:40 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ------- | 最安値を見る | |
NH623 ANA(全日空) | 12:00 HND 13:50 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
6J075 ソラシドエア | 13:15 HND 15:15 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
HA5336 ハワイアン航空 | 13:25 HND 15:15 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
JL649 日本航空 | 13:30 HND 15:10 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
GK623 ジェットスター・ジャパン | 13:40 NRT 15:55 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ------土 | 最安値を見る | |
GK625 ジェットスター・ジャパン | 13:45 NRT 15:55 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日------ | 最安値を見る | |
LH4850 ルフトハンザドイツ航空 | 13:55 HND 15:40 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ---水--- | 最安値を見る | |
BC305 スカイマーク | 14:00 HND 16:05 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC035 スカイマーク | 14:35 HND 16:25 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ------- | 最安値を見る | |
6J077 ソラシドエア | 15:15 HND 17:15 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
BC933 スカイマーク | 15:25 HND 17:30 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日-----土 | 最安値を見る | |
AF8200 エールフランス | 15:55 HND 17:45 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火--金土 | 最安値を見る | |
BC935 スカイマーク | 16:20 HND 18:25 KOJ | 東京 - 鹿児島 | ------土 | 最安値を見る | |
LH4890 ルフトハンザドイツ航空 | 16:40 HND 18:35 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月火水木金土 | 最安値を見る | |
AA9057 アメリカン航空 | 16:50 NRT 18:50 KOJ | 東京 - 鹿児島 | 日月---金土 | 最安値を見る |
東京から鹿児島までの往復航空券運賃の相場は24,428円です。
ゴールデンウィークや夏休みなどのハイシーズンでは航空券の値段が高まり、その後秋頃から値段が落ち着く傾向ですが、年末年始頃には再び高騰します。
航空会社は早期割を実施していますが、これは便ごとの需要や予測に基づいて決まるため、同一区間でも運賃が異なることが多いです。航空券の値段をなるべく抑えたいという方は、成田空港からジェットスター航空やピーチ・アビエーションなどのLCCが出ているので、そちらを利用することをおすすめします。また、観光シーズンは値段が高くなるため、航空券を早めに取得しておくと比較的安い値段で鹿児島へ行くことが可能です。
※航空券料金は弊社のデータにより算出したものです。
※新幹線は片道料金で算出しています。
羽田空港から鹿児島空港までは、日本航空(JAL)、全日空(ANA)、ソラシドエア・スカイマークが運航しています。
日本航空は、ファーストクラス・クラスJ・普通席の3クラス仕様のキャビンで利用可能です。全日空は、全便プレミアクラスと普通席の2クラス仕様。両社とも便や時間によってミールサービスを受けることができます。
スカイマークは、普通席とフォワードシートがあり、1,000円の追加料金を支払うことで、ゆったりとしたフォワードシートに変更することが可能です。また、搭乗口での優先搭乗や飲み物などのサービス、手荷物の優先的な返却などのサポートを受けることができます。
ソラシドエアは九州を中心に展開している航空会社で、座席はクラスで分かれていません。非常口などの付近は広くなっていますが、誰でも追加料金なく座席指定をすることが可能です。また、ソフトドリンクのサービスが提供されています。
成田空港から鹿児島空港までは、ジェットスター航空とピーチ・アビエーションが運航しています。どちらも追加料金を払うことで、座席のグレードアップや飲食物の提供サービスを受けることが可能です。
ピーチ・アビエーションは、ファストシート・スマートシート・プレジャーシート・スタンダードシートの4種類から選ぶことができます。両会社とも座席指定をするために追加料金がかかるので、注意が必要です。ジェットスターとピーチの出発ロビーは、第3ターミナル2Fとなっています。
羽田空港⇒鹿児島空港の8時15分発、10時10分着の日本航空JL643便は、一番人気です。多くのビジネスマンが利用する傾向にあります。
成田空港⇒鹿児島空港の13時40分発、15時55分着のジェットスターJJP623便は7,600円~と、最も安い傾向にあります。
羽田空港⇒鹿児島空港の6時55分発、8時50分着の全日空(ANA)NH619便が始発便となります。
羽田空港⇒鹿児島空港の19時25分発、21時15分着の日本航空JL655便が最終便となります。
※これらのデータは弊社のデータにより算出したものです。航空会社によってはスケジュールが変更される可能性があります。
羽田空港は、東京23区内に位置しており、都心からのアクセスに優れた空港です。
第1旅客ターミナル・第2旅客ターミナル・羽田空港国際線ターミナルの3ターミナルを擁し、羽田空港国際線ターミナルは2020年3月14日より「第3ターミナル」に名称が変更されます。
第1旅客ターミナルには日本航空やスカイマークなどの発着ロビーが、第2旅客ターミナルには全日空やソラシドエアなどの発着ロビーがあります。ターミナル間は無料の連絡バスで行き来することが可能です。どちらのターミナルにも展望デッキが設けられており、飛行機の離発着の様子や綺麗な夜景を楽しむことができます。展望デッキはデートスポットとしても人気です。
ショップやレストランは、3Fから5Fにかけて約50店ほどの店舗があります。お土産を買えるショップや薬局、美容室などバラエティに富んだラインナップで利便性も高いでしょう。バーなどのお酒を楽しめる場もあるので、昼と夜ではまた違った雰囲気が味わえます。
第1・第2旅客ターミナルともに到着ロビーは1F、出発ロビーは2Fです。また、空港内にはフリーWi-Fiがあり、誰でも利用することができます。
千葉県成田市にある成田空港は、東京都心から約1時間の場所にある広大な空港です。第1ターミナルから第3ターミナルまであり、ターミナル間は無料の連絡バスを利用して移動することができます。
第1ターミナルは4Fがチェックインカウンター、3Fが出発ロビー、2Fが到着ロビーとなっています。第2ターミナルは4Fにチェックインカウンターと出発ロビーがあり、1Fが到着ロビーです。第3ターミナルは2Fにチェックインカウンターと出発ロビーがあり、1Fに到着ロビーがあります。
銀行や両替所は各ターミナルに設置されているので、出発前でも慌てることなく利用できるでしょう。ラウンジは、有料ラウンジ・クレジットカード会社ラウンジ・航空会社ラウンジの3つがあり、出発前にゆったりとくつろげます。また、有料ですがシャワールームや仮眠室もあるので、旅の期間が長い方はそちらを利用するのもおすすめです。各ターミナルには手荷物一時預かり施設(有料)があるため、荷物を気にせずお土産を見たり、お買い物を楽しんだりすることができます。
また成田空港では、日本らしさを感じられるイベントを定期的に開催しているので、周辺の観光スポットと合わせて楽しめるのも魅力です。
鹿児島空港は、国際線ターミナルと国内線ターミナルに分かれています。
国内線ターミナルは3階建てで、1Fにチェックインカウンターと到着ロビー、2Fに出発ロビーがあります。3Fには展望デッキがあり、飛行機の離発着の様子を見学することが可能です。1Fには観光・総合案内所があり、観光のアドバイスやおすすめのスポットを教えてもらうこともできるでしょう。誰でも利用できる天然足湯温泉も設置されているので、旅の疲れを癒すのもおすすめです。また、全館無料で無線LANを利用できるサービスもあります。
2Fには、基本的には有料で利用できるラウンジがありますが、特定のカードを持っている人は無料で利用可能です。年中無休で7時〜20時まで利用できます。
ショップは2Fに集中しており、鹿児島ならではのお土産を買うことができるでしょう。また、空港内のレストランでも鹿児島の特産物を使ったお食事を楽しめるので、出発前や到着後など観光をする前に寄ってみるのもよいかもしれません。
ATMや両替機は1Fにあるので、ご利用の方は空港に到着したら最初に立ち寄ることをおすすめします。
都心から成田空港へは、最も早い電車を利用しても約1時間かかります。
最速で成田空港へ向かいたい方は、京成スカイライナーの利用がおすすめです。日暮里駅から約36分、上野駅から約41分で到着します。全席指定で、運賃は現金2,520円、ICカードを利用する場合は2,507円(IC運賃1,257円+指定席特急券1,250円)と少しお得な値段となっています。
乗り換えが少ない電車を利用したい方には、成田エクスプレスがおすすめです。都心から乗車する場合、最短乗車時間が50分、運賃は現金3,070円(ICカードを利用する場合は3,072円)で到着します。
東京駅八重洲北口からリムジンバスを利用する場合は、所要時間約1時間20分、運賃2,800円です。
東京駅からタクシーを利用する場合、所要時間約2時間33分、運賃約23,210円がかかります。
羽田空港を利用する際は、品川駅から京急線を利用すると便利に、かつ比較的安価で向かうことができます。エアポート快特を利用した場合、羽田空港国際線ターミナル駅まで約12分、羽田空港国内線ターミナルまでは約15分です。運賃はICカード利用時で292円かかります。
また、浜松町駅から東京モノレールに乗って羽田空港へ向かうことも可能です。快速に乗ると羽田空港国際線ビル駅まで約13分、羽田空港第1ビルまで約17分、羽田空港第2ビルまでは約19分で着きます。料金はICカード利用時で492円です。京急線・モノレールともにB1Fに改札があります。
東京駅八重洲北口からバスを利用する場合は、所要時間約40~50分、運賃950円(早朝深夜は1,900円)です。月曜~土曜と日曜祝日ではダイヤが異なるので、事前に確認してから利用しましょう。
タクシーを利用する場合は、東京駅から約50分で到着し、運賃約8,820円がかかります。
鹿児島空港から市内中心部までは、バスの利用がおすすめです。
鹿児島市内に向かう場合は、バスターミナルの2番乗り場から乗車します。ノンストップバスの場合、鹿児島中央駅まで約50分で到着。鹿児島交通では約10分間隔でバスが出ているので、長く待つ心配もありません。南国交通株式会社を利用した場合も、平均約15分間隔でバスが出ており、運賃は1,300円かかります。また、空港連絡バスは鹿児島のあらゆる方面に路線があるので、市内に寄らず直接観光地に向かいたいときにもおすすめです。
鹿児島空港からタクシーを利用する場合は、鹿児島中央駅まで所要時間約1時間、運賃約10,490円です。荷物が多い方はタクシーの利用を検討しましょう。
電車を利用する場合は、JR加治木駅が空港からの最寄り駅となります。鹿児島中央駅までは約33分、運賃480円です。なお加治木駅までは、鹿児島空港0番バス乗り場からバスで向かうことになります。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル