ブラジルにはおしゃれな雑貨やコスメなど、女子ウケばつぐんのお土産がいっぱい!とっておきのお土産を選んで、あなたのブラジル旅行の思い出を共有してみませんか?
この記事では、2024年のブラジルのおすすめのお土産を10選ご紹介。スーパーで気軽に購入できるばらまき用のお土産なども紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ブラジルでおすすめのお土産10選
雑貨 | 食べ物・飲み物 | コスメ |
ビーチサンダル | チョコレート | 石鹸 |
ボンフィン | マテ茶 | ボディークリーム |
マクラメのアクセサリー | ブラジルコーヒー | ブラジル限定ロクシタン |
エコバック | - | - |
👉【期間限定】格安eSIMがお得🔥
🎁ホテル・航空券
👉今月の限定クーポン・キャンペーン一覧💪
冬の旅行キャンペーン実施中
ブラジルのお土産|かわいい雑貨4選
1.ビーチサンダル
ブラジルでは、サンダルは日常的に使われるアイテムで、現地の人々のライフスタイルを感じることができます。特に世界的にも有名なブランド「ハワイアナス」のビーチサンダルはデザインが豊富でカラフルなものが多く、履き心地もばつぐん!また軽量で持ち運びしやすく、旅行の思い出としてもぴったりです。
2.ボンフィン
ボンフィンとは、ブラジル・バイーア州の教会に祀られているボンフィンという神様に願いを込めるときに柱に結ぶリボンが起源です。現在ではアクセサリーとしても使われるようになり、「願いを込めたお守り」としての意味もあります。カラフルなリボンは見た目にも楽しく、友人や家族へのお土産として喜ばれることでしょう。
3.マクラメのアクセサリー
マクラメは結び目を使った手工芸で、独特のデザインが魅力です。ブラジルの豊かな自然や文化を反映した色鮮やかな素材が多く、個性的でスタイリッシュなアイテムが揃っています。ネックレスやブレスレットなど、どんなスタイルにも合わせやすく、普段使いから特別な日まで幅広く活躍します。
手作りのため1点1点異なる特徴があるのでお気に入りを見つけてみてくださいね。
4.エコバック
ブラジルでは近年環境保護の意識が高まり、現地ではエコバッグを持ち歩く人も多く見かけます。エコバックのお土産は、軽量で持ち運びしやすく、折りたたんでトランクに詰めれるため、かさばらないのもうれしいポイント。ブラジルらしいカラフルでユニークなものを選ぶのがおすすめです。
おしゃれで実用的なエコバッグは、ブラジルの思い出を共有する素敵なお土産となるでしょう。
ブラジルのお土産|ばらまき用にもおすすめ!食べ物・飲み物4選
1.チョコレート
ブラジルはカカオの生産国として知られ、高品質なチョコレートが多く作られています。高級チョコレートからスーパーで手軽に買えるものまでさまざまで、南米らしいトロピカルなパッケージのものも豊富です。
特にばらまき用におすすめなのが「BIS」というチョコレート菓子。国民的なお菓子として有名で、ほとんどのスーパーで取り扱いがあります。ウエハースのサクサクした食感と甘さ控えめのチョコレートの組み合わせがたまりません。
2.マテ茶
マテ茶は、ブラジルをはじめ南米全体で親しまれている伝統的なお茶です。豊富な抗酸化物質やビタミンが含まれており、「飲むサラダ」と言われるほど健康にも良いとされています。
現地では専用の「シマフォン」と呼ばれる器具を使って楽しむスタイルが一般的ですが、ティーバッグで気軽に飲めるものも売られています。カップにお湯を注いで簡単にマテ茶が楽しめるため、お土産にぴったりです。
3.ブラジルコーヒー
ブラジルは世界最大のコーヒー生産国であり、豊かな風味と多様な品種が魅力です。特に「サントス」というコーヒー豆の種類はマイルドコーヒーの代表として世界中で親しまれており、酸味が少なく軽やかな味わいが特徴です。
ブラジルではスーパーや空港などさまざまな場所でコーヒーが取り揃えられており、値段も手頃です。ぜひ好みのものを見つけてみてくださいね。
ブラジルのお土産|女子ウケばつぐんのコスメ3選
1.石鹸
あまりイメージがないかもしれませんが、ブラジルでは天然素材を使ったお土産も人気があります。特に「グラナード」はリオデジャネイロの老舗スキンケアブランドで、ブラジル王室でも使われているほどの高品質です。
自然由来の成分が肌を優しく洗い上げてくれるのが特徴で、香りも豊か。パッケージも華やかでカラフルなものが多く、コスメ好きの女性へのお土産に喜ばれるでしょう。
2.ボディークリーム
ボディークリームは女性へのお土産に最適。特に「ナチュラ」というスキンケアブランドは、ブラジルで特に人気があります。さっぱりとした香りのものやフルーツの華やかな香りのものまでさまざまな種類が取り揃えられています。アサイーやトロピカルフルーツなど、日本ではなかなか見つけられない香りのものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
3.ブラジル限定ロクシタン
引用元:https://br.loccitaneaubresil.com/
ロクシタンはフランス発のブランドとして日本でも人気がありますが、ブラジルには日本では手に入らない限定商品が取り揃えられています。ブラジルの豊かな自然素材を使用した製品が多く、特にサボテンエキスを使ったシリーズが人気。
パッケージも色とりどりのにぎやかなデザインが多く、インテリアとしてもお部屋を明るくしてくれるため、お土産にすれば喜ばれることでしょう。
ブラジルのお土産を購入するのにおすすめの場所は?
ブラジルは最大の都市であるサンパウロをはじめ、街中ではスリなどが頻繁に発生します。お土産は観光地周辺やフェイラと呼ばれる市場でも手に入りますが、安全面を考慮すると、大きなショッピングモールで買い物をするのが安心です。
例えばサンパウロのパウリスタ大通りには、大きなショッピングモールがいくつかあるので、そこでお土産探しをするのがおすすめです。大通りの露店などで買い物をする場合には、スリやひったくりに注意しましょう。
喜ばれるブラジルのお土産選びのポイント
1. サイズや重さの考慮
お土産を選ぶ際には、サイズや重さを考慮することが重要です。旅行中に持ち運びやすい小型のアイテムや軽量なものを選ぶと、帰国時の荷物も楽になります。特に、機内持ち込みや預け荷物の制限があるため、コンパクトで軽いお土産は重宝するでしょう。
2. 予算に応じた選び方
お土産の予算は購入時のポイントのひとつ。ブラジルには手頃な価格帯から少し特別感のあるものまで、幅広い選択肢があります。予算を明確にしておくことで、無理なく選べる商品の見当がつくでしょう。
3. 受け取る側の好みを考慮する
お土産を選ぶ際は、受け取る相手の好みのリサーチも大切。相手が好きな色、趣味、ライフスタイルに合ったアイテムを選ぶと、より喜ばれるでしょう。また特別な思い出を共有できるような商品を選ぶと会話の種になり、場が盛り上がることでしょう。
要注意!日本へ持ち帰れないブラジルのお土産
1.生鮮食品
残念ながら肉製品をはじめとする生鮮食品は生肉、どのような形態でも動物検疫の対象となります。また、空港の免税店で販売されている肉製品も持ち込みが禁止されています。
お土産や個人消費用の肉製品については、輸出国の検査証明書を取得するのが難しいため、ほとんどの肉製品や動物由来の製品は日本に持ち込むことができません。万が一手荷物の中に輸入申告をしていない肉製品が見つかると、罰則を受ける可能性があるので注意しましょう。
2.アルコール類は容量規制がある
ビールをはじめとするアルコール類は、お土産や個人用と認められるものに限り、アルコール度数にかかわらず、760mlを1本と換算して3本まで持ち込めます。それ以上になると関税の支払いが発生する場合があるので注意しましょう。
3.ハーブやアロマオイルには注意
ハーブやアロマオイル、バスソルトなどの中には、麻薬や指定薬物に該当するものがあり、輸入が禁止されているので購入の際には注意が必要です。
ブラジルのお土産に関するよくある質問
-
液体は機内持ち込みできますか?
100ml以上の液体は受託手荷物(預け荷物)にしてください。また、破損防止のため、ビニール袋などで個別に包装することをおすすめします。
-
お土産の予算はどのくらいが一般的ですか?
予算は1,000円から5,000円程度が一般的です。高級品や特別な工芸品はそれ以上になることがあります。
-
チョコレートは溶けませんか?
夏場(6月〜9月)は溶ける可能性が高いです。保冷バッグを持参するか、空港内の免税店での購入をおすすめします。また、預け荷物ではなく機内持ち込みにすると温度管理がしやすいです。
-
お土産の包装はできますか?
多くのショップではお土産のラッピングサービスを提供しているので、購入の際に店員さんに尋ねてみてください。
そのほかのブラジル旅行に役立つ記事はこちら
ブラジルのお土産を渡して旅の思い出を共有しよう
ブラジルには女子ウケばつぐんのお土産がいっぱい!とっておきのお土産を選んで、あなたの旅の思い出を共有してみませんか?
Trip.comでは魅力的なブラジルのホテルやフライトをお得な価格で提供しています。ブラジル旅行の計画を立てている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。