
住所 | 岐阜県 高山 奥飛騨温泉郷平湯 229 |
最寄り空港 | 松本空港から50km |
最寄り駅 | JR 高山駅から35.3km |
「木と歩き、木と育ち、木こそ我が人生」。そう語る、飛騨の匠の技が息づく湯宿「匠の宿 深山桜庵」。
匠の宿 深山桜庵の魅力
本館をはじめ、すべての施設が岐阜県内の最高峰・笠ヶ岳の雄姿を正面に望めるように配置され、いずれの施設にも横長の大きな窓が用意されております。窓から見える山々の風景は、まるで一枚の絵のよう。建物は当地の銘木を用いた見事な木組みで、伝統を受け継ぐ飛騨の匠の技が光ります。癒しの中でゆっくりと流れる時間に身をおゆだねください。
匠の宿 深山桜庵の客室
木のぬくもりと居住性をあわせ持つ客室が用意されている室内には、天然木や珪藻土の壁材など、自然素材にこだわったしっとりと落ち着いた空間が広がります。各部屋には大きな窓が用意されており、四季折々の飛騨の風景を楽しむことができ、すべての和洋室に設置された半露天風呂では、星空を見ながらの入浴をご満喫いただけます。
匠の宿 深山桜庵の温泉風呂
温泉は正面に笠ヶ岳を望む開放感に溢れた露天風呂をはじめ、檜香る内湯や寝湯などの多彩な湯船で源泉かけ流しの温泉をお愉しみいただけます。目の前の雄大な大自然を感じていただけるよう、できるだけ目隠しを減らすという嬉しい配慮がされており、焼岳に起因するやわらかい泉質の湯で、身も心もゆるゆるとほぐれていくのをご体感いただけます。
匠の宿 深山桜庵の食事
夕食は、飛騨牛をメインとした四季折々の食材を活かした料理を堪能いただけます。奥飛騨の山々がもたらす豊かな恵みが、熟練の技で美しく姿を変え、器の上で新しい季節の到来を教えてくれる体験をお愉しみください。