和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

和銅鉱泉 ゆの宿 和どうの口コミ・レビュー・評判

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷813ホテル詳細を表示
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう和銅鉱泉 ゆの宿 和どう和銅鉱泉 ゆの宿 和どう
日程から探す
Trip.com最低価格保証
1泊

和銅鉱泉 ゆの宿 和どうの口コミ・レビュー・評判

4.5/5
非常に良い
15件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.4
設備・アメニティ4.4
サービス4.5
清潔度4.4
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(15)
高評価(14)
画像・動画付き(5)
スト
宿泊: 2023年9月
家族旅行
2件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年10月8日
連休で満室のはずなのに、とても静かで心地よく過ごせました。リクエストにも完璧に対応して頂き、大感謝です。食事もとてもおいしく、食べた事の無い食材や調理法に感動しました。この温泉に入ると体調がたいへん良くなるのがとても不思議でリピートしてしまいます。とろみのある温泉から上がった後に飲むお水のおいしさにも驚きます。スタッフの方々がとても感じが良く、素晴らしいおもてなしのお宿です。
スト
宿泊: 2023年7月
家族旅行
1件の口コミ
4.2/5
とても良い
投稿: 2023年9月17日
今回の目的は宿でゆっくり過ごすことでした。とても暑い日だったので迎え時に、駅近くのコンビニまで来ていただけてとても助かりました。 露天風呂からの眺めもよくスタッフの皆さんもとても親切でよい思い出になりました。
Thomas
和室16~20平米
宿泊: 2024年11月
家族旅行
3件の口コミ
4.2/5
とても良い
投稿: 2024年12月7日
スタッフもサービスも最高です。 和銅黒谷駅からの無料シャトルバスが複数便あります。ホテルに連絡するには、Trip.com アプリから無料通話するだけです。スタッフは英語があまり話せませんが、Google 翻訳を使ってコミュニケーションを取ることができました。英語しか話せない場合は、誰にとっても分かりやすいように、簡単な言葉を使うようにしてください。 この駅の電車は頻繁には来ないので、事前に計画を立てるのが一番です。 改善点があるとすれば、私たちが支払った料金を考えると、4 人で泊まれる部屋がもっと広ければよかったのに、ということです。でも全体的には、素敵な伝統的な日本旅館です。
原文Googleによる翻訳
SunflowerSY
宿泊: 2024年4月
家族旅行
208件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年5月22日
畳の部屋とモダンデザインの部屋を予約しました。チェックイン後、モダンルームにはバスルームがないことに気が付きました。温泉は利用できませんでした。大浴場は無料。貸切風呂は3000円です。 朝食は豪華です。全体的に良い滞在でした。
原文Googleによる翻訳
Francis
和室16~20平米
宿泊: 2024年6月
一人旅
5件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年7月7日
2人分の料金ですが、実際は1人分です。お金を節約するために、より柔軟に対応できます。
原文Googleによる翻訳
Wu
宿泊: 2023年3月
友人との旅行
27件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年5月2日
静かで快適な環境です お部屋にはテラスと水槽があり、1階にあり芝生でつながっているのでまるでプライベートガーデンのようです。 夕食は1泊目は平均的、2泊目は最高でした 朝食も充実しており、1泊2食でHK$700もかからずとてもコスパが良いです
原文Googleによる翻訳
スト
宿泊: 2023年11月
家族旅行
6件の口コミ
4.7/5
素晴らしい
投稿: 2024年2月22日
特別な体験。料理をたくさん楽しんでください。美味しくて素晴らしかったです。
原文Googleによる翻訳
Pimphan
宿泊: 2023年11月
家族旅行
4件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年12月9日
場所は商品です。ビークファストは伝統的な食べ物です。ホテルは雑貨旅館です。
原文Googleによる翻訳
スト
宿泊: 2023年8月
カップル・夫婦での旅行
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年9月30日
美の山ハイキングと聖神社訪問の後、日帰りランチ付き客室風呂入浴プランを利用。11:30チェックイン。落ち着いた環境で寛げる。ランチ6品の少量コースだったがこれで充分。食事前に客室露天風呂で一汗流して食事後に大浴場入浴、入浴後にちょっと部屋で寛いだらあっという間に時間が来てしまい、もう少し休みたい感じ。13:39チェックアウト。その後タクシーを宿まで呼んで寺坂棚田と小松沢観光農園訪問して秩父路日帰り旅行を終えた。帰りは西武秩父からラビューで素早く帰宅。
スト
宿泊: 2023年8月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年9月16日
事前の問い合わせなども丁寧に対応していただき持ちよく宿泊できました。チエックイン時も椅子に案内され、ウエルカムドリンクもありスムーズに行われました。温泉は、かけ流しではありませんが循環式無色透明の中性で肌にやさしいものでした。貸切風呂もあり、ほぼ24時間利用できるのでのんびり利用できます。食事は、いわゆる田舎料理で美味しかったです。多少塩分が多いのが気になりました。周りの環境に恵まれた立地なので、静かなに過ごすことができリラックスできました。お勧めできます!
スト
宿泊: 2022年2月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年3月11日
チェックイン前にロビーラウンジにて飲み物(コーヒー、ジュース)を出してくれました。 館内は美しい壺、絵、大黒像、写真などが沢山飾られており、館内歩いていても飽きないです。 部屋はつれあいが、訳あり部屋を予約していたため、長方形の普通の和室でした。部屋のお菓子は和どう直営のお店の和菓子栗助でし、美味しく栗饅頭です。 お風呂の温泉は本の少しのみ、硫黄の匂いがする良い温泉(鉱泉)です。 かつてこの鉱泉を近隣の人が目薬や切り傷に使用したと伝えられ、薬師の湯、秩父最古の湯であると江戸幕府が編集した風土記に記されていると宿パンフレットの載っていました。 夕食は部屋食でした。地酒の(にごり)酒は300cc 1100円でリーズナブルでした。 夕食は地元秩父の郷土料理や地の物も使われてバライティーにとんでました。量や品数が多くてとても食べ切れなかったです。若い方や沢山食べる人には良いと思われました(肉料理は3種)。 朝食は和食のセットメニューでした。おかずは良かったですが、ご飯が固くイマイチでした。コーヒー、ミルクなどと、納豆やヨーグルトなどはバイキング形式でした。食後のコーヒーは部屋にテイクアウト可能でした。 ホスピタリティーも良いお宿と感じました。
スト
宿泊: 2021年12月
カップル・夫婦での旅行
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年1月13日
客室は静かで部屋付きの露天風呂もしっとりとした清潔な感じの良い部屋でした。夕食は個室で安心でした。ただ、朝食時に4人組の老人が大声で喋っていたのは残念でした。コロナ禍の中なので従業員がそれとなく注意してくれれば良かったのにと思います。