旅行予定日を指定し、最安料金や空室状況をチェック
大木町の概要と説明
のどかな雰囲気(出典:大木町役場)
福岡の南西部にある大木町は、豊かな自然環境に恵まれており、町全体が平坦な田園地帯であることが特徴です。町内には幅広く堀が張り巡らされていて、堀の歴史は荘園時代にまで遡ると言われており、堀を活用した夏祭りなども街の風物詩。天然温泉で身体を癒したり、冬から春にかけては大木町の特産品のひとつであるいちご狩りを楽しんだり、自然に触れる旅を満喫することができます。
大木町で人気の観光スポット
道の駅おおき(出典:大木町役場)
大木町を訪れる前に知っておきたい観光情報
おおき堀んぴっく(出典:大木町役場)
毎年夏になると、大木町のシンボルである「堀」を舞台にした名物イベント「おおき堀んぴっく」が開催されます。道の駅おおきの運河にコースが特設され、水の上に敷いた布の上を走る水上20m走や、桶に乗ってしゃもじのようなもので漕ぐことでゴールを目指す種目など、大人も子供も楽しめる、笑いを誘う催しが盛りだくさん。太鼓の演奏やダンスのショーなども開演されており、豪華な景品が当たる抽選会なども人気です。
大木町への交通アクセス
八丁牟田駅(出典:Wikipedia)
大木町には西日本鉄道天神大牟田線の八丁牟田駅があります。JRを利用する場合は、鹿児島本線羽犬塚駅から車で約15分で大木町まで到着できます。車での移動の場合は、八女I.Cから車で約20分です。
その他の観光アクティビティ
いちご狩りも人気(出典:大木町役場)
福岡の特産物といえば、赤い、丸い、うまいの三拍子が揃ったいちご「あまおう」。大木町は福岡県内でも有数のあまおうの生産地として知られていて、いちご狩り体験ができる場所としても人気です。いちご狩りのシーズンは毎年1月〜5月。長期休暇や連休などは予約でいっぱいになることもあるので、できるだけ早めの予約がおすすめです。
最高値 | SEK 1,585 |
---|---|
最安値 | SEK 615 |
レビュー数 | 30 |
ホテル数 | 2 |
平均価格(平日) | SEK 1,019 |
平均価格(週末) | SEK 1,021 |