木創りの宿きこり

木創りの宿きこりの口コミ・レビュー・評判

木創りの宿きこり

日本笛吹石和町川中島325ホテル詳細を表示
木創りの宿きこり
木創りの宿きこり木創りの宿きこり木創りの宿きこり
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

木創りの宿きこりの口コミ・レビュー・評判

3.9/5
3件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション3.9
設備・アメニティ3.9
サービス3.9
清潔度3.9
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(3)
高評価(3)
画像・動画付き(1)
スト
和風和室(本館)(禁煙)
宿泊: 2024年5月
友達との旅行
6件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年5月14日
大変良かったです。 建物に色々な木が使ってあってよかったです。 食事も美味しかった。 また行きたいです。
スト
宿泊: 2022年8月
家族旅行
1件の口コミ
4.5/5
非常に良い
投稿: 2022年8月13日
建物は古いですが、掃除がいきとどいており良かったです。お風呂も良かったです。
スト
宿泊: 2022年5月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年5月10日
駅から送迎してもらい宿に着くと、宿のエントランス周りの庭、池、松などが素晴らしかったです。カワイイお地蔵様も出迎えてくれました。 ロビーもびっくりで、木がふんだんに使われていて、木の床や廊下はピカピカでした。 部屋は落ち着いた和室で部屋のお風呂も温泉との事です。部屋でWi-Fiも使用可能です。チェックインした時に女性は色浴衣が選べ、嬉しかったです。 お風呂の露天風呂は横隣の「竹林庭瑞穂(姉妹館)」の利用でしたが、不便は無かったです。 お風呂のお湯はすべすべする石和温泉のお湯で、露天風呂は結構ぬる湯だったので、かなりゆっくり入ってしまいました。 大浴場の内湯は古代檜風呂で、良いお風呂でした。 ところで、シャンプーバーがあったのですが、どのボトルもほぼ空でした。むしろシャンプーバーなど無い方がいいと思いました。 夕食は会場食で、テーブル間にしきりが置かれてました。夕食内容は一般的な旅館の夕食ですが、山梨の富士の介(ふじのすけ)サーモンのお刺身や富士の介の焼き物は美味しくいただきました(富士の介はキングサーモンとマスを**させた山梨県オリジナルの魚です)。またホタルイカの酢の物は木の葉味で春らしく、また天ぷらは山菜など春の恵みでした。葡萄の芽の天ぷらは初めて食べました。鍋もさっぱり重すぎず、デザートの抹茶プリンはしっかりした抹茶味で美味しかったです。 仲居さんはかなりテキパキしてました。いつもお酒を飲むので1.5時間位でゆっくり飲み食するのですが、今回は1時間で食べ終わってしまいました。 朝食はきちんとした和食で、しじみ汁が味噌汁でした。しじみ汁が朝食に出す宿はお酒を飲む人には良いですね。 また、我々にとって良かった事が、売店にいろんなワインが売っていたので(普段飲まない地元ワイナリーのワインなど)、持込料1000円を払って石和温泉のBYOできるかも聞いたら、持込料無しで夕食時に持ち込めます、冷やしておきますと言ってくれました。この点は呑助我が家にとってはとても嬉しかったです。 朝食が終わり部屋に戻ると布団も上げてあり、きちんとした宿だと思いました。
6/7