大船渡温泉

大船渡温泉の口コミ・レビュー・評判

大船渡温泉

日本大船渡大船渡町丸森29−1ホテル詳細を表示
大船渡温泉
大船渡温泉大船渡温泉大船渡温泉
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

大船渡温泉の口コミ・レビュー・評判

4.5/5
5件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.5
設備・アメニティ4.4
サービス4.5
清潔度4.5
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(5)
高評価(5)
画像・動画付き(2)
Loic
和風ルーム(禁煙)
宿泊: 2023年11月
カップル・夫婦での旅行
2件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年11月14日
Superb onsen hotel. We took sea view and it was superb with a small balcony. Room are very confortable and big. Onsen was excellent with an outside bath looking at the bay. We had dinner also and it was 5 star. Staff were super helpful (front desk, restaurant etc)
翻訳
Kris Legende
和風ルーム(禁煙)
宿泊: 2023年10月
一人旅
15件の口コミ
4.7/5
素晴らしい
投稿: 2023年10月26日
Très bien Belle vue face a l océan et aux montagnes Hôtel très fréquenté par les asiatiques Tatami et futon Onsen accès des la réception Dîner et petit déjeuner de qualité Insonorisation moyenne
翻訳
スト
宿泊: 2024年3月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年3月29日
一言でいって「大きな民宿」ですかね。 施設も食事も特に手のこんだものではありません。わかめがいっぱい出てきました。兜煮は小鉢に取り分けてもらって食べるるんですが、お代わり自由。味は味噌味の鯖缶ににてます。焼き魚はスーパーで売ってる様な鮭(?)の切り身。鮑の刺身は美味しかったです。天ぷらはドライブインで出てくるような感じのもの。肉料理は一切なかったと思います。朝食は秋刀魚の味醂干しメイン。足りないわけじゃないてせすけど、もうちょっと何か欲しい感じ。 部屋は必要最低限の間取りですが、寝るだけなら十分かな。 温泉は浅くて、ちょっとぬるめ。内湯は40°くらいかな。露店風呂の方がそれよりちょっと温かかったです。長風呂派には向いてるのかな。 寝具や浴衣、アメニティーグッツは過不足無い感じでした。 部屋からの眺めは一面海。行きかう船を見ているだけで時が経ちます。 スタッフの皆さんはホテル従業員の様な接客ではありませんが、やさしさが伝わってきて好感がもてました。 他と比べるなら、浄土ヶ浜パークホテルの方が☆1つ多いかな。 私の妻もそちらの方が良かったと言ってます。 オススメですが、売店で売ってる海藻スナック。思いのほか美味しい。
MarianJ007
宿泊: 2023年11月
カップル・夫婦での旅行
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年11月8日
日帰り湯とホテルが一体化された大型の施設です。 漁師めしがうまい宿と言われているので、漁師宿と思っていたら大型ホテルのようでびっくりしました。まだ新しい施設と思われます。  フロント先のラウンジで、宿泊者はコーヒーが飲めます(フリー)。 キレイな和室の部屋は10畳で、布団は敷かれてました。椅子も一脚ありました。カードキーは2枚あり、助かりました。 部屋にあったインフォメーションで、大船渡温泉公式アプリを登録したら、お刺し身わかめ300グラムをいただきました。たっぷりありすぐ使えるので、自宅で重宝しています。 つれあいは、売店でメカブが安かったと2袋買ってました(お土産で使える券ももらって割引になったとの事)。 日帰り湯のお風呂は大浴場で、熱湯とぬる湯があり、露天風呂からの海の景色は絶景です。 洗面エリアには、オールインワンなどが置かれています。 日帰り湯ですが、月曜日の16時位だったので、混んでなくて静かで、ゆっくり入れました。 夕食は今回の東北旅旅館のホテル6泊いた中で、ベストディナーでした。 海鮮の夕食で、前菜はワカメせんべい、めかぶ、三陸直送ホヤの刺し身でした。 お造りは、鮑、ウスバハギとそのキモ、カツオ、甘エビでした。鮑は鮑の踊り焼きより刺し身の方かずっと好きです。コリコリ感が最高です。 大船渡温泉名物の、3日間じっくり煮込んだカジキマグロの兜煮が登場し、びっくりしました。 かじきまぐろのお頭はとても大きく、50センチ位(もっと?)で、その目玉が10センチ位(?)です。 骨まで食べれて、コラーゲンたっぷりでした(切り分けてくれる)。 ホタテの貝蒸しは、今まで食べた事ないような大きなホタテでした(高さが5センチ位)。 茶碗蒸しは自家栽培わかめの茶碗蒸しで、サンマの塩焼きやワラサ(ブリ)のパリパリ揚げも出されました。 岩手県産ひとめぼれのご飯とサンマのつみれ汁は、残念ながら食べれないと頼まずでした。 汁物だけは頼むつれあいも両方パスしたので、夕食はとてもボリューム満点でした。 お酒は大船渡町の地酒のにごり酒雪っ子にしました(300cc 1100円) 。辛口で美味で、夕食にあいました。 朝食は7時から9時と言われたので、バイキングと思っていたら、和食膳でした。 ジュース、小岩井牛乳、コーヒーなどの飲み物と納豆のり、フルーツ、濃厚な杏仁豆腐、また大船渡の郷土菓子の「なべやき」がバイキング形式でした。なべやきは黒糖入りでした。 朝食は地元産が沢山使われていました。たっぷりのワカメは、オーナーの三陸産のワカメとの事です。細切り昆布の煮物と、生姜風味の茎ワカメ、三陸産めかぶとマグロの山かけ、焼き魚、ふんわりした出汁巻き*は優しい味でした。 この朝食もボリューム満天で、大満足の朝食でした。
ホテルからの返信: MarianJ007様 この度は、大船渡温泉をご利用いただき、誠にありがとうございます。 そして、ご満足いただけたご様子をお聞かせいただくために、ご丁寧な口コミをご投稿いただき、心よりお礼申し上げます。 大船渡温泉は、三陸復興国立公園であり三陸ジオパークの一部であるリアス海岸の特徴を色濃く見せる大船渡湾とその向こうに広がる太平洋を望む眺望、そして漁師で調理人の社長が毎朝厳選する世界三大漁場の一つ三陸沖からの旬の海の幸をたくさんご提供する漁師めし、この2つが自慢の温泉宿です。 この度のご利用ではごれらにご満足いただけたことが伺え、とても嬉しいです。 私たちは、お客様からのご意見や口コミを参考に、改善に努めておりますので、次の機会にもぜひまたお立ち寄りいただき、私たちの成長のためにご意見お聞かせください。 MarianJ007様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
スト
宿泊: 2023年4月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年4月10日
部屋からの日の出の景色が素晴らしく、料理も美味しいです。お肉はありませんが、品数の種類が多く、全部は食べられず申し訳ないことをしました。夫婦でホヤが苦手なのを伝えると、かわりに『よもぎ豆腐』をだして下さいました、それも絶品で、次も食べたいと話してました。ホテルスタッフの対応も、あたたかみがあり、すべての場所で良かったです。
ホテルからの返信: この度は、大船渡温泉をご利用いただき、誠にありがとうございます。大船渡温泉は、三陸リアス式海岸の特徴を色濃く見せる大船渡湾とその向こうに広がる太平洋を望む眺望、そして世界三大漁場の一つ三陸沖からの旬の海の幸をたくさんご提供する食事、この2つが自慢の温泉宿です。当館では一年を通じてホヤをご提供しています。強い磯の香りと味が特徴のホヤは、海からあげるとどんどん色も香も味も変わります。ホヤを新鮮な状態でお客様にご提供することも私たちのこだわりです。 このホヤは、オンラインショップでも販売していますので、ホヤが恋しくなったらぜひオンラインショップも覗いてみてください。 ホヤに限らず、大船渡温泉では旬の三陸の海の幸を美味しくお召し上がりいただけるように努力していますので、別の季節にもぜひ大船渡温泉にお立ち寄りください。 またのご来館を心よりお待ち申し上げております。