サンヒルズ三河湾

サンヒルズ三河湾の口コミ・レビュー・評判

サンヒルズ三河湾

日本蒲郡三谷町南山1-76ホテル詳細を表示
サンヒルズ三河湾
サンヒルズ三河湾サンヒルズ三河湾サンヒルズ三河湾
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

サンヒルズ三河湾の口コミ・レビュー・評判

4.3/5
とても良い
21件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.3
設備・アメニティ4.3
サービス4.3
清潔度4.3
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(21)
高評価(21)
スト
宿泊: 2023年11月
その他
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2023年11月21日
創作系の料理でしたが、わりと美味しかったですよ。ただ、以前は食べきれないほど、料理のボリュームや種類があったと思いますが。今回、質も量も少し貧弱になってしまったのがとても残念です。 また、大きなマイナス点が2つあります。コロナが5類になったとはいえ、インフルも大流行しております。まだ、衝立てやシールドは必要かと思いますが。そして、食堂の入口右横の飾り棚ですが、ホコリだらけで真白けです。真横で食べる人しか分からないと思いますが。これはスグに掃除して下さい!
スト
宿泊: 2023年11月
その他
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2023年11月3日
 展望風呂付の部屋に宿泊しました。ロビーや部屋から見える景色がきれいでした。天候に恵まれ、夕陽も朝陽もとてもきれいでした。  部屋については清掃はしっかりとされていたのですが、浴室内の天井のカビのような汚れがひどく、せっかくのお風呂だったのに残念の一言です。掃除が難しいなら、防カビの塗料のようなもので塗りなおせば、雰囲気が変わると思います。料理は「海光」プランでした。活きアワビはよかったですが、少しボリューム不足。刺身も新鮮さが感じられず残念でした。
スト
宿泊: 2023年10月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年10月24日
お部屋に温泉があるタイプでお世話になりました。            おかげさまで現実逃避ができ、部屋からの日中の景色と夜の景色、どちらも最高な景観で時の流れが止まったかのような気分を味わえました。       部屋の温泉管理は大変だと存じますし、食事の時間が選べる点が良いですね! 感謝です。                               ただ食事テーブルごとにパーテーション等で仕切りを立てていただくと、大変落ち着ける食事空間となるのではないかと感じました。             大変名残惜しいチェックアウトになりましたので、また宿泊します。
スト
宿泊: 2023年10月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年10月22日
夫婦の記念日に展望温泉付き和洋室の部屋を選択したところ期待以上の景色に設備です。 宿の内風呂・露天風呂はぬるぬるした好みの湯質で来たかいがありました。 食事は食事処にて出向いたら履物に番号札を付けてもらい安堵し、夕食は記念日なので海光プランんにて満足、朝食は和食膳に名古屋コーチンの*が提供されており思わず*かけご飯も頂きお腹が一杯(美味しかった)。 部屋では展望温泉からの三河湾一望の景色と夕日の眺めは素晴らしかったです。また利用させいてもらいます。
スト
宿泊: 2023年9月
その他
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2023年9月25日
普通評価ですが、良い意味での評価です。食事はあわび焼きが大きいのが印象的でした。朝食もおいしかったです。今回は幼児くらいのお子様連れが多かったこともあって、食事会場で静かに食べたい夫婦やカップルは気になるかもしれません。夜の遅い時間の露天風呂は、貸し切り状態でとてもゆっくりできました。フロントの方や給仕の方の対応もとても丁寧でした。全体的にはそれほど気を使うこともなくのんびり宿泊することできました。
スト
宿泊: 2023年9月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年9月1日
90歳83歳の両親と訪れました。 3度目の利用です。 駅までの送迎があり、フロントの方たちも穏やかで、三河湾を望むロビーにはくつろげるソファーがあります。 泉質もヌルっとして温泉感を感じられます。そのかわり床は滑りやすいのでお気をつけください。(^_-) お料理も地元の食材満載で量もほどよく大満足です。 お土産も蒲郡みかんを使った、良質なお菓子や三河木綿の優しい布製品、風味豊かなあおさのお味噌汁など、種類は多くありませんが、おすすめのものがあります。 近くにはラグーナ蒲郡があり、魚介類を買う・食べる、テーマパークで遊ぶなどもできます。
スト
宿泊: 2023年8月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年8月17日
フロントや食堂の従業員の皆様は本当にご丁寧で、私たちは外国人だと配慮していただき、ご説明もゆっくりわかりやすくしていただきました。温泉は気持ちよかったです。子供たちはサイコロゲームで、大量なうまい棒とアイスクリームをゲットし、大喜びでした。父にとって、初めての温泉旅行ですが、すっかり慣れてて、また来れたらいいなあと言ってくれました。大変いい気持ちで過ごすことができました。今度、寒い時期に温泉に浸かることを楽しみにしております。
スト
宿泊: 2023年6月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年6月11日
毎年初夏と晩秋に高齢の両親を連れて旅行に出かけるのですが、今回はこちらにお邪魔しました。立地は三谷温泉交差点を山の方に登る道に入り、急な坂を上ったところにあります。コンビニは名古屋方面に1~2分の所にファミリーマートが有ります。高台に位置するため、ラウンジや海側客室から三河湾と竹島を眺める事が出来ます。客室は山側の和室ベッドルーム316号を利用。建物の角に当たるため、辛うじて海が見えました。10日ほど前の豪雨で温泉給湯施設が被災したとの事で、当日の大浴場は沸かし湯でしたが、部屋数の割に内湯が広いので、ほぼ満室のようでしたが、ゆっくり入浴することが出来ました。夕朝食は大浴場と同じフロアにある広間のテーブル席でいただきます。朝夕どちらもセットメニューで提供され、どちらも大変満足のゆく内容となっています。ビールは生、瓶共に私好みのプレモルでした。部屋のキーは2本用意され、お風呂にはスリッパクリップが有ります。雰囲気的には同じ公共の宿である休暇村のようですが、料理の質・量と宿泊費を考えると、こちらに軍配が上がるかも知れません。夕食のコースと利用する部屋で料金が変わりますが、我々は標準の夕食(小さなアワビの踊り焼が付いた物、お腹いっぱいになります)で、全国割利用で一人1万円ちょっとでした。今回お風呂に難が有った事、部屋の調度が少し傷んでいた事等で4点にしましたが、コストパフォーマンスに優れた良い宿です。大変お世話になり有難うございました。
スト
宿泊: 2023年5月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年5月22日
特選会席の夕食が大変豪華で、特に伊勢海老が乗った刺身盛合せが最高に美味しかったです。赤出しにも伊勢海老の頭を豪華に出汁に使ってくださり、伊勢海老を二度楽しめました。 美味しい料理、高台から三河湾を一望できる素晴らしい景色、お風呂は天然温泉「美白泉」と三拍子揃ったうえに、料金もお手頃の素晴らしい宿です。 卓球台の貸出があって、子どもたちも思う存分楽しめました。 ぜひ、また家族で利用したいと思います。
スト
宿泊: 2023年3月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年3月21日
大浴場に行く時に使える、バッグがバラエティなカラーがあってとても可愛かったです。 夕食も季節を味わえるものが多く おなかいっぱい、幸せでした。 炊き込みご飯がとても美味しくて 子どもの分ももらっちゃいました。 以前はボディーローションとかいろいろ 浴場においてあったんですが、 コロナ対策かな?無くなってて。 残念です。 ゲーセンも子どもが楽しみにしてたんですが、CLOSEで。がっかりしてました。 復活期待してます。
スト
宿泊: 2023年3月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年3月4日
夫婦と92歳の母親と3人で訪問予定でしたが、母親が体調不良の為、夫婦で宿泊しました。 広めの和洋室を予約していたので夫婦では十分な広さで快適でした。 温泉も食事も体を癒すには良い環境でした。 次回は母親を連れて温泉付き客室に宿泊したいと思います(#^.^#)
スト
宿泊: 2023年2月
家族旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年2月21日
実家への帰省の途中に一泊しました。高台にあるため三河湾が一望出来、沈んでゆく夕陽がとても綺麗でした。6才と3才の孫と一緒でしたが、部屋に持ち帰れるおもちゃや色紙、絵本などがロビーに置いてあり、孫たちとゆっくり部屋で過ごせました。大浴場は水深(?)が浅く、身長100㌢の孫も怖がらずに入れました。夕食も朝食も豪華で美味しく、仲居さんも笑顔が素敵でした。早速、実家で母や妹夫婦に勧めておきました。
スト
宿泊: 2023年2月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年2月5日
部屋は、清潔で掃除が行き届いていました。窓から観る三河湾を始めてみました。海のコントラストと、島のコントラスト、太陽、月を観て太平洋のすばらしさを感じました。( 特に日の入り、日の出)が素晴らしかったです。部屋に温泉付きをお願いし、いつでも入れる温泉が良かったです。温泉には7回ほど入らせていただきました。24時間温泉でしたが少しぬるい時間もありました。食事も大変美味く、海の幸、山の幸などがあり、美味しかったです。名古屋コーチンの*が時に気に入りました。朝食は温かく保温されていました。炊き立てのご飯を2杯お替りしました。愛知に行く機会がありましたら、また利用させていただきます。
スト
宿泊: 2023年1月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年1月4日
プランは 2大食材!伊勢海老&みかわ牛 美味しいを集めた“料理長厳選”の〈特選会席プラン〉 部屋は 【温泉展望風呂≪檜≫付】特別和洋室★ツイン+8畳《禁煙》 で202号室にパートナーの誕生日祝いに宿泊。 平日に一泊二日でしたが、我々以外にも家族連れ、ご夫婦など5,6組ほどいらっしゃいました。 予約する際に送迎バスの利用の欄があるので、そちらに事前に15:50に三河三谷駅発でネット予約しておくと便利です。 当日はバスの故障とのことで、バンで迎えに来ていただきました。「サンヒルズ三河湾」と書いてあるのですぐわかると思いますよ。 駅の出口すぐのロータリーで待ってました。 ホテル自体はかなり急な坂の上にあります。 それもあって、ロビーからは三河湾が一望できます。 ウェルカムドリンク、というかドリンクサーバーがあるので紅茶、コーヒー、水、お茶が時間内は飲み放題です。 受付が混んでしまったので、ソファーに座って飲み物を飲みながらチェックイン。 温泉付の特別室は2階に3部屋のみ。 今回は檜の風呂がついてるものにしました。 部屋の雰囲気もいいし、大正解です。正確には露天風呂というのは憚られますが、虫なども飛んでこないし、快適でした。 天気に恵まれませんでしたが、早朝の船が動いてる様子などを見ながらの入浴はよかったですね。 大浴場も入り放題でしたが、フロアが一階なので眺めは期待しないほうがよいです。冬になったら木々の葉が落ちて、視界がひらけるのかもしれませんが…。せっかくなら温泉付きの特別室をおすすめますよ。 ただ、その展望風呂も少し劣化が見られました。 天井の釘かビスかわかりませんが、サビが見えているのが残念でした。また、脱衣スペースの床のタイルが欠けている箇所もあり、ちょっと危ないなと思いました。ただ、この値段に比して、抜群の雰囲気なので総じてコスパいいと思います。 パートナーも気に入ったようで、部屋のお風呂は3回も入っていました。 お隣に家族連れが泊まっており、廊下を歩くと子供の叫び声が聞こえてきて、これは寝れないんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、部屋に入ると子供の声もお隣の物音も全く聞こえてきません。さすが、特別と言うだけのことはあります。 夕食と朝食はチェックイン時に時間を選びます。 18時と8時15分にしました。 5分ほど前に行くと名前と部屋番号を仲居さんに確認され、席に通してもらえます。 仲居さんたちはみなさんとても物腰柔らかで、丁寧でした。 夕飯はどれも美味しかったですが、特にお気に入りは釜飯と赤出汁。 お品書き参照いただきたいですが、今回の赤出汁は伊勢海老の味噌を使って出汁をとったという赤出汁でした。 これが本当に絶妙!!初めて赤味噌を美味しいと思いました。 絶対に飲んだほうがいいです。 さらに、枝豆、タコ、鰻の入った釜飯も一緒に頂きます。こちらも上手い! タコはぷりぷり、枝豆ホクホク、鰻ふわふわで、味付けもいくらでも食べれるほどです。 日本人でよかった、とパートナーと話しました。 事前に誕生日のサプライズをお願いしていたので、フルーツの盛り合わせも食後に頂きました。 別皿できれいに切られたフルーツをたくさんのっていて、喜んでもらえました。 ケーキを頼むこともできますが、ケーキ苦手なパートナーのためにフルーツにしました。 一週間前の予約でしたが、嫌な顔せず対応いただきました。感謝です。 お腹パンパンになりましたが、おやつは別腹。ということで、受付横の売店でお菓子とアイスを買いました。 コンビニくらいの良心価格でした。 ここで美味しそうなゴマ油と夕食・朝食にも出てきたジュレを購入しました。 部屋でゆっくり入浴し、竹島の橋の光や街の灯りを楽しんだのでした。 翌朝、朝起きてさっそく展望風呂。8時には受付が開いているので朝食までに、支払いを終わらせました。 そして朝食。 窓際の席を用意いただきました。 フリードリンクでオレンジジュース、りんごジュース、紅茶、水と淹れたてコーヒーが飲み放題。そして、ごはんと名古屋コーチンのたまごも食べ放題でした。 ちなみに一人ひとつお釜で炊きたてごはんがいただけます。 が、我々は更に追加でおかわりしました(n=2)。おかわりはお櫃で持ってきてもらえます。グーグルのレビューでは不評でしたが、特にごはんベチャベチャという感じはしませんでした。美味しかったですよ。 たまごが少なくなってきたので遠慮していると「持ってきますから遠慮しないでください!」というスタッフさんの応援(?)もあってたくさんおかわりすることができました(?)。 名古屋コーチンは濃厚でたまごかけごはん用の醤油も用意されており、天国かとおもいました。 それでもやっぱり朝食も赤だしが抜群に美味しく、味噌汁だけでごはんが食べれます。夕食と同じものなのかな? ランチ食べれるか心配になるほど食べました。 やはりここにして正解でしたね。 おまけ 今回の旅行で他に我々が行った場所は以下の通りですので、よければ参考にしてください。 デジャヴ 竹島水族館 八百富珈琲 ガマカフェベーカリー 海の生命科学館 斗斗
スト
宿泊: 2022年12月
その他
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2022年12月11日
客室の展望風呂の写真を見て行きたい!と思い伺いました。部屋の間取りの3分の1以上を占めるのがお風呂場で、実にゆっくりとした造りです。いつも適温に保たれていて気持ちよく入れました。 ただ、食事は朝夕共に、いかにも公共の宿といった感じで、口に合いませんでした。今回は鯛のあら炊きではなく、金目鯛の魚醤煮でしたが、味が薄めすぎて食材の持ち味が生かされず中途半端な味付けに。また、途中で出された温麺にかけるはずだったらしいゴマが全く説明なくゴマすりとともに用途不明のまま、食後までそのままになりました。スタッフの方もなんか疲れておられるようで、シーンとした食事場の雰囲気でした。 朝食も普段は食べない生*を*かけご飯にして食べたのでしたが、食後1時間もしないうちに、夫婦二人とも激しい腹痛と下痢になやまされてしまいました。 たまたま体調が悪かったのかもしれませんが、50年以上毎月旅をしていてこんなことは、二人とも初めてだったのでショックでした。 素泊まりなら、お勧めの宿です。