函館湯の川温泉 湯元啄木亭

函館湯の川温泉 湯元啄木亭の口コミ・レビュー・評判

函館湯の川温泉 湯元啄木亭

〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目18−15ホテル詳細を表示
函館湯の川温泉 湯元啄木亭
函館湯の川温泉 湯元啄木亭函館湯の川温泉 湯元啄木亭函館湯の川温泉 湯元啄木亭
日程から探す
Trip.com最低価格保証
1泊

函館湯の川温泉 湯元啄木亭の口コミ・レビュー・評判

3.4/5
29件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション3.5
設備・アメニティ3.4
サービス3.4
清潔度3.4
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(29)
高評価(11)
画像・動画付き(2)
低評価(4)
スト
和室12畳(禁煙)
宿泊: 2024年4月
家族旅行
1件の口コミ
3.7/5
投稿: 2024年5月5日
こども(1歳)との旅行でした。 ご飯は思ったより美味しくこども用のカレーなどもありました。 ただ、部屋の中が異常に暑かったです。 エアコンを付けても暖かい風しか来なく消しました。(ずっと付けてたら冷たくなったのかもしれないが、暑いのに耐えられず消した) それとは関係ないかもしれないが、こどもが鼻血を出してしまった。大人でも暑くて何度も目がさめたので、暑かったのかなぁと思います。
スト
西洋風ツインルーム(禁煙)
宿泊: 2024年11月
家族旅行
4件の口コミ
3.2/5
投稿: 2024年12月30日
食事は満足でしたが、温泉がぬるくて残念でした。
Taiki Watanabe
宿泊: 2022年3月
家族旅行
2件の口コミ
4.2/5
とても良い
投稿: 2022年5月9日
GW中に宿泊しました。 施設は海峡の風と併設されており、館内はつながっていました。 一部共有されておりますが、啄木亭の客室は古いです。ですが、掃除は行き届いており、気にはなりませんでした。 一方で、客室前の廊下がタバコ臭く、2泊しましたが、改善はしませんでした。(海峡の風の方は喫煙可?) 大浴場は露天もあり、ゆっくりできました。 食事は正直あまり美味しくありませんでした。朝食に出たラーメンは美味しかったです。 小さい子供の食事はありましたが、乳幼児向けはなく、市販のランチボックスがもらえました。
David KC Cheng
西洋風ツインルーム(禁煙)
宿泊: 2024年6月
家族旅行
10件の口コミ
3.0/5
投稿: 2024年8月4日
この大型旅館を選んだ重要な場所は、函館の有名な湯の川温泉エリアです。最初に啄木亭を選んだのは、評判とホテルの広さでした。 , 予約した洋室はとても古く、設備も簡素でした。/机、荷物棚、すべてが欠品しており、カーペットに汚れがあり、いつから使用されているか不明です。和室のトイレも非常に狭く、私は長年日本を旅行しており、北海道の函館に何度か行ったことがありますが、この啄木亭の名前は実際よりも大きく、まったく矛盾しています。朝食の質について話す前に、よく考えて慎重になることをお勧めします。大きなホテルの朝食は量が少ないです。唯一の賞賛は、刺身料理の品質が非常に新鮮であることです。また、和食の選択肢も豊富です。
原文Googleによる翻訳
スト
和室10畳(禁煙)
宿泊: 2023年11月
家族旅行
11件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年1月18日
温泉に特化したホテルです、部屋の設備は新しくはないですがとても清潔です、屋上には露天風呂もあり体験しがいがあります、朝食と夕食は全てセルフサービスのプランです。食べ物は種類が豊富で、食材は新鮮です。 函館駅に到着したら、市電2番か5番に乗って湯川温泉まで行くとわかりやすいです。
原文Googleによる翻訳
Tongguyansong
和室10畳(禁煙)
宿泊: 2024年4月
友人との旅行
6件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年7月12日
立地良し、サービス良し、温泉良し
原文Googleによる翻訳
スト
宿泊: 2024年11月
その他
1.0/5
投稿: 2024年12月20日
靴置き場に鍵がなく、靴の履き違いが起きてゴアテックスの靴を失い、警察に届けました。 以前にもこのホテルで履き違えがあったそうです。 また、脱衣裳には服や荷物カバンが入るサイズの鍵付きロッカーがありませんでした。大変不安でした。
スト
宿泊: 2024年11月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年12月18日
阪急交通社と野口観光のコラボツアーで1泊しました。湯の川にあり、道路向かいにはドラッグストア、隣にローソンがあります。温泉のついた大きな旅館です。露天もあり、いつでも入れます。高校の修学旅行生も宿泊していました。食事は夕食も朝食もブッフェ。北海道の名産品があれこもれも出て、美味しかったです。
スト
宿泊: 2024年6月
友人との旅行
3.0/5
投稿: 2024年7月22日
価格と内容のバランスは取れていますが、野口観光系では中の下くらいなのかなぁと思います。 【有り難かった点】 1、医者からナマモノを禁止されているので、連泊の際の一品追加に盛り合わせだったのを、餡掛けに作り変えてもらえました。初めからフロントで伝えてくれていれば、バイキング会場の方に迷惑かけずに済んだんですが。メガネのチーフっぽい男性に助けられました。味はまぁ、急遽あるもので整えた感じですが、その心遣いが嬉しかったです。 2、大きなペットボトルの水があり、水分補給助かります。 3、特典付きとはいえ館内利用券の制限が少ないのでお土産しっかり買えました。 4、バイキング会場出る際にキチンと挨拶があるのと、自分は飲みませんがコーヒーのお持ち帰りどうですかなど案内の方良かったです。 【悪かった点】 1、アンケートも置いてないので、当然に筆記具もないのに連泊用の紙を渡されて、掃除係にお知らせを書いてと言われても書けません。 2、掃除して欲しくて、掃除不要の紙を出さなくていいかフロントに聞いたのですが、掃除されずにコップ類も変わっていませんでした。タオルと浴衣は交換して袋に入って置いってあったので、まぁやむなしですが。 3、宿が悪いのか親が悪いのか。隣の部屋の子どもが連日朝の5時から叫んでいて起こされたとても不快。 ゆっくり寝ていたかったのに。 4、大浴場に全身入れ墨の方が。明らかに外国人のタトゥーとは違うその手の方、OKなんでしょうか?別に何かされたりするわけではないのですが。正直言って不安です。風呂に注意も貼ってないからOKだと思いますが子連れは不安になりそう。 5、夜のバイキングの女性スタッフが食べてるそばから片付けに必死になって落ち着かない。実習生なんでしょうが、一応一声かけて欲しいです。 6、総じてフロントがしっかりしてくれないと他のスタッフの仕事に影響しているかな。 【その他】 他の野口観光に比べると値段のせいか、バイキングの作り込みが微妙かなぁ。洞爺湖の乃の風みたいにもう少し道産とかが欲しかったかなぁ。 あと藤井聡太名人の試合の翌日でしたが、せっかくならなんか展示してあればなぁと思いました。
スト
宿泊: 2023年4月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年5月10日
母娘2人旅、1泊朝夕食事+マッサージ付プランを利用しました。 評判通りバイキングの種類が多く、楽しめました! 特に、その場で注文をしてラーメンやステーキ、海鮮丼などが食べられるのがよかったです。 お風呂は最上階の露天風呂がとても眺めがよく気持ちよかったです。 (寒い1月だったので程よく空いていて、たまに貸し切り状態なのも最高でした) マッサージも夜お願いしたので、ぐっすり眠れました。 あと、チェックアウトを帰る時より前に出来るのは良いと思います。 時間ギリギリだと混むんですよね…
スト
宿泊: 2023年2月
出張・ビジネス
3.0/5
投稿: 2023年3月10日
食事は期待より良かったと思います。特に豚肉ワイン煮、しゃけの唐揚げ、鳥の唐揚げなど手作りの味で味付け揚げ方は絶妙です。ソフトクリームは山川牧場のような濃厚かつあっさりで非常にうまいです。一方で2名宿泊の部屋で館内用のスリッパが1つしかない、それに対応した客室係の男性の対応も無愛想で非常に悪い、他にドアマンが最初不在で、途中から来たが居ても案内も悪く、荷物の量が多くてもカート一つ持って来ないなどアルバイト感覚満載。おそらく派遣会社、警備会社の派遣者かもしれませんが、客室係も含めホテルマンとしては失格としか言いようがないです。レストランの対応が良いので余計に違いが目立つ感じ。値段も安いのでやむを得ないかも。
スト
宿泊: 2022年12月
その他
1.0/5
投稿: 2023年1月28日
フロントが不親切すぎる。 部屋に入ったらゴミ箱にちり紙が丸めて入ってた(鼻をかんだちり紙のような感じ、気持ち悪くて確認してません) 部屋にに隙間風が入ってきてとても寒い。 布団を引きにくるのが遅すぎる。 18時にフロントに電話してから1時間も待たされた。 布団がカビ臭く、布団カバーがしわくちゃであり、布団を収納している押入れにグチャグチャと置かれていた。 掛け布団カバーがしわくちゃでクリーニングしていないような感じだった。 布団をひくのに散々待たせておきながら、ひきに来た人間は、申し訳ないような態度は一切なく、むしろキレ気味に対応された。 安い宿泊プランだからなのか知らないが今後は、安い宿泊プランなので各種対応は最低になります等記載してほしい。 40年生きてきて年間数回ホテルや旅館に泊まるがここまで酷いのは初めてだったので、二度と宿泊しない。
スト
宿泊: 2022年3月
カップル・夫婦での旅行
2.0/5
投稿: 2022年4月21日
なかなか露天風呂は小さい。期待していたより💦 やはり老朽化と低価格はマッチしているのですね。掃除はいきどどいているようです。
スト
宿泊: 2024年10月
その他
1.0/5
投稿: 2024年11月3日
1. 部屋のカーテンが破損している。 2. 部屋が汚い。 3. 部屋の家具が破損している。 4. バスルームは良くありません。 5. 室内のゴミ箱はビニール袋で覆われていません。絶対に二度と訪れません。これは私がこれまでに受けた日本の200以上のホテルの中で最低の評価です。
原文Googleによる翻訳
スト
宿泊: 2023年4月
その他
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年5月2日
2023 年 4 月 28 日にチェックイン。ホテルのおもてなしに感謝します。日本のホテルでは荷物を預かってもらえないこともあるので、まずはホテルにメールをして返事を聞くのがベストです。OKであれば荷物を預けてください。函館の美しい景色です。ホテルは比較的古いですが、サービスセンターがあります。景色がきれいです。古いスタイルのベッドもとても快適です。ケータリングはセルフサービスで、ホテル1室と2食付きです。食事は手頃で豊富です。場所は便利で、バスやトラムもすぐ近くにあります。ホテルと従業員に DIY カードが配られています。ちょっとした配慮です。ありがとう! ありがとう! Christine Tsang & Polin Tsang HONG KONG.
原文Googleによる翻訳