平泉ホテル武蔵坊

平泉ホテル武蔵坊の口コミ・レビュー・評判

平泉ホテル武蔵坊

日本西磐井郡平泉町平泉大沢15ホテル詳細を表示
平泉ホテル武蔵坊
平泉ホテル武蔵坊平泉ホテル武蔵坊平泉ホテル武蔵坊
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

平泉ホテル武蔵坊の口コミ・レビュー・評判

3.6/5
9件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション3.6
設備・アメニティ3.6
サービス3.6
清潔度3.6
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(9)
高評価(7)
画像・動画付き(2)
低評価(2)
スト
和風ルーム
宿泊: 2024年5月
一人旅
5件の口コミ
1.0/5
投稿: 2024年5月6日
全てにおいて最低 2度と利用致しません!
スト
宿泊: 2023年10月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年10月14日
八幡平に行ったあと、10月12日宿泊予定でした。修学旅行が入ったとのことで、学校の希望で急遽キャンセルの申し入れでした。途方に暮れるところでしたが、ホテルが他の宿を紹介してくれて、その宿や平泉駅への送迎はもちろん、中尊寺や周辺観光の案内も観光タクシーかと思うほどに2日間とても親切にしてもらいました。かえって恐縮するほどでした。支配人さんやスタッフの方の人柄と接客がとても心にしみました。感謝しています。
スト
宿泊: 2021年11月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年11月2日
ツアー最終日のランチで訪問しました。毛越寺からほど近く、一ノ関駅までも車で20分ほどです。低めの一人ずつのテーブルと低めの椅子で頂きました。釜めし、味噌汁、天ぷら、一人鍋のすき焼き、茶碗蒸し、刺身、漬物。美味しかったです。
スト
宿泊: 2021年8月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年8月19日
初めて訪れました♪ スタッフの皆さんが、心温まるおもてなしをしてくださいました。(^^♪ 施設規模が大きいので、浴場等への移動は時間が掛かるかもしれません。(T_T)/~~~
6/16
CHOICHIRO
宿泊: 2021年8月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年8月24日
施設は古く修学旅行で使われそうな雰囲気。 1人で泊まったが部屋がかなり狭かった。 風呂はまずまず。 食事は種類も多く一つ一つ美味しくてとても良かった。 ホテル周辺は義経妻子の墓や庭園跡などの散歩コースがある。
Verified traveler
宿泊: 2021年8月
その他
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年8月15日
建物は古いのかも知れませんが、綺麗にされていて、快適でした。
xjxncjc
宿泊: 2023年10月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年10月8日
布団を備えた伝統的な和風ホテルです。部屋でのみ着用することが望ましい他のホテルとは異なり、Yakuta はディナーにも着用できます。当番の陽気なマネージャーからとてもフレンドリーな挨拶と歓迎を受けました。彼はとても親切で楽しかったです。彼は私たちが話した基本的な日本語に感謝し、もっと練習するように励みになりました。部屋は布団が敷かれていて美味しかったです。お部屋に抹茶と伝統菓子をどうぞ。温泉の温度は41度強で良い湯です。ご利用いただける製品です。部屋からタオルを持ってきてください。女性と男性の温泉は毎日変わるわけではないことに注意してください。女性は赤いタオル、男性は青いタオルになります。休憩エリアにもマッサージチェアなどがあります。 夕食 - セットディナーなので、美しく盛り付けられ、質の高い食材を使用しています。食べたいものがたくさんあります。地酒はとても飲みやすく、お値段もリーズナブルです。朝食には和食、魚、漬物が豊富に揃っています。ビュッフェでは「西洋」のオプションも利用できますが、私はそれらを食べなかったのでコメントできません。スタッフ全員がとてもフレンドリーで親切です。確かに、他の人が言ったように、ホテルは改装が必要で、場所によっては非常に疲れていて使い古されています。ただし、清潔さ、衛生、専門的で効率的なスタッフなどの重要な問題はすべて整っています。寺院やウォーキングに最適な場所にあります。とても便利。
原文Googleによる翻訳
スト
宿泊: 2022年5月
その他
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年5月2日
私たちは平泉地域を丸一日観光するために、この地域で一晩過ごすつもりでした。選択肢はかなり悲惨に見えましたが、平泉ホテル武蔵坊はその中で最高のようでした。国内の他の地域にあるまともなホテルや旅館に比べるとほんの数分の一の費用しかかかりませんでしたが、宿泊料金が最も高かったため、私たちはこの宿泊施設に挑戦してみました。まず第一に、この物件は見た目も内装も外装も古いです。それは「おばあちゃん」や「歴史的」な意味ではありません。古くて、くたびれていて、使い古されており、外装と内装の改修がどうしても必要です。実際、その場所を取り壊して一から再構築した方が良いかもしれません。シャワーから古いトイレ、変色した壁に至るまで、ほとんどすべてが老朽化しており、やり直しを求めていました。わずかに麝香の香りさえも、その場所には何の好意も持たなかった。部屋自体は、私たちが恐れていたほど小さくはありませんでした。西館の少し広い部屋で、本館の部屋よりも料金が高かった。高級感からは程遠いですが、そこそこ許容範囲内でした。このホテルのハードな製品の中でまともな点が 1 つあるとすれば、それは大浴場 (男女別) の温泉大浴場でした。こちらも古いですが、適度な大きさで、手入れも行き届いていました。期待を上回ったもう一つの点は、料理の品質とウェイターのサービスでした。コースの1つは、有名な前沢牛を自分たちで鉄板焼きスタイルで焼き上げるものでした。オプションの前沢牛にぎり寿司も追加料金を払って食べましたが、本当によかったです。味はともかく、食感は大トロにぎりに似ていませんでした。体験に関するその他すべては贅沢とは程遠いものでした。ドアマンもいないし、積極的に荷物を運んでくれる人もいないし、私たちを部屋に連れて行ってアメニティや室内の機能を説明してくれる人もいません(念のため言っておきますが、それほど多くはなかったので、おそらく必要ではなかったでしょう。)チェックアウト時に...繰り返しますが、誰も荷物を車まで運ぶのを手伝ってくれませんでした。そして、私たちが走り去るとき、誰も見送りませんでした。このようなサービスは日本の低価格物件でも行われてきたので、日本の「おもてなし」を提供する努力がほとんど行われていなかったのは驚きでした。平泉に滞在して本当に良かったです。平泉ホテル武蔵坊は平泉での時間を台無しにするものではありませんでした。しかし、それは決してエクスペリエンスを向上させるものではありませんでした。
原文Googleによる翻訳
Verified traveler
宿泊: 2021年10月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年10月12日
平泉のさまざまな世界遺産に近接しています。控えめなホテル、おいしい食事、フレンドリーなサービス。
原文Googleによる翻訳