ホテルハーヴェスト 旧軽井沢

ホテルハーヴェスト 旧軽井沢の口コミ・レビュー・評判

ホテルハーヴェスト 旧軽井沢

日本, 北佐久郡, 軽井沢町, 1178−493ホテル詳細を表示
ホテルハーヴェスト 旧軽井沢
ホテルハーヴェスト 旧軽井沢ホテルハーヴェスト 旧軽井沢ホテルハーヴェスト 旧軽井沢
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

ホテルハーヴェスト 旧軽井沢の口コミ・レビュー・評判

4.5/5
11件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.4
設備・アメニティ4.5
サービス4.5
清潔度4.5
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(11)
高評価(10)
画像・動画付き(2)
低評価(1)
Belinda Chong
宿泊: 2024年1月
一人旅
3件の口コミ
4.7/5
素晴らしい
投稿: 2024年2月4日
サービススタッフは素晴らしかったです!レストランの予約をお願いしたところ、本当に一生懸命手伝ってくれました!温泉のアメニティは最高級のスキンケア製品で、売店でいくつか購入しました。ホテルはとても清潔でした。和室を選んだ場合は、布団を自分で敷く必要があることに注意してください!駅から歩いてすぐですが、冬の夜はとても暗くなるので、一人で歩くには少し怖いかもしれません。
原文Googleによる翻訳
秉義
和洋折衷スタイル男女混合スタンダードルーム(浴室)
宿泊: 2024年1月
家族旅行
1件の口コミ
4.7/5
素晴らしい
投稿: 2024年1月18日
今回は旧軽井沢ハーベストフェスティバルホテルを選択しましたが、これは意外な選択でした。美しい建物が立ち並ぶ軽井沢の中でも、旧軽井沢ハーベストフェスティバルホテルは、どのホテルにも負けず劣らず美しい外観と内装を持ち、お部屋からも森の景色が美しく、とても居心地の良い雰囲気です。設備も充実しており、大浴場や朝食も申し分なく、何よりホテルスタッフの丁寧で温かい対応が、はるばる軽井沢に来た私たちを歓迎してくれるような気持ちにさせてくれます。思いやりのある友人たちによって。軽井沢にお越しの際は、ぜひこのホテルを宿泊先に選んでいただきたいと思います。
原文Googleによる翻訳
Marco
宿泊: 2023年12月
カップル・夫婦での旅行
2件の口コミ
4.7/5
素晴らしい
投稿: 2024年1月23日
プライベートと公共の両方の素晴らしい温泉
原文Googleによる翻訳
匿名ユーザー
宿泊: 2024年5月
一人旅
6件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年6月1日
對1個人旅遊來說 房間太大了 🙈
翻訳
Coastal36181826722
宿泊: 2024年2月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年2月19日
パブリックスペースはきれいに整えられ、訪れた日は雪の景色がきれいでした。お部屋は料金に対してとても広く、ソファもありました。ただ、大浴場を使ってくださいってことなのかもしれないですが、お部屋のバスルームが旧式のもので、シャワーカーテンにカビが生えていたのには驚きました。 ベッドは可もなく不可もなく。 ホテル料金の高額化が進む軽井沢の中ではコスパのよいホテルだと思います。 朝食は種類豊富で美味しかったです。連泊でも飽きませんでした。
スト
宿泊: 2022年12月
その他
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2022年12月16日
部屋は掃除があまりされなくて、2泊したので翌日いったら、次はきれいに掃除されていた。 部屋の位置は紅葉がみえる部屋でよかった。 フロントはすごく無愛想でがっかり。 エクストラベッドの設置をしてほしいといったら自分でやるようにあっさり言われた。 チェックインする前、前日までにいっておくべきだった。 渋滞で疲れてくたくたなのに自分でよくわからないのを設置するのは苦痛だった。 ソファに寝てるようでベッドとはいいがたいもので、狭くて寝ても疲れがとれなかった。 エクストラベッドは小学生以下の子供以外にはおすすめできない。 ホテルの場所は中心地から近いので便利。 外観はきれいだし、お庭も素敵なのに中身がいまいち。 レストランは冷めてておいしくない。 近くにいっぱいおいしいお店があるのでそちらにいくべき。
スト
宿泊: 2022年11月
家族旅行
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年11月12日
駅から徒歩圏内。旧軽井沢や雲場池も近い。 敷地内の樹木は紅葉して散策を楽しむ人も多かった。新緑の季節も良いだろうなと思う。 ゆったりと時間が流れる感じのリゾートホテルの佇まい。少し空いている時期に来たら最高ではないのかな。 本来、会員制リゾートなのでその方達が優先なのは当然の事なのだがその区別が分かり易すぎると思うのは少々僻みっぽいだけ? 行楽シーズンと旅行支援でかなりの混雑。おそらくビジターと思しき方々のマナー違反も多々目に付いた。確かに諸々禁止事項やご遠慮下さいと予防線をたくさん張っている。 そんな日々に疲弊しているのかそれが普通なのかスタッフの多くにホスピタリティを感じなかった。一番感じが良いのが清掃スタッフだったりする。 平日ながら子供連れも多い。夕食、大浴場から戻った時間からずっと走り回る様な音が上階から降って来た。堪え難い状況だったので宿泊歴史上初めてフロントに電話した。 「はい」と無機質に電話に出た。やんわりと状況を説明すると「はぁ」と返ってきた。 こういう苦情が多いのかとも思った。建物の構造上酷く響くのか?その時間夜11時。「この時間ですので」の一言で急に「直ぐ確認いたします」「申し訳ございません」その後の対応は早く翌朝、若干の物音以外は静かだった。夜中にありがとう‥。
スト
宿泊: 2022年9月
家族旅行
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年9月18日
今回、初軽井沢でした。 首都圏の観光地はほとんどいってるし、温泉やホテル巡りが家族みんな好きなのでよく行くほうだと思います。 子供まだ小学生というのもあり、ラグジュアリーなホテルにはなかなか泊まれません。楽しみにしてるのは、施設と料理。いつも思いつきで急に泊まりに行くので、夕食はだいたいバイキング対応です。 今回は連休でしたが台風時期なので空いていると思いきや、さすが軽井沢、アウトレットなんかは大混雑でした。が、これだけの広さのアウトレットで駐車場代かかるの?(使えば無料になるけど)てかゲートのせいで渋滞でしょ。 コロナでスタッフが減ったからかフードコートもスタッフが完全に足りてない。いろんなところで問題山積です。 そして、ホテル。佇まいとプールがついてるのか気に入って予約しましたが、事前の電話でまずびっくり。 子供二人で4人なのでエキストラかソファーベッドだろうと想定し、部屋を広く使いたいから追加のベッドメイクは一人分でよいです。と連絡したら、お客様でベッドメイクするのでご自由にとのこと。 小学生の料金もまともに払って1泊朝食4人で9万払って!ベッドメイクさせられるとは驚きです。 そして風呂のバスマットはけっこうぐちゃぐちゃ。 1番びっくりしたのは、割り箸。夕食が混んでて予約できないというので、仕方なくテイクアウト。ホテル内のテイクアウトもあるけど、15時チェックインなのに締め切り16時。なんやかんやで間に合わず外のテイクアウトをしたら箸がなく、フロントに行ったら夕方なのにすでにフロントはいない。インターホンで出てきたスタッフに割り箸ありますか?と聞いたら、売店で買ってくださいといわれました。110円の割り箸を無愛想なおばさんから購入。 本当にいろんなホテル、旅館にとまってましたが、部屋に割り箸を届けてくれるところがほとんどなのに、売店まで行って買ったのは初めてです。コテージ以外でベッドメイクも初めてだし、なによりこの金額でこのサービス。初めての経験ですね。ビジネスホテルでも一流ホテルでもこんなことはなかったです。 人が足りなくて手がまわらなくて、お金もまわらないならしかたありません。 観光地、しかもかなり集客力のある観光地なのに、無駄に遠く、無駄にお金がかかるのが軽井沢、という印象です。 同じように遊べて同じように自然があるところはいっぱいあります。 天皇家御用達のおかげでステイタスに酔い、お金が無駄にかかるのが楽しい人にオススメです。
スト
宿泊: 2022年8月
家族旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年8月16日
お盆休みに家族4人で滞在しました。駅からのアクセスも近くて、旧軽井沢周辺はどこへでも行きやすい立地です。ホテルのプールもすばらしく、子供たちは大満足でした。 ホテルのスタッフの方々も大変気持ちの良い対応をしてくださり、最高の夏休みを過ごせました。
スト
宿泊: 2022年4月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年4月17日
軽井沢は横長で端まで行ったら結構歩きますが、旧軽井沢は同じ横長でも 「工」の字なのであまり遠くは感じさせられずよかったです。 接客姿勢は他のハーヴェストと同様です。 今回は外壁改修工事で訳ありプランに宿泊。 うーん・・・工事してもしなくても外観はほとんど変わらずで、それほどいいってほどはないです。 前から調べてわかってましたが、部屋の作りは特徴的ですね。 窓が大きくワンランク上のホテルだなぁと実感させられます。 備品等は他のハーヴェストと同様です。 天井にサーキュレーターがあるのでなにげに便利。 備品は多少古さはあっても全く気にならず、水回りは新しいので快適な暮らしを送れます。 ただ部屋の階段は響きます。隣か上下の部屋かわかりませんが、ドンと音がすることも。 防音対策はいまいちかな。 部屋から温泉まで近くてこれまたうれしい。温泉は小瀬温泉の運び湯。 源泉は軽井沢と同じですが、軽井沢との違いは温泉浴槽が更に小さいです。 ストレスなしだと3人が限度。 温泉と循環湯と一緒に流れてますので普通のジャバジャバ流れます。 個人的には温泉らしさがなくちと残念です。 もう一つの湯船は真湯ですが、ジェットバス付きです。 露天も真湯で、端の方に打たせ湯があります。 夕食はビュッフェ。総合的にワンランク上です。 肉料理もローストビーフを始め、様々な肉料理がありました。余所のホテルビュッフェには ないメニューもあります。特に五穀米?のお寿司なんか初めてです。 ただ全体的にパンチがないですね。特にデザートが弱い。 よくあるバイキングの既製品レベルです。焼きたてバームクーヘンは評価できますが、 メインの後にバームクーヘンはちょっとお腹いっぱいで食が進まない・・・ できれば朝に出してほしかったです。 朝食も肉料理が美味しくよかったですが、やっぱりデザートが弱いですね・・・ つい軽井沢と比べてしまいますが、価格がほとんど同じなのでがんばってほしいです。 ちなみに次の日の夜は某軽井沢プリンスのビュッフェに行きましたが、ちょっとレベルが違いました・・・ 軽井沢のハーヴェスト級のホテルで館内の作りが一番よかったので他の部分もがんばってほしいです。
スト
宿泊: 2021年12月
一人旅
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年12月7日
ホテルの外観もロビーやダイニングの内装、ダイニングから見える庭など落ち着きとゴージャスさが有ました。部屋のお掃除も行き届いていて嫌な匂いもなく清潔でした。勿体無いのは温泉。少し湯の温度が緩い。内湯が小さいです。そこだけ目を瞑れば立地も良く静かな環境なので居心地は良かったです。