旅行予定日を指定し、最安料金や空室状況をチェック
美波町の魅力と特徴
美波町の中心部(出典:Wikipedia)
徳島県の南東部にある美波町は、平成18年に日和佐町と由岐町が合併してできた町。南東側は太平洋に面していて、漁業も盛んにおこなわれており、海亀が産卵をする砂浜があることも知られています。自然を楽しめるスポットや、海亀にまつわる観光地や催し、歴史を感じられる場所も多く、のどかな旅を満喫できます。
美波町の初めての訪問者に適した観光スポット
日和佐うみがめ博物館カレッタ(出典:Trip.com)
美波町を訪れる前に知っておくとよいこと
吹筒花火(出典:美波町)
毎年10月体育の日の前夜に、赤松神社で「赤松吹筒煙火」の奉納が行われます。赤松地区に古くから伝わる手作りの花火「吹筒花火」は、火薬を込めた約1mの竹筒の上方から、吹き出すように火花が出る花火。赤松吹筒煙火保存会が一本ずつ手作りで製作した、約15本前後の「吹筒花火」を見ることができます。
美波町へのアクセス
日和佐駅(出典:Wikipedia)
美波町には四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の日和佐駅があるため、電車やバスでアクセスできます。
電車を利用する場合、日和佐駅までの所要時間は徳島駅から特急で約60分。車の場合は徳島市中心部から国道55号線を利用して約1時間10分で到着できます。
大阪からは高速バスが運行しており、大阪駅前から約3時間40分、南海なんばからは約4時間で到着です。
その他の情報
日和佐八幡神社秋まつり(出典:美波町)
美波町では、7月の日和佐うみがめまつり、10月の由岐伊勢エビまつり、お正月の冬まつりなど、年間を通じて様々なイベントが開催されています。
特に町内外からも注目されているのは、10月体育の日の前日・前々日に開催される「日和佐八幡神社秋まつり」。太鼓屋台8台が大浜海岸へと飛び込む様子を見られ、200年以上続く伝統ある祭りです。
最高値 | 84,709円 |
---|---|
最安値 | 6,997円 |
レビュー数 | 13 |
ホテル数 | 10 |
平均価格(平日) | 13,666円 |
平均価格(週末) | 14,641円 |