沖縄サンプラザホテル

沖縄サンプラザホテルに泊まった方の口コミ・宿泊体験

沖縄サンプラザホテル

〒902-0067 沖縄県那覇市安里138宿泊プラン・詳細を見る
沖縄サンプラザホテル
沖縄サンプラザホテル沖縄サンプラザホテル沖縄サンプラザホテル
空室状況をチェック
Trip.com最低価格保証
1泊

沖縄サンプラザホテルの口コミ・評判・お客様の声

7.7/10
良い
14件の口コミ
利用者のリアルの声
ロケーション7.7
設備・アメニティ7.7
サービス7.7
清潔度7.7
絞り込み:
並び順:
全ての口コミ(14)
高評価(14)
画像・動画付き(1)
スト
宿泊時期: 2022年9月
一人旅
8件の口コミ
7.5/10
投稿日: 2022年10月28日
国際通り、新都心に近く、便利な立地。 ホテルは古いのですが、地上階に銭湯があり、1日の疲れを十分に癒やしてくれました。 朝食付きなのも、コスパが安いのも良いですね。 部屋が狭いのを補ってくれました。 お勧めできます。  
MARK.CHEN
宿泊時期: 2023年9月
友人との旅行
2件の口コミ
8.0/10
とても良い
投稿日: 2023年10月11日
設備は若干古い感じはしますが、値段を考えると文句はなく、朝食も付いているので、それを天秤にかければ許容範囲です。
原文を表示Googleによる翻訳
RichLong
シングルルーム
宿泊時期: 2023年11月
出張・ビジネス
33件の口コミ
10.0/10
とても素晴らしい
投稿日: 2023年12月28日
カウンターのスタッフはフレンドリーでプロフェッショナルです。ライトレールの駅にとても近く、ロケーションも最高です。朝食と大浴場付きの料金で、コストパフォーマンスがとても良いです。朝食も美味しいです。部屋もとても綺麗です。清潔で快適。
原文を表示Googleによる翻訳
スト
宿泊時期: 2025年1月
家族旅行
6.0/10
投稿日: 2025年2月5日
年1回は沖縄に来ていてリピート利用や連泊を含め色々と利用していますが、今回は最終日の国際通り空港駅近安いホテルでこちらにしました。 レトロな和洋室でしたが、ドアの下に2.3センチ隙間がありました。 気になって、確認したら下の階の部屋も同様に隙間が空いていたので、建物の構造上のものなのかなと思います。ですので他の方のレビュー通り、廊下の声や音は丸聞こえになってしまいます。 夜中に廊下で子供?が手を叩く音で目が覚めました。疲れてたのですぐ寝ましたがキツイなぁと正直思いました。 利用される方は値段相応の客層なのかと思います。 大浴場もあり、合宿で泊まるような雰囲気のホテルでした。 朝食はシンプルでカレーが美味しかったです。 寝るためだけのホテルだったので良し◯です。ベッドは硬めで好みでした。
スト
宿泊時期: 2025年1月
カップル・夫婦での旅行
8.0/10
とても良い
投稿日: 2025年2月4日
コスパがいい。正直言って古いし周りの洗練された宿泊施設と比較するとくたびれた感じのホテルです。だがしかし。ゆいレールの牧志駅からは徒歩5分程度だし、コンビニは斜め向かいにローソンがあるし、スーパーのマックスバリューもすぐそこ。国際通りも5分。 古いけど大浴場はある。朝食付きのプランだったけどコスパすごくいい。掃除はちゃんとされてるしスタッフも親切。もちろんお金さえ出せば上には上がたくさんある。他で同じ金額で検索するともっと条件は悪いし、条件で検索すると金額が跳ね上がる。というわけでとにかくコスパを重視したい人にはとてもいいと思う。 お風呂は古くてひび割れあるし、エレベーターもなんかガタガタだし、部屋もコンセント少なくて作り物古い。トイレもうるさい。鍵はカードじゃないし一つしかくれない。もうとにかくノスタルジックなホテル。でもコスパは最強。神経質じゃないならオススメ。問題なし。 併設されてる居酒屋はメニューは少ないけど美味しいし安かった。行くところ無いなら使えると思う。 朝食は品数は決して多いとは言えないけど十分食べれるし満足できた。コンビニで済ませるよりいいと思う。 リピートありだと思う。
スト
宿泊時期: 2024年10月
一人旅
6.0/10
投稿日: 2024年11月8日
モノレール牧志駅からマックスバリュを目指して道路を横断し崇元寺通りに出てすぐに在る。最上階に小さいながら浴場がある。部屋はシングル、ツインなど数種類あるが古いせいか照明は暗い。アメニティは最低限で電気ポット、部屋着は貸し出し。朝食はサービスレベル。空調は温度調整不可で音がうるさい。壁が薄いのか隣の話し声が筒抜け。
スト
宿泊時期: 2023年6月
一人旅
8.0/10
とても良い
投稿日: 2023年7月12日
スタッフのサービスが良い。ダイビングに行くために利用しました。朝食が7時からでしたが、早く出る旨を伝えるとお弁当にしてくれました。
スト
宿泊時期: 2023年3月
一人旅
6.0/10
投稿日: 2023年4月26日
朝食バイキングの品数が少なくガッカリ。 食品ロスを考えてるのか分からないですけど 郷土料理が無くもう少しあった方が良かった。 お風呂は快適でしたよ。
スト
宿泊時期: 2022年12月
その他
6.0/10
投稿日: 2023年1月21日
何度かお世話になっている老舗ホテル。 那覇市内では多くはない大浴場付き。 タイミングが良ければ3000円程度で一泊朝食付き。駐車場もあり。 最寄り駅は安里駅、崇元寺停留所。空港からのアクセスも良い。 修学旅行の宿泊先としてもよく利用されているようです。 老舗だけあって建物は古いです。
スト
宿泊時期: 2022年12月
一人旅
6.0/10
投稿日: 2023年1月7日
 長髪も結ばず洗体前に湯船に浸かったり、はしゃぎすぎ子供が洗面器をビート板代わりにして泳いでいても母親は注意せず。私が申し訳ありませんがと小声で注意したら母親が逆ギレ!大声で子供にあたりちらす。マナー悪い客層にガッカリです。汚くて湯船には入れませんでした。
スト
宿泊時期: 2023年2月
一人旅
8.0/10
とても良い
投稿日: 2023年3月5日
2年ぶりに利用したホテルですが平日料金朝食付きで3900円という格安料金は値上げされていませんでした。 大浴場もあります。 朝食も満足できる内容です。
スト
宿泊時期: 2022年6月
その他
8.0/10
とても良い
投稿日: 2022年7月22日
2度目 4日間と5日間 宿泊した。外観に比べ、中に入ると施設の古さを感じる。が、フロントの丁寧さは それを補う。食堂に従事する女性従業員の気配りは良い。コロナのなか 大変だと思う。コストパフォ-マンスは最高と言える。
スト
宿泊時期: 2022年5月
出張・ビジネス
8.0/10
とても良い
投稿日: 2022年6月29日
牧志駅及び国際通りからも近く24時間営業のスーパーも近くにあるので立地的にはかなりいいです。 朝食バイキングはシンプルですが屋上には大浴場もついており旅の疲れをとることができます。 建物はなかなか年季が入っていますがリゾートホテルではないので問題ありません。 リゾート気分を味わいたい方にはお勧めしませんが私はまた利用したいと思っています。
スト
宿泊時期: 2022年5月
カップル・夫婦での旅行
10.0/10
とても素晴らしい
投稿日: 2022年6月18日
ダイビングでしばしば那覇ステイしますが、ここは初めて。 妻と2人で利用したので、ツインベッドの隣に畳の空間もあって広々とした部屋でした。 ホテルは全体的に老朽化が目立ちますが、不衛生ではないため何の問題もありません。 まず、この低価格で朝食バイキングが付いているのは非常に助かります。 ダイビングのピックアップ時間が早くて半分くらいしか利用しませんでしたが、贅沢を言わなければ十分なラインナップです。 そして、ダイビングを終えて大浴場に行けるのは非常にありがたい! これまでは妻と一緒で、いつも妻が部屋のシャワーを使い終わるのを冷えた身体で待たされていたのですが、大浴場へ直行出来て且つ足を伸ばして湯船に浸かれるなんてとても贅沢です。 シャワーの温度がコロコロ変化するので、シャワーの使い勝手は悪いですが、許容範囲です。 この大浴場が最上階にあり、窓を開けると風が通りやすいのもいいですね! 多くの方が防音が最悪と言ってますが、コロナ禍のためか、宿泊客の声や足音が気になることはほとんどありませんでした。 インバウンドが盛んになってくるとそうはいかないかもしれませんが… 周辺も静かで外の騒音が気にならないのもありがたいです。 反面、食事処が少なく選択肢が少ないのは難点になりますが、5分ほど歩けば美味しいところが沢山ありますので、静けさと安価を求めるなら松山や国際通り近辺よりも好立地と言えます。 強いて難点を挙げるなら、前述の通り老朽化を気にする人には向かないことと、1つしかないエレベーターが古いため非常に遅く、タイミングが悪いとなかなか到着しないことくらいでしょうか? 特別な旅行にしたい方にはお勧めしませんが、寝られれば十分というレジャーや観光目的の方には非常にお勧めです。 那覇旅行(ダイビング)ではいくつかホテルを利用しており、どこも気に入っておりましたが、この静かな立地と大浴場が気に入ったので、おそらく次回のダイビングでもここを利用すると思います。