こだわりの条件を指定して、お客様にぴったりの一軒を探しましょう。

中之条町 ホテルの宿泊者口コミ・レビュー

四万温泉 時わすれの宿 佳元
4.7/557レビュー
去年GWに宿泊した際にとても良かったので、直ぐにお正月の宿泊を予約しました。 ♨️はいつもながらに素晴らしく、お部屋もゆっくり過ごせました。 食事が美味しかったので、お正月はどんなものだろうと期待しておりましたが、お正月メニューではありませんでした。 一品毎、美味しいので満足でしたが、少し残念でした。
四万温泉 積善館
4.6/518レビュー
ここの口コミを読むと、宿泊した人の意見として「日帰りで充分」という声が結構あったので、まずは日帰りでお試ししてみました。結論としては「日帰りで『も』充分」です。宿泊はしていないので、お料理とかわからなし…。以下、日帰り利用の詳細情報です。 【元禄の湯】 日帰り利用ができるのは「元禄の湯」だけです。積善館といえば、という有名なお風呂ですから、まぁここに入れるならいいんじゃなかなと思います。ここの口コミでは老朽化がひどくてカビだらけ、というようなコメントがありましたが、どうやら最近、綺麗に修繕したようです。タイルの剥がれはありませんでしたし、壁や天井は塗り直していました。重要文化財の原型はしっかりとどめつつ、清潔にリニューアルされたようです。 【泉質】 無色透明で源泉かけ流しで良質です。温度は適温です。 【シャワー&カラン】 噂どおり一カ所しかありません。シャンプーやボディソープはそこに置いてあります。 【サウナ】 初めての人だと気づかないかもしれませんが、浴室の左奥(←女湯の場合ですが…。男湯は右奥かな?)の壁にアーチ型の小さい引き戸があって、そこに定員1名のサウナ部屋が二カ所ありました。極狭で閉所恐怖症の人には向きませんけど。 【ロッカー】 とてもわかりにくい場所にあります。「元禄の湯」の前を通り過ぎて、新設された湯上り休憩所に入り、さらにその奥にある自動販売機の横にあります。が、どうしても湯気に当てたくない荷物じゃない限り、ロッカーは使わなくても大丈夫です。脱衣所と浴室は一体なので、お風呂に入った状態でも自分の荷物は監視できます。 【トイレ】 これまた、わかりにくところにあります。さきほどの新設の休憩所の奥の自販機のあるところを左に曲がってそのさらに奥にあります。トイレは綺麗です。 【無料休憩所】 「元禄の湯」の奥に「湯上り処」として新設されていました。奥に飲み物の自販機があります。トイレはさらに奥です。あまり広くはないですが、クーラーも効いていて快適な休憩所です。帰りのバスまでここでゆっくりさせていただきました。 【おススメの時間帯】 そのときはたまたまだったかもしれませんが、9月の平日13:00過ぎ~14:00は空いていました。というか、私一人で貸切状態でした。泊まり客はチェックイン前だし、日帰り客も昼食時分だったからいなかったのかも、です。穴場の時間帯かもです。平日とはいえ、外には観光客はそこそこいたんですけどね。 【コスパ】 正直、コスパは低いです。ここの口コミにもあったように、「元禄の湯」一カ所だけで1500円(安物の旅館タオル&歯ブラシ)というのは確かに高いです。まぁ、「国の重要文化財」の保護のために1000円分は寄付している、と考えましょう。 さて、旅館タオルはともかく、歯ブラシが付いてくるのは謎です。要らんやろ?です。その分安くしてよ、です。私は、荷物になるのが嫌なので歯磨きして捨ててきましたけど(笑)。ちなみにタオルはよくある普通の旅館タオルの新品のヤツなので水気をふき取るにはちょっと…です。しっかり拭きたい人は貸しバスタオル(有料)を利用するか、吸水性のいいタオルを持参するか、した方がいいです。 コスパ面からいえば、「千と千尋」にも「重要文化財」にも興味がない、という人にはおススメしません。そんな方には無料で入れる共同浴場(川沿いにあります。男女別)をおすすめします。 【お得な利用法】 お昼も積善館で食べようと思っている人は、先に併設レストランを利用した方がいいです。お食事と日帰り入浴のセットで2000円~2400円(選ぶ食事によって値段が異なる)になります。私の場合、肉うどんと温泉のセットで2000円でしたから、温泉料金は300円引きになってる計算です。うどんは美味しかったですよ。 【お土産情報】 温泉饅頭は「楓月堂」さんのが一番おいしいと聞いていたので、ここで買いました。お店は積善館から徒歩3分ぐらいのところにあります。餡子は粒あんとこしあんが選べます。確かに美味しかったです。 【日帰りか?宿泊か?】 私は日帰りでも充分満足しました。 グレードの高いお部屋なら宿泊してもいいかな、とは思いますけど、お値段に見合うかどうか…。リーズナブルなお部屋はカビ臭いという情報がどうも気になります。川沿いの温泉旅館あるあるですけどね。レストランのお食事の味はよかったので、宿泊のお食事も良いのではとは思います。

よくある質問

  • Trip.comでホテルを予約するにはどうすればよいですか?

    Trip.comでホテルを予約するには、目的地、宿泊日、宿泊人数をページ上で入力するだけでOKです。次に、宿泊可能なホテルから、予約されたいホテルを選択します。指示に従って支払い情報を入力すれば、ご予約完了です。

  • Trip.comでホテルのお得情報を入手するにはどうすればよいですか?

    Trip.comでお得なホテルを見つける方法はいくつかあります。希望する価格帯でホテルを検索し結果を絞り込む、または価格で結果を並べ替えて最安値のホテルをトップに表示することもできます。

  • Trip.comのどのページでホテルのお得情報を確認できますか?

    Trip.comでは、年間を通じて様々なホテルのお得情報やキャンペーンを提供しています。Trip.comのお得情報ページにて、特別オファーを簡単に確認できます。更に、Trip.com会員はアカウントにログインすると、ホテル一覧ページで限定割引料金を見ることができます。

  • ホテル料金を安くする方法を教えてください。

    平日にホテルを予約する方が安い場合もありますが、シーズンにもよります。

  • Trip.comに掲載されているホテル数は?

    Trip.comには、230を超える国・地域の500万軒を超えるホテルが掲載されています。どのホテルを予約すべきか決めてかねていらっしゃる?Trip.comサイトをブラウズしてご検討ください!

  • Trip.comでホテルの予約をキャンセルまたは変更できますか?

    ホテルのご利用規約とキャンセル日によります。該当するホテルのご利用規約をご確認ください。予約をキャンセルまたは変更するには、Trip.comアカウントにログインし「予約履歴」ページで指示に従ってください。

  • Trip.comカスタマーサポートに連絡する方法を教えてください。

    Trip.comのヘルプセンターより申し込みを送信すると、24時間年中無休・日本語対応のカスタマーサポートにお問い合わせいただけます。また、地域によっては、電話やサポートチャットでもお問い合わせいただけます。