立山ケーブル駅には徒歩圏内、富山地方鉄道の終点に位置する立山観光には打って付の立地にあります。今回は老齢の両親同伴でしたので、施設自慢の温泉を堪能する旅行となりました。到着直前の長い橋の所で数匹のニホンザルがお出迎えしてくれました。外観は大き目のロッジ風、駐車場は建物横にあります。エントランスを入ると広い吹き抜けとラウンジがあり、機械式のコーヒーメーカーや給茶機はいつでも無料で利用できます。泊ったお部屋は3階の和室ツイン。靴を脱いで過ごせるのでゆったりとくつろぐことが出来ます。お部屋のトイレと洗面はセパレート、充分な広さが有ります。さて自慢のお風呂ですが、横に長い内湯の浴槽が一つのみですが、泉質が非常によく、入るとかなりのぬめり感を感じます。アルカリ泉としては相当なもので、以前訪れた竜神温泉よりぬめりを強く感じました。食事は2階のレストランか大広間でいただきます。我々はしゃぶしゃぶメインのコース料理をいただきましたが、ボリュームたっぷりで最後の釜飯は完食できませんでした。夕食時のビール、日本酒等のアルコール類、ジュースやコーヒーといったソフトドリンクは、機械式のサーバーですが基本的には宿泊費に含まれています。フロントやレストランのスタッフも皆さん親切で、気持ちの良い滞在となりました。朝食は夕食会場と同じところで和定食をいただきます。部屋の窓からは終着駅を発着する列車を望むことが出来、一層風情を感じることが出来ます。また利用したい宿です、ありがとうございました。