神奈川県のおすすめ観光スポット 2023(12月更新)
箱根ガラスの森美術館のおすすめ観光スポット 2023(12月更新)
【箱根】行ってよかった!箱根のおすすめ観光スポット7選♨️
人気の温泉地といえば箱根♨️
箱根の魅力は温泉だけではありません!✨
大涌谷や芦ノ湖など自然を全身で体感できるスポットや
美しいアート作品を堪能できる美術館など見どころ豊富♪
これまで何度も旅行で訪れてるんだけど、
今回は実際に行ってよかったスポットを7ヶ所厳選してまとめました!✨
① #ポーラ美術館
② #箱根神社
③ #彫刻の森美術館
④ #岡田美術館
⑤ #大涌谷
⑥ #箱根ガラスの森美術館
⑦ #芦ノ湖
箱根旅行の参考になると嬉しいです✨
#箱根 #箱根観光
【神奈川】箱根ガラスの森の美術館はランチもおすすめ🤍
箱根ガラスの森美術館には、大涌谷と四季の山々を眺望するカフェ・レストラン「うかい」があります☺️
美術館めぐりのランチタイムにぜひ立ち寄ってほしいレストラン。
わたしはうかい特選牛ボロネーゼのセットをオーダー。
特選牛のうまみを凝縮したパスタはとても美味しかったです😋
また店内ではピアノの演奏が行われていて、とても優雅な時間。美しいガラスの庭園を眺めながら、素敵なランチタイムを過ごせました♡
📍アクセス
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
#美術館 #箱根
【箱根】まるでおとぎ話の世界🧚異世界気分堪能
【箱根ガラスの森美術館】
新旧問わず、世界中のガラス美術が楽しめます🧫
ガラス好きはもちろん、
歴史を知りながら
ガラスについて学べるところもあるので、
どんな人でも興味深い場所だと思います。
園内全体にガラスが散りばめられた
アートな作りになっているので、
異空間に来た気分も味わえます💠🪷
ガラスのカーテンになっているところでは、
映え写真も撮ることも出来ます📷💕
中にはレストランもあり、
お土産には、ガラスの小物やアクセサリーを
買うことも出来ます💎✨✨
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
開館時間:午前10時〜午後5時30分(入館は5時迄)
入館料:大人1,800円 大高生1,300円 小中生600円
ガラスの森美術館🔔誓いの鐘は幸福の象徴
箱根ガラスの森美術館の庭園散策で見逃せないのが、ヴェネツィアで制作された「誓いの鐘」
鐘には幸せを呼ぶ意味があるそうです💕ぜひ大切な人と一緒に鳴らしてくださいね🔔
そんな誓いの鐘に続く小道は歩きにくい箇所があるので、スニーカーなど歩きやすい靴で来るのがおすすめです👟
箱根ガラスの森美術館
住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
開館時間:午前10時〜午後5時30分(入館は5時迄)
入館料:大人1,800円 大高生1,300円 小中生600円
#神奈川観光 #美術館 #箱根ガラスの森美術館
#箱根 #箱根観光 #神奈川 #777
全て表示
みなとみらいのおすすめ観光スポット 2023(12月更新)
【横浜みなとみらい】横浜市民が教える!穴場フォトジェニックスポット
横浜市民が教える🗣
みなとみない穴場フォトロケーション📷 綺麗なトイレ情報もアリ
横浜在住のYUKIだよ🙋🏻♀️
大好きなみなとみらいで
\人が多くなくて、お写真がゆっくり撮れる/
フォトジェニックな映えスポットをご紹介📷
画像の最後にそれぞれの地図と
近くの綺麗なトイレMapを載せたので
この投稿を【保存】して
是非同じ構図でお写真撮ってみてね🙋🏻♀️📷
______________
▶︎ 【BLUE YOKOHAMA】
青い壁にYOKOHAMAの文字が超可愛い!
ブルーブルー横浜さんの前
🏷〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1
▶︎ 【どこまでも続く陸橋下】
圧縮効果を使った撮影が超映える!
↑の、ブルーブルー横浜さんの近くだよ◎
🏷 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1
▶︎ 【ぐるぐる螺旋階段】
カメラマンさんには上にいてもらって
したから見上げる構図がめっちゃ可愛いよね💕
🏷 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町16
▶︎【丸の中に入ろう!◯◯◯】
山下公園の端っこで、人が少ないん穴場!
↑の螺旋階段の近くだよ◎
🏷 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279
▶︎【マリンタワーを見上げよう】
リニューアルされたマリンタワーがフォトジェニック!
麓にはパンケーキ屋さんもあるので
疲れたらここで休憩しても◎
↑螺旋階段・◯◯◯の近くだよ◎
🏷 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279
▶︎【額縁構図でランドマークタワーを!】
普通に撮るだけじゃつまんない!
ホテルナビオス横浜越しのランドマークタワー
フォトジェニックすぎない?!🤍
🏷 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目1−1
______________
✍️トイレ情報✨
▶︎山下公園・赤レンガ倉庫には
24時間空いている公衆トイレが何個もあるよ◎
(画像の地図を見てね👀)
その中でも私がオススメなのは…
螺旋階段すぐ横の第3トイレ🚽
わりと綺麗で、鏡もある◎
でも1番オススメなのは
▶︎産業貿易センタービルのトイレ
▶︎赤レンガ倉庫内のトイレ
こちら二つ💁🏻♀️
こちらは営業時間内のみ利用できるので注意⚠️
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
#神奈川観光 #横浜 #みなとみらい
【横浜カフェ】📍 Cafe De Lento
𖡡가나가와현 요코하마시 나카구 모토마치 5초메 213–101
JR이시카와쵸역에서 도보 3분
𖡡神奈川県横浜市中区元町五丁目213–101
JR石川町駅から徒歩3分
・カフェラテ 690円
・スコーン 500円くらいだったと思います(?)
店内はやや暗めで落ち着いた雰囲気でした^_^
種類豊富な洋菓子が沢山ありました🤍
カフェの近くには横浜中華街や、大桟橋など海側を歩いたりもできます‼️
横浜の絶景を眺めてください^ ^
#横浜カフェ #みなとみらいカフェ #元町カフェ #横浜 #石川町駅 #元町中華街駅 #横浜旅行 #日本 #日本カフェ #カフェ #日本旅行 #スコーン #요코하마 #일본 #요코하마카페 #일본여행 #일본카페 #이시카와쵸역 #미나토미라이 #스콘 #카페 #카페거리 #yokohama #japan #yokohamatrip #yokohamacafe #cafe #scone #cafestagram #_qq_yokohama
【みなとみらい】観覧車を見ながら飲み放題BBQ🍖
📍神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1横浜ワールドポーターズR階 GLAMOROUS SMOKED BBQ iburu in 横浜みなとみらい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コスパ旅@コスパ良くオシャレに旅行(ホテル・旅館)
\\"コスパ良くオシャレに旅する"がコンセプト💴🕊//
✔️憧れのコスパ宿
✔️オシャレなご当地グルメ
✔️人気観光スポット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#旅行 #国内旅行 #観光 #観光スポット #デート #デートスポット #女子会 #女子旅 #ホカンス #グルメ #ビアガーデン #バーベキュー #横浜バーベキュー #横浜グルメ #backyard_minatomirai #横浜ビアガーデン #みなとみらいディナー #横浜ディナー #横浜 #横浜観光 #横浜旅行 #横浜デート #コスパ旅 #神奈川観光
みなとみらいポケモンショー
みなとみらいで開催されている
ポケモンの世界大会
ポケモンWCSのショーを鑑賞してきました!
夏祭りパークでは盆踊りや縁日があり
多くの人で賑わっていました。
赤レンガ倉庫で行われているショー
イマジネーションイントゥーザネクストでは
水や炎、映像を屈指したエンターテイメントになっており色々なポケモンが出演してます!
ウィームーブではドローンショーや沢山のミッキーがエンターテイメント溢れたショーを行なっており
無料とは思えないクオリティでした。
開催期間は8/14までとなっており
それ以降はフォトスポットが少しあるみたいです
是非ポケモンであふれる横浜に遊びに行ってみてはいかがでしょうか
#神奈川観光#国内旅行 #みなとみらい #横浜 #ポケモンWCS#ポケットモンスター
全て表示
横浜中華街のおすすめ観光スポット 2023(12月更新)
夏の横浜中華街
先日、横浜の中華街に行ってきました!!!
土曜日であったため、混雑しているかもと思いましたが、大混雑で歩けないというほどではなく、のんびり楽しめました☺️🌻
お気に入りの「鵬天閣」の小籠包も並んではいましたが、店員さんの素早い対応ですぐに注文できました!!肉汁たくさんの小籠包、食べる際は熱い汁を飛ばさないようお気をつけください😉✨
食べ歩きが多い中華街ウェットティッシュがあると便利、暑い時期に行く際は飲み物必須です!!
【神奈川】横浜中華街でお買い物✨✨✨
食べるだけじゃない、お買い物も面白い横浜中華街✨
ディープ食材やアクセサリー、風水アイテムも買えちゃう〜✨✨
横浜中華街は、神奈川県横浜市中区山下町にある中華街✨🍜✨
日本最大かつ東アジア最大の中華街で、前身である1866年の横浜新田居留地時代から数えると150年強の歴史があるんです✨✨すごいっ!
約0.2平方キロメートルのエリア内に500店以上もの店舗があり、その時々の流行によって頻繁に入れ替わっているのですが、中華街の雰囲気はそのまま✨
日本にいて海外を味わえちゃいます✨✨✨
🍜横浜中華街
🌏神奈川県横浜市中区山下町
🚇横浜中華街の最寄り駅は、みなとみらい線の終点である「元町・中華街駅」です。元町・中華街駅からは、徒歩1分
#横浜中華街
#おすすめ
#食べ歩き
#風水
#グルメ旅
#女子旅
#神奈川観光
アートリックミュージアム
今回、みんなに紹介したいのは横浜中華街にあるアートリックミュージアムです!
室内で色な面白い写真と一緒に撮影できます!
最近とても暑いので子供連れはとても大変だと思います!ここなら涼しいし、安全ですのですごくおすすめです♪
いろんな面白い写真撮れます🤳
またミニゲームもやってるので、すべてで完成できたらプレゼントもえます!
ぜひ中華街に行ったら遊びに行ってくださいなん
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町103−3#横浜中華街
【神奈川 横浜】中華街で絶品 フカヒレスープ
————————————————————————————
Instagramでは毎日、 色んな韓国体験をストーリー、フィードで投稿してるのでこれから旅行に行く方など参考にしてくれたら嬉しいです😉🫶💜
————————————————————————————横浜中華街でのごはんは桂宮で!
横浜中華街へ行ってきました🌙
煌びやかでとても広く一瞬中国に来たかのような錯覚に😳🤍
レストランも多くお店選びに困りましたが
外観も綺麗だったので桂宮さんへ。
写真を撮るの忘れるほどどれを食べても
とっても美味しくて特に上海やきそばと
フカヒレスープはおすすめ!!!❤️
横浜中華街に行かれたら
是非桂宮さんへ行ってみてね!
📍 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151
11:00-21:30
#神奈川観光#777 #横浜観光 #横浜中華街 #横浜中華街グルメ
全て表示
横浜赤レンガ倉庫のおすすめ観光スポット 2023(12月更新)
【神奈川】言わずと知れた横浜の名所!
【横浜赤レンガ倉庫】
横浜といえばこちらの観光スポットを1番に連想する方も多いのではないでしょうか!
昼間はもちろん、夜はライトアップで幻想的です!
建物の中は商業施設になっていて、本当に様々な専門店が並んでいます♪
カフェや飲食店もあるので、どんな時間に訪れても楽しめますね👍
所在地: 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1
アクセス:馬車道駅から徒歩10分ほか、路線バスや船でのアクセスができます。
#神奈川観光 #国内旅行 #横浜
横浜赤レンガパーク
横浜赤レンガパークは、明治、大正時代に建てられた赤レンガ倉庫を中心とした緑地エリア。
旧横浜税関事務所跡の遺構や旧横浜港駅のプラットホームを保存・活用されています。
夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップされて、幻想的な雰囲気を醸し出しています。赤レンガ倉庫でショッピングやイベントを楽しんだあとで、のんびりするのにピッタリですね。
横浜赤レンガパーク
住所:横浜市中区新港1丁目2-1
#神奈川観光 #横浜観光 #赤レンガ倉庫 #横浜
#777
横浜赤レンガ倉庫の鍋小屋
日本各地のご当地鍋が集まる、毎年冬の横浜赤レンガ倉庫の風物詩「鍋小屋」。
赤レンガ倉庫の奥、海に面する広場に作られた仮設のテントの中で鍋はもちろん、様々なグルメや縁日イベントが楽しめます。
更にご当地の日本酒やクラフトサケなど珍しいお酒も。
入場料は無料で雨の日でも楽しめるスポットです。
『酒処 鍋小屋2023』
開催期間
2023年1月13日(金)~1月29日(日)
営業時間
平日/12:00~21:00
土日/11:00~21:00
横浜赤レンガ倉庫イベント広場特設テント
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1
#鍋小屋
#期間限定開催
#期間限定
#横浜観光
定番フォトジェニックスポット 横浜赤レンガ倉庫
明治/大正時代の煉瓦造りの建物が美しい横浜赤レンガ倉庫。
昼間は赤茶色のレンガならではの色合いが楽しめますが、夜はオレンジ色が強いライトアップになります。
1号館には3階にイベントホール、2階に多目的スペースがあり、毎回異なる展示やイベントが楽しめます。
2号館はレストランやショップがあります。
一部リニューアル工事中でしたが、2022年12月にリニューアルオープンしています。
#夜景
#赤レンガ倉庫
#フォトジェニックスポット
#横浜観光
全て表示
江の島のおすすめ観光スポット 2023(12月更新)
【神奈川】「江ノ島 灯篭」でゆったりとした夏の夜を過ごす🌿
江ノ島で毎年の夏に行われる
ライトアップイベントをご存知ですか?
今回の投稿では、
「江ノ島 灯篭」についてご紹介させてください😳
---〖「江ノ島 灯篭」とは?〗---
「江の島 灯篭」は、
毎年江の島で行われている夏の風物詩です。
夏季の地域復興を目的としていて、
2023年は第16回目の開催になります🎆
会場は、
・江島神社辺津宮
・江島神社中津宮
・江島神社 奥津宮
・江の島 サムエル・コッキング苑
・江の島シーキャンドル
・御岩屋通り
・江の島岩屋
と、江の島全体での開催されています。
島内には大小1000基の灯篭が飾られ、
優しい明りが江の島を照らします👍🏻 ́-
今回はその中から、
・江島神社
・江の島 サムエル・コッキング苑
・江の島シーキャンドル
についてピックアップして紹介します🫶
---〖江島神社〗---
江島神社の境内は、
灯篭やプロジェクションマッピングによって
江島神社の美しさを際立たせています。
江島神社 辺津宮には、
白い貝殻でできた風鈴が飾られていて、
涼しげな音色を奏でています。
個人的オススメポイントです🐚
---〖江の島 サムエル・コッキング苑〗---
江の島サムエル・コッキング苑は、
入園料がかかりますが
「江の島 灯篭」に来たのであれば
是非行ってほしい場所です🚶♀️
入口入ってすぐ右側には、
江の島かげ絵広場があります。
ここでは大きな後がおいてあり、
影絵遊びを体験できます!
皆さん、
様々なポーズで写真を撮っていました📷✨
また江の島かげ絵広場の近くには、
江の島に伝わる天女と五頭竜竜の伝説
「江島緑記」の物語が描かれた
灯篭が飾られています🏮
江の島 サムエル・コッキング苑内にある
マイアミビーチ広場からは
藤沢の夜景を一望することができます🏙
---〖江の島シーキャンドル〗---
江の島 サムエル-コッキング苑内には、
江の島シーキャンドルがあります🚶♀️
この江の島シーキャンドルへ行く道には、
色鮮やかな布が風になびいていて
フォトジェニックな場所でした💜❤💙💚💛
江の島シーキャンドルは
展望灯台となっています。
ローソクのような見た目が可愛いです🕯
江の島シーキャンドルの正面には、
ミニチュア版の江の島シーキャンドル
もあります、是非見つけてみてくださいね👏
---【まとめ】---
今回の投稿では、
「江の島灯篭」について紹介しました。
昼の江の島とは雰囲気がガラリと変わった
夜の江の島で素敵な時間を
過ごしてみてくださいね🌿
---【基本情報】---
🏮江ノ島 灯篭
・江島神社辺津宮
・江島神社中津宮
・江島神社 奥津宮
・江の島 サムエル・コッキング苑
・江の島シーキャンドル
・御岩屋通り
・江の島岩屋
[アクセス]
🚃小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅より徒歩20分
🚃江ノ電 江ノ島駅より徒歩25分
🚝湘南モルール 湘南江ノ島駅より徒歩27分
[開催期間]
7月15日~8月31日
[点灯時間]
18:00-20:30
※土・日・祝と8月11日~8月16日は21:00まで
#神奈川観光 #神奈川 #神奈川県 #神奈川旅行 #江ノ島 #江ノ島観光 #江ノ島サムエルコッキング苑 #江ノ島灯篭 #江ノ島シーキャンドル #江島神社 #イルミネーション #江ノ島旅行 #江の島 #江の島シーキャンドル #江の島サムエルコッキング苑
Photo settings of Slam Dunk anime opening, Kamakura Kokomae
#beachaholic
"君が好きだよ叫びたい!!!", pronounced as Kimi ga sukidayou, sake bitai!!! This lyrics is very familiar for Slam Dunk anime fans, as the opening lyrics of Slam Dunk. But many are not aware that the settings of the story is set at Kamakura-Enoshima, or the Shonan area, whereby this beach front is actually in front of Kamakura High School, where Sakuragi Hanamichi's High School is located. The famous green train passing by the beach front is also taken as a snap shot in the opening, where Hanamich meets his crush, Haruko Akagi. And this also attracts many fans to take this shot while visiting Kamakura during summer. Of course, many shots are required to be taken in order to screen off the bad ones and keep only the best ones.
江ノ島の風景
江ノ島駅から始まる江ノ島の風景です。
駅の近くで見る江ノ島は綺麗です。
江戸時代からある青銅の鳥居をくぐるとエスカー乗り場が見えてきて有料で乗れます。
展望灯台は現代アートを彷彿とさせる形でした。
藤沢市内や太平洋を見渡せました。
岩屋は神秘的で中はロウソクを使って歩きました。
#江ノ島
#藤沢
江ノ島イルミネーション
【江ノ島イルミネーション】
昼間とはまた違う雰囲気の江ノ島です!
とても綺麗な景色が広がってます🌃❤️
カップルにもオススメのデートスポット✨
たくさん写真映えするので友達とでも楽しめます!
値段も比較的に安いので是非🙆♀️❤️
#カップル旅
#絶景
#冬旅
全て表示