https://jp.trip.com/moments/tag-154526-%E6%9D%B1%E4%BA%AC/
【東京】海外気分を味わえる美しすぎるモスク
日本にあるモスクの中で最大級のモスク
📍東京ジャーミイ , 東京
日本で異文化を味わえる
素敵すぎる空間🕌✨✨
パスポートいらずでこの異空間にいけるなんて🫶
予約なしで誰でも見学可能で、
しかもこの施設、入場無料なんです!!!
礼拝場の2階は女性専用の祈り場所で
狭い螺旋階段を登っていきます。
モスクだけでなく、トルコの民芸品や
食材が購入できるハラールマーケットや
カフェもありました🇹🇷
※ 宗教施設なので、見学の際に服装のルールがあって
女性の見学者はスカーフかストールが必要
(貸出もありました)
※露出激しめの服も避けましょう。
⚠️礼拝中は撮影禁止!!
日常にトキメキを :🌙
📍東京ジャーミイ ディヤーナト
トルコ文化センター , 東京
〒151-0065 東京都渋谷区大山町1-19
代々木上原駅から徒歩5分
💰 入場無料
🕘 10:00〜18:00 (金曜は14:00〜)
※毎週土日祝の14:30〜はガイドツアーも
実施されているようなので、興味がある方はぜひ♡
- -
実際に訪れたトキメキスポットを発信 𖥧 𖥧
気になる場所は保存して
次のお出かけ候補にしてください・・✈
#besttrip2023 #国内旅行 #冬旅 #東京観光
#東京旅行 #東京 #まるで海外
《東京 西麻布》 本番韓国の味を楽しめる隠れ家🇰🇷
東京 西麻布🐥
大通りから少し入った場所にある隠れ家的な韓国料理屋さん‼︎
古民家風の雰囲気でアットホームな空間💫
お料理、薬酒、ワインボトルの種類がとても豊富‼︎
レバ刺し、ユッケ、海鮮チヂミ、チーズトッポッキ、豚足、プデチゲetc...
色々いただきましたが、どれもハズレなし‼︎
特にレバ刺しがいただけるお店は貴重😋
鮮度も良く、お代わりした程でした‼︎
予約必須です‼︎
📍草思庵
〒106-0031
東京都港区西麻布3丁目24−5
☎︎ 03-3478-2206
定休日 なし
営業時間
《月~金》
11:30~14:30
18:00~24:00(L.O.23:00)
《土》
18:00~24:00(L.O.23:00)
《日・祝》
18:00~23:00(L.O.22:00)
#国内旅行
#東京
#東京観光
#グルメ旅
#グルメ
#韓国料理
#おすすめリスト
#besttrip2023
パスポートなしで週末すぐ行けちゃう!!海外っぽスポット4選✈️🌷🕶【関東編】
コロナも落ち着いてきて今年は海外旅行に行く方も多いですが、なかなかまとまった休みが取れなくて行けない…!
旅行したいけどお金が足りない…!そんな方におすすめ😎🌺✈️
東京からすぐに行ける海外っぽスポットを4つご紹介します🤍🤍🤍
====
①📍大谷資料館
〒321-0345
栃木県宇都宮市大谷町909-1
✈️似てる雰囲気の国
エジプト🇪🇬
🚃最寄り駅
JR宇都宮駅
🚶♀️アクセス
駅よりバスで約30分
⏱営業時間
4月~11月:9:00~17:00 (最終入館 16:30)
12月~3月:9:30~16:30(最終入館16:00)
🗓定休日
4月~11月:無休
12月~3月:毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)
年末年始
※その他臨時休館等あるため都度ご確認ください!
🎫入場料
大人 ¥800
子供(小・中学生) ¥400
⚠️注意事項
中はとても広く、階段や細い通路などもあるので行く際はスニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです🙆♀️👟
====
神秘的で謎めいた地下にある巨大空間を探索ができる大谷資料館をご紹介🤩⛏
まるでエジプトの砂漠へ遺跡探索に来たかのようなワクワク感🇪🇬🤍🤍
階段を降りて進むと圧倒的なスケールで広がる地下世界🌏✨
ひんやりとした空気が地上とは別世界に来たなと実感させてくれます🫣🪨
考古学者になった気分で隅々まで観察して見ましょう🎶
----
②📍国道16号 (Fussa Rouat 16)
東京都福生市横田基地沿い国道16号線
✈️似てる雰囲気の国
アメリカ🇺🇸
🚃最寄り駅
牛浜駅、東福生駅、熊川駅、拝島駅
🚶♀️アクセス
各駅より徒歩圏内
🚗駐車場
あり(有料)
⏱営業時間
各お店に準ずる
🗓定休日
各お店に準ずる
⚠️注意事項
車で行くとだいぶ周りやすくおすすめ◎
====
まるでアメリカ?!LAのハリウッドを歩いているような気分が味わえるストリート🌭🇺🇸🏈
アメリカっぽさ全開の雑貨屋や飲食店がの気を連ねています🥺💖
アメリカ空軍基地である横田基地沿いの国道16号線に約3kmほど続いていて歩いているだけで旅行気分が味わえます🤤✈️
そんなRouat16にある特におすすめのお店3つをご紹介🫶
----
③📍東京ジャーミイ
〒151-0065
東京都渋谷区大山町1-19
✈️似てる雰囲気の国
トルコ🇹🇷
🚃 最寄り駅
代々木上原駅
🚶♀️アクセス
徒歩約5分
⏱営業時間
10:00~18:00
🗓定休日
なし
🛐礼拝
1日5回
⚠️注意事項
女性は礼拝堂へ入る際は頭髪を隠す必要がありますのでスカーフなどを持参すると◎
※入口でスカーフの貸出あります🧕
====
みんなここ知ってる?都内にある日本最大級の礼拝堂😍🕌
東京ジャーミイ・トルコ文化センターは美しいカリグラフィやタイルが印象的なイスラム教の宗教施設です✨
本場トルコの神聖な雰囲気の礼拝堂はまさに一見の価値ありです🥺🤍
礼拝堂を出るとカフェスペースもあり、そちらではトルコ伝統のお菓子やごはんがいただけます🤩💖
----
④📍迎賓館赤坂離宮
〒107-0051
東京都港区元赤坂2丁目1-1
✈️似てる雰囲気の国
イギリス🇬🇧
🚃最寄り駅
四ツ谷駅
🚶♀️アクセス
赤坂口より徒歩約10分
⏱公開時間
10:00~17:00
※本館最終受付16:00
※庭園最終受付16:30
🗓開館日
都度ホームページよりご確認ください!!
🎫料金
【本館・庭園】
一般:1,500円
大学生:1,000円
中高生:500円
小学生以下:無料
【和風別館・本館・庭園】
一般:2,000円
大学生:1,500円
中高生:700円
※小学生以下は参観NG
【和風別館・庭園】
一般:1,500円
大学生:1,000円
中高生:500円
※小学生以下は参観NG
【庭園】
一般:300円
大学生以下無料
【アフタヌーンティー】
1セット(2人前)〜:5,900円
※2023年11月1日より6,200円と金額改定予定!!
✍️予約について
・本館及び庭園は事前予約なしで参観可能
・和風別館の参観、要予約
・庭園でのアフタヌーンティー、要予約
⚠️注意事項
・危険物(爆発物、銃砲刀剣類、燃料、毒劇物)、酒類、業務用カメラ、一脚・三脚・脚立等の撮影用機材のほか、参観者等に迷惑を及ぼすおそれのあるものを敷地内に持ち込み禁止🚫
※入口で手荷物検査あります!
・泥酔状態などの方は入場禁止🚫
====
真っ白な美しい正門の先には宮殿のような立派な建物があり、ヨーロッパへ瞬間移動してきたような異国感を感じさせてくれる「迎賓館」🥺🏰🤍
実際に迎賓館の中をを見学したり庭園で優雅にアフタヌーンティーをすることできちゃうんです🙊🌹
まるでバッキンガム宮殿のような荘厳な迎賓館と美しく切りそろえられた松と噴水のある庭園を眺めながらのアフタヌーンティー☕️⛲️
まるで自分がイギリスの貴族になったような優雅で贅沢な気分が味わえます🥺🇬🇧💞
====
いかがでしたでしょうか?🥺✨
パスポートがなくたって都内近郊でこんなに海外を味わえちゃうスポットがあるんです🙊💓💓
有給がなくたって週末にトルコやイギリス、アメリカにエジプトまで色んな国に旅できちゃいますね🫶🧡
#besttrip2023
#国内旅行
#東京
#東京観光
#東京旅行
#栃木旅行
#栃木
#海外っぽ
#映えスポット
#女子旅
【東京】トンネルをイメージしたアートな図書館
📍村上春樹ライブラリー , 東京
早稲田大学の早稲田キャンパス内に
2021年10月1日に開館した
"村上春樹ライブラリー"
ライブラリーの設計は隈研吾さん!
地下1階から2階まで
中央に位置する大きな階段の本棚は
木製のトンネルのような空間💫
(隈さんにとって村上さんの作品世界は
トンネルのイメージらしく
ライブラリーはトンネルを空間化した
デザインになっているそう😊🤍)
トンネルの壁面には
たくさんの本とコビトさんが♡
地下から撮ったり、1階から撮ったり
2階から撮ったり、画角によって
違った印象になるので、色んな角度から
撮ってみるのが楽しいですよ♡
ライブラリーには刊行された村上春樹作品や
関連書が日本語・日本語以外のものをあわせて
約3,000冊も所蔵されているそう📚
(早大生だけでなく一般の人も利用可能)
作品に出てくる羊男が壁にかかれていたり
村上春樹さんの書斎を再現した部屋があったり
見応えのあるライブラリー!!
海外旅行に行ったときにも
ライブラリーに行ったりするんですが
負けないくらい素敵な空間でした♡
日常にトキメキを:🌙
📚 村上春樹ライブラリー
📮 東京都新宿区西早稲田1丁目6 4号館
(早稲田大学国際文学館)
🚃 東京メトロ早稲田駅3a出口より徒歩7分
🕙 10:00〜17:00 (水曜休館)
2023年12月26日(火)~2024年1月10日(水)は休館
2024年1月22日(月)~2月29日(木)は休館
👛 入館無料
- -
☑ 実際に訪れたトキメキスポットを発信
☑ 気になった場所は保存して
次のお出かけ候補にしてください・・✈
#besttrip2023 #冬旅 #女子旅 #東京 #東京観光
#東京旅行 #図書館 #国内旅行
まんてん鮨🍣日比谷オクロジ
本格的な美味しいお寿司をリーズナブルに🍣
まんてん鮨は何店舗かありますが、新しくできたオクロジ店におじゃましました🤭
オクロジ店は他の店舗と比べ予約が取りやすい印象ですが、とにかくまんてん鮨は予約必須🗓
店内はカウンター席とテーブル席とありますが、カウンター席の方が本格的なお寿司屋さんの気分を味わいたい方にはオススメです🤤
まず、シジミ汁でウォーミングアップ🍵
目の前でテンポよく握られてどんどん出てきます🍣
どれも美味しく、大将とお話しながらいただきましたが、なんと20品くらいでてきます🤤
あの量で約7000円ですから、コスパ最高です🍣
外国人の観光客の方も多くいましたが、英語でネタの説明をしていて素敵だなと思いました😊
#besttrip2023 #国内旅行 #グルメ旅 #東京観光 #カップル旅 #女子旅 #飲み歩き #鮨 #寿司 #まんてん鮨 #ランチ #ディナー #女子会 #デート #日比谷 #日比谷okuroji #東京 #東京グルメ
【東京都/原宿】無料の期間限定ホリデーシーズンイベント正直レビュー!
東京𓂃 𓈒𓏸原宿/明治神宮前
jing/CHANEL
今日から開催のCHANEL wonderlandへ
行ってきました。
今年もやってきた、ホリデーの世界観に没入できる
コンテンツが盛りだくさんの期間限定
ポップアップイベント
会場の入り口には大きなクリスマスツリーと
NO.5のビッグボトルがあってもうすでに可愛い....←
会場内は、雪の積もったような世界観が
表現されていて、
そこには山積みのgift BOXが。
それを開けると様々な装飾があったよ🥺✨
他にもワンダーギフターから
受け取った鍵を使ってBOXを、開けると
ギフトが貰えたり、タロットからフレグランスを選ぶ
「ルタロ デ レヴェラシオン」を体験したり、
メイクアップブースや
マジックの披露があったりと盛りだくさんの内容🪄
予約不要で、並んだら入れるよ◎
初日の夕方に行って、30分ほど並んで入場できた🎄
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
⏰/10:00-20:00(最終入場19:30)
12/7まで
🚗/東京都渋谷区神宮前6-35-6
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
#besttrip2023#期間限定 #冬旅 #東京 #東京観光 #東京旅行 #原宿 #原宿観光 #明治神宮前
【東京グルメ】並んででも食べたい 蕎麦きりみよた✨
東京都港区南青山。
いつも行列ができてる蕎麦きりみよた青山本店。
玄そばを殻ごと挽いた、挽きぐるみを使用されています。大きな石臼でゆっくり丁寧に次巻をかけて挽いていて、つゆは二週間熟成させたかえしと厳選された本枯節を使用した出汁を合わせた濃厚でとても味わい深いお味です。
ずっと前から気になっていたので、行列覚悟で来店しました。
たくさんメニューがあり迷いましたが、
今回はこだわりのお蕎麦とつゆの味を楽しみたかったので、シンプルな板せいろをいただきました。
薬味のネギとワサビがアクセントになり、
すごく美味しかったです。
そして何よりリーズナブルでコスパがいいです。
近くにあったら、毎日通いたいお店です。
店内はカウンターのみでとても清潔感があり、女性1人でも入りやすく、とても居心地がいいお店でした。
平日の21時過ぎに来店しましたが、10人くらい並んでいました。ただ回転が早いのであまり待った感じはありませんでした。
メニューの種類もたくさんあり、お蕎麦以外にもセットメニューや天丼、カツ丼、カレーなどもありました。
次は丼物も食べてみたいです。
また、絶対行きたいお店。
是非訪れてみてください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
📍スポット名:蕎麦きりみよた青山本店
〒107-0062
東京都港区南青山3丁目12-12
🚃表参道駅から徒歩4分
青山通り沿いに位置します。
席数15席【全カウンター席】
営業時間
月〜金 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日・祝 10:00〜20:00
定休日 無休
営業時間・定休日は変更となる場合もあるそうです。
🌟総合評価:★★★★★:コスパ最強!並んででも食べたい、リピート確定のお店でした。
#東京 #besttrip2023#グルメ #グル #そば #行列の出来る店 #コスパ最強 #ディナー #ランチ
📍丸の内オアゾ/東京
東京駅丸の内北口地下通路から直結、地上からでもすぐの場所にある商業ビル、丸の内オアゾ🕊️
書店やカフェ、レストランなどが入っており何かと便利に利用できます✨
雨が降っていても地下から濡れずにアクセス出来るのが魅力的❕
デザインも吹き抜け構造で都会的なシンプルさがあり、ビル自体の存在感も楽しめます👀
落ち着いて買い物したい時におすすめ🤍
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−4
9:00-21:00
#東京観光#丸の内 #東京
【横浜クリスマスイベント】みなとみらいのイルミネーション
🎅みなとみらい桜木町のクリスマスイルミネーション🎄2023年
2023/11/09(木)~2024/02/11(日・祝)
◯場所
みなとみらい駅から桜木町駅
◯所在地
神奈川県横浜市西区 みなとみらい三丁目
◯アクセス
横浜駅東口
◯点灯時間
16:00-23:00
静かで混み合うことなく楽しめました!!
かなり広いエリアでやっているので、しっかりと夜ご飯食べて散歩してください♪
隣接してる施設にもいくつかお店はあるので、暖はとれます!!
スタバがあったので、早速バックにして撮影。
素晴らしい景色で癒やされました。
#東京観光#クリスマス#冬旅#イルミネーション#東京#カップル旅 #デート
東京でおしゃれな焼き鳥を 📍野乃鳥 日本橋
インド🇮🇳・アメリカ帰り
ぜっっっったい和食が食べたい!!!
って事で、帰国後一瞬で東京で焼き鳥を食べに行ってきました!
一本一本丁寧に焼いてくれて美味しくて
お店の雰囲気もめっちゃよかった💓
私は女子会に利用したけど
カップルでも会食にでも
どんなシーンでも利用できる素敵なお店だったよ☺️
📍野乃鳥 日本橋
住所:東京都千代田区鍛冶町1-9-19 GEMS新日本橋 6F
📞:050-5590-2140
【ランチ】
11:30~14:00(Lo.13:30)
【ディナー】
17:00~23:00(Lo.22:00)
#besttrip2023 #焼き鳥 #tokyo #東京
【東京】 ロウリュウサウナのあるホテル
●名称
ホテルリブマックス赤坂GRANDE
●アクセス
〠東京都港区赤坂6-4-7
🚗近隣のパーキングを利用
●ポイント
最近のホテル選びは大浴場かサウナが備わっているところから探してしまいます
旅行でも仕事でもやっぱりひと汗かきたい
こちら「ホテルリブマックス赤坂GRANDE」は
客室に綺麗な浴槽もありながら
たっぷり気分転換のできるサウナが備わってます
窯の水風呂もあり整うこと間違いなし
しかも、セルフロウリュウができるグッズまで用意されてす‼️
ここ数ヶ月のアップグレード対応だと思います
※サウナは男性しか利用できず、残念ながら女性用はございません
チェックインからチエックアウトの10時まで利用できるのもありがたい
客室は清潔感がありベッドはシモンズなので心地よくおやすみできます
客室内にレンジレンジも備え付いてるので何かあった際も安心ですね
場所も赤坂駅から徒歩3分程度で立地も良き
男性には疲れを癒し心地よい睡眠が取れて満足度のおすすめホテルです
#東京観光 #宿泊記 #東京 #サウナ
📍新丸の内ビルディング/東京
丸の内界隈の中でも一際おしゃれな雰囲気が漂う新丸の内ビルディング🤍
一階は天井も高く、内装はまるでお城の中のようなおしゃれさと高級感があります🕊️
どのフロアも落ち着いており休憩スペースも多数🌿
大人のショッピングデートにも最適です🥰
東京駅の真正面にそびえ立ち、中央地下口から直結なので夏冬や雨の日でもアクセスの良さも魅力の1つです✨
〒100-6590 東京都千代田区丸の内1丁目5−1
11:00-23:00
#東京観光#東京 #丸の内
📍東京駅丸の内駅前広場/東京
言わずと知れた東京のランドマークである東京駅駅舎🚉
レトロ感のある、昔ながらの赤茶色のレンガ造りの建物は青空とよくマッチして、唯一無二の景観です🤍
少し離れると高層ビルが立ち並ぶ中、駅の正面は少し開けたエリアになっていて、開放感抜群✨
ウェディングフォトや外国人の方々の撮影に大人気なスポットです🕊️
東京観光の定番スポットでもあるので、観光で訪れた際は是非行ってみてください🌿
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9
#東京観光#東京駅 #東京
都内にある隠された秘境🫧緑豊かな渓谷🌿🕊【等々力】
====
📍等々力渓谷
〒158-0082
東京都世田谷区等々力1丁目22
🚃最寄り駅
等々力駅
🚶♀️アクセス
駅より徒歩約3分
⏰開演時間
午前9時~午後5時(3月~10月)
午前9時~午後4時30分(11月~2月)
※休園日は年末年始(12月29日~1月3日)
💰入園料
無料
⚠️注意事項
駐車場、駐輪場はありません!
※近隣にコインパーキングあり
====
都内にこんな大自然があったなんて…!!🥺🌱✨
世田谷区の等々力にある秘密のオアシス、等々力渓谷をご紹介🤍🦢🌳
木々のせせらぎを感じながら進む石畳の園路はまさに日本庭園らしい厳かな美しさ🥺🇯🇵
まるで鎌倉や京都へ旅行に来たような気分も味わえます♪
春に行くと青い木々と可愛らしい花が楽しめます😍🌸
園内には雪月花という甘味処もあり自然の中をお散歩して疲れてきたらゆっくり休めます🍵🍡
あんみつやお汁粉、おやきなどの和菓子を食べながら日本庭園の景色が楽しめます🤤⛩🌳
芝生のエリアもあり、家族でピクニックをしてる方も多くいらっしゃいました😋🍱🍴
都会の喧騒を忘れてほっと一息つきたい時におすすめのスポットです💖
#東京観光
#東京旅行
#東京
#国内旅行
#公園
#デートにおすすめ
#ピクニック
【清澄白河】都会にある緑豊かな美しい庭園🕊🌿🌷【東京】
====
📍清澄庭園
〒135-0024
東京都江東区清澄3丁目
🚃最寄り駅
清澄白河駅
🚶♀️アクセス
徒歩約3分
⏱営業時間
午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
※GWなど時期により変動あります!
🎫入園料
一般 150円
65歳以上 70円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
⚠️注意事項
・駐車場なし
・年末年始休園
====
おしゃれなカフェや美術館のイメージが強い清澄白河ですが、こんなに緑豊かな庭園もあるんです😍✨
金沢の兼六園を彷彿とさせる「和」の美しさのある清澄庭園🌿🤍
四季折々の草木や花が楽しめます☺️🌸
入園する前に深川伊勢屋でお団子を購入して景色を楽しみながらベンチでいただきました🤤🍡
====
📍深川伊勢屋 平野町店
〒135-0023
東京都江東区平野1丁目2-1
⏱営業時間
9:00~17:30
※火曜日定休日
🚶♀️アクセス
清澄白河駅より徒歩約5分
清澄庭園付近にあります!
====
カフェ巡りや美術館にプラスして都会の喧騒を忘れられる庭園へのおでかけもいかがでしょうか🤭🧡
清澄白河へ行った際はぜひ寄ってみてほしいスポットをご紹介しました🎶
#東京観光
#東京旅行
#東京
#国内旅行
#庭園
#日本旅行
【入谷】服のまま楽しめる銭湯?!レトロ可愛い銭湯カフェ☺️♨️💞【東京】
====
📍レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu
〒110-0004
東京都台東区下谷2丁目17-11
🚃最寄り駅
入谷駅
🚶♀️アクセス
駅より徒歩約5分
⏱営業時間
10:00~18:00
※不定休
☕️メニュー
コーヒー、ジェラートなど
🎫予算
〜¥1000
====
築90年の銭湯がカフェに変身🥺🧡
銭湯時代の外観や内装を残したままカフェになっているめちゃくちゃレトロ可愛いこちらのお店🫰🏻
昔から使われている下駄箱が今も使われていて、入口からエモさとワクワクを感じさせてくれます🤍
中に入ると富士山が描かれたまさに銭湯!な壁が目に飛び込んできます🗻✨
体重計などもあり銭湯っぽさ全開🤩💛💛
カフェメニューは自家焙煎珈琲と自家製のアイスなどが楽しめます🍨☕️💞
珈琲のいい香りとアイスを食べながらゆっくりくつろげて、本当にお風呂に浸かったように癒されます☺️✨
浴槽もそのままリノベーションされてて本当に可愛いので休日のおでかけにおすすめです🫶♨️
普通のカフェとはひと味違う銭湯カフェでゆったりまったり癒されませか?🥰🍩☕∗*゚
#東京観光
#東京旅行
#東京
#カフェ巡り
#カフェ
#温泉
#銭湯
東京にある#アメリカ スポット4選🗽🍔🍟🇺🇸
東京にあるおすすめのアメリカっぽカフェを4つご紹介🤩🧡💛
大きいピザからバーガーまで内装も食べ物もアメリカ感全開です🎶
====
📍COMMISSARY NIHONBASHI
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3丁目11-5
🚃最寄り駅
小伝馬町駅
🚶♀️アクセス
徒歩約5分
⏱営業時間
11:30~21:30
🌼おすすめポイント
今年行った中で今のとこダントツでお気に入りのスポット😍🧡
ピザ、ドーナツ、タコスなど色々なお店が入ったおしゃれなフードコート🍕🍩🌮🫶
ピザがめちゃくちゃ大きくてまさにアメリカンサイズ🫣🇺🇸
ビールなどもたくさん種類があり、カフェ利用だけでなくちょい飲みにもピッタリです🍺🤩
とにかくおしゃれで旅行気分が味わえます✈️💓
----
📍Parlors
〒103-0003
東京都中央区日本橋横山町5-13 Midori.so 1階
🚃最寄り駅
馬喰横山駅
🚶♀️アクセス
徒歩約3分
⏱営業時間
8:00~18:00
🌼おすすめポイント
テラス席がおすすめの超おしゃれなカフェ😎🍋
住宅街に突如現れるなんともChillな雰囲気のお店🫶
周りにお店などもあまりないためとっても静かでゆっくり寛げます☺️🤍
バーガー頼むとポップコーンが付いてくるのが可愛い&嬉しいですね🍿🍔
----
📍バーガー喫茶 ちるとこ
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目24-6
吉祥寺グリーンハイツ1階
🚃最寄り駅
吉祥寺駅
🚶♀️アクセス
徒歩約5分
⏱営業時間
11:30~20:00
🌼おすすめポイント
吉祥寺にある隠れ家カフェ🫣🍔💓
休日は大混雑でカフェ難民になりがちな吉祥寺ですがここは穴場なのでおすすめです🫰🏻💛
スタイリッシュなクリームソーダとバーガーが楽しめます🍹⚡️
店内はアンティークの家具や内装でシックな雰囲気🖤
開放感のあるテラス席もおすすめです🎶
----
📍Pacific DRIVE-IN ルミネエスト新宿店
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目38-1
ルミネエスト 8F
🚃最寄り駅
新宿駅
🚶♀️アクセス
駅直結
⏱営業時間
11:00~21:00
🌼おすすめポイント
七里ヶ浜にも店舗のある人気のお店がなんと新宿駅直結で行けちゃいます🤩✨
アメリカンなフードやドリンクが楽しめておすすめです🫶
アクセスも良く、外観も華やかで手軽にアメリカ感のあるカフェに行きたい時にピッタリです🤭🛼
====
#東京観光
#東京旅行
#東京
#国内旅行
#デートにおすすめ
#カフェ
#カフェ巡り
#東京カフェ
【新大久保】韓国?いいえ日本です🇰🇷新大久保のまる1日楽しみ方プラン😍🫰🏻🌈【東京】
新大久保でまる1日遊ぶのって意外とすることなくない?🤔💭
いいえそんなことはありません🙅♀️✨
可愛いカフェや本場感のあるごはん、推し活など楽しいことがたくさんあります😍🌈🤍
今回はそんな新大久保で遊ぶ時のまる1日プランをご紹介🎶🇰🇷✈️
※注意※
胃袋大きくて甘いものが大好きな人用のプランです😂w
====
11:00 目覚めのコーヒー☕️
📍The Cookie 594
〒169-0073
東京都新宿区百人町1丁目11-22
友達と合流してまずは目覚めのコーヒー摂取へ🏃♂️😪
クッキーとコーヒーのカフェでランチへ向けて胃袋を活性化させます☕️🍪
----
12:00 ランチタイム🍽
📍韓国横丁
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目19-1 セントラル大久保1F,2F
ランチはここで決まり🤩🇰🇷
ネオンがキラキラ輝く韓国屋台が密集した韓国横丁💓
チキン、ジャージャー麺、サムギョプサルなど本当になんでもあります🤤🫶
ここの魅力は鉄板料理以外のメニューは他のお店からもオーダー可能🙆♀️✨
いろんなのが食べたい…!そんな人も大満足なこと間違いなしです🥳
----
14:00 デザートタイム🍩
📍HELLO! DONUTS
〒169-0073
東京都新宿区百人町2丁目2-7 ソウルタウン 1F
食後のデザートは流行りのドーナツ🍩🤍
モチモチ生地の揚げドーナツなのに重たくなくて何個でもいけちゃいます🤤💞
しょっぱい系から甘い系まで種類豊富なのも◎
----
15:00 推し活😍
📍soom cafe
〒169-0073
東京都新宿区百人町1丁目4-15
お腹もいっぱいになったところで推し活へ❤️
このカフェではマシュマロを購入すると、なんと好きな画像を転写してオリジナルのマシュマロが作れちゃいます🤩✨
わたしはセブチのジョシュアと飼ってる猫をプリントしてみました🥰
可愛すぎて食べるのもったいないない〜!としばらくマシュマロ愛でてから美味しくいただきました🫶笑
ちなみにこのカフェは高層階にあるので新大久保とは思えないくらいの絶景も味わえます🎶
----
16:00 プリクラ
📍人生4カット
〒169-0073
東京都新宿区百人町2丁目3-21
韓国のプリクラが撮れるスポット😍💓
背景の色がいろいろあるので来るたびに撮っても楽しめます🫶
また、プリクラ代とは別料金を支払うとカチューシャや小物も借りられるのでより韓国っぽい写真が撮れちゃいます🎶
日本のプリクラは加工がすごいですが韓国のプリクラは証明写真に近いナチュラルな仕上がりなのが新鮮で楽しいです🤍
----
17:00 ザ・韓国なカフェへ🇰🇷✈️
📍BAM BI CAFE
〒169-0072
東京都新宿区大久保1丁目14-26
新大久保の中でもトップクラスに韓国っぽい淡色カフェで夕飯前にちょっとひと休み☺️💭
淡いブラウンのカフェってなんでこんなに可愛いの…🤎🍯🧸
見た目の韓国っぽさも最高ですがスイーツのメニューも韓国伝統のお餅を使ったものがあるので本当に旅行気分が味わえます🥳
----
18:00 夕飯は韓国っぽさ全開の居酒屋で乾杯🍻
📍レトロポチャ
〒169-0072
東京都新宿区大久保1丁目16-5
チキン、トッポギ、オデンなど定番のメニューが盛りだくさんの韓国風居酒屋さん🏮
名前の通りどこかレトロな雰囲気の店内はオシャレなのに落ち着く空間でゆっくりできます😍💞
----
20:00 本日の〆はワッフル🧇
📍scoop cafe
〒169-0072
東京都新宿区大久保1丁目10-15
デザートはサクサクふわふわにクリームたっぷりのワッフルで決まり🤩✨
本当に美味しくて食後でも余裕でペロリ😋🍴✨
23時まで空いてるので飲んだ後にも夜カフェにもオススメです🫶
====
食べてばっかりプランですがどうでしょうか?😂💖
他にも韓国食品をたくさん取り扱ってるスーパーやアイドルグッズ、コスメのお店も所狭しと並んでるので歩いてるだけでも明洞へ来たような気分になれます😋🇰🇷
テイクアウトのお店も多いので食べ歩きにもピッタリです💓
魅力たっぷりの新大久保で週末のおでかけはいかがでしょうか🥰
#韓国っぽ
#韓国っぽカフェ
#東京観光
#東京
#東京旅行
#韓国グルメ
#カフェ巡り
#国内旅行
#新大久保
イルミネーションどこ行く?この冬行きたいキラキラスポット4選🥺💖❄️【関東編】
本格的な寒さがやってきて、いよいよイルミネーションの季節ですね🤩💖
今回は都内からすぐ行けるおすすめのイルミネーションスポットを4つご紹介していきます🎶
===
①新宿サザンテラス
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目2-1 新宿サザンテラス
🚃最寄り駅
新宿駅
🚶♀️アクセス
新南改札より直結
⏱点灯時間
17:00~24:00
⚠️12月以降16:30~
✨イルミネーション開催期間
2023/11/17~2024/2/14
※終了日は場所により異なります。
🎫入場料
なし
⚠️この投稿の写真は今年のものではございません!!展示内容が異なる場合がございます⚠️
----
JR新宿駅新南改札を出たら広がるキラキラの世界🫣💖
新宿サザンテラスの遊歩道や新宿マインズタワー、タカシマヤタイムズスクエアなどなど新宿の駅が光に包まれる「新宿ミナミルミ」🥺🤍🤍
ショッピングのついでに、ディナーのついでにすぐ立ち寄れる場所にこんなに素敵な景色が広がってるなんてテンション上がりますよね🥳✨
新宿駅に来た際はぜひぜひ寄ってみてください🎶
===
②よみうりランド
〒206-8725
東京都稲城市矢野口4015-1
🚃最寄り駅
京王よみうりランド駅
🚶♀️アクセス
・ゴンドラ:駅より約5~10分
・バス:駅より約5分
⏱営業時間
10:00~20:30
※アトラクションの最終受付は閉園30分前です!
🗓定休日
なし
✨️イルミネーション開催期間
2023/10/19~2024/4/7
🎫料金
【ワンデーパス】(通常価格/公式オンライン価格)
・おとな(18歳~64歳):5,800円/5,400円
・中高生:4,600円/4,200円
・小学生、シニア(65歳以上):4,000円/3,600円
・未就学児(3歳以上~小学生未満):2,400円/2,000円
【アフターパス】(通常価格/公式オンライン価格)
※ ジュエルミネーション開催日の15:00~の入園
・おとな(18歳~64歳):3,100円/2,800円
・中高生:2,500円/2,200円
・小学生、シニア(65歳以上) :2,200円/1,900円
・未就学児(3歳以上~小学生未満):1,500円/1,200円
【入園のみ】(通常価格/公式オンライン価格)
・おとな(18歳~64歳):1,800円 /1,600円
・中高生:1,500円/1,300円
・小学生、シニア(65歳以上) :1,000円/800円
・未就学児(3歳以上~小学生未満):1,000円/800円
⚠️この投稿の写真は今年のものではございません!!展示内容が異なる場合がございます⚠️
----
広い遊園地の敷地全体がキラキラといろんな色のイルミネーションで飾り付けられて、まさに夢のような空間です🫣🧡🧡
大きな噴水を使った大迫力のショー「ラ・フォンテーヌ」は必見です😍⛲️
ダイナミックな演出と幻想的に照らし出される水がめちゃくちゃ素敵なショーです✨✨
毎年大人気のエリア、たくさんのイルミネーションで彩られたトンネルもめちゃくちゃ写真映えします🫶
クリスマスらしい飲食物も販売されているので、そちらも要チェック🤩💓
ホットココアを片手にイルミネーションを見て回るとグッと雰囲気アップします◎
入園のみとアトラクション付きとチケットの種類がありますが、イルミネーションが目当てならアトラクションも付いていて夕方から入れる「アフターパス」がおすすめ☺️💛
観覧車やジェットコースターから見下ろすよみうりランドは本当に全てがキラキラしていて本当に美しいです💎🎡
乗り物も大人が楽しめる絶叫系もあり、本格的なのでぜひぜひイルミネーションと一緒にアトラクションも楽しんでみてください😉🎶
ただし、防寒対策は忘れずに!!!🧣
イルミネーションを見ているあいだずっと外にいるのでマフラー、手袋は必須🥶🔥
あと長時間歩くので靴もヒールなどはおすすめしません🙅🏻♀️👠
ぜひぜひイルミネーションを堪能しに行ってみてください🥳❤️🔥
===
③丸の内
🚃最寄り駅
東京駅
📍開催エリア
丸の内仲通り、東京駅前周辺、TOKYO TORCH Park ほか
⏱点灯時間
16:00~23:00
※12/1~12/31は16:00~24:00予定
⚠️行幸通りイルミネーションについては下記時間にて開催!
16:00~24:00
🗓開催期間
2023/11/16~2024/2/18
⚠️行幸通りイルミネーションについては下記期間にて開催!
2023/11/28~2023/12/25
🎫入場料
なし
⚠️この投稿の写真は今年のものではございません!!展示内容が異なる場合がございます⚠️
----
キラキラ輝く街路樹とビルが美しい丸の内のイルミネーション🥺🤍🤍
行幸通りには、なんとスケートリンクが設置され、東京駅前という象徴的な場所で非日常な時間を楽しむことができます🎶
丸の内仲通りには、メリーゴーランドやブランコ型ベンチなどが設置され、クリスマスムード満点のロマンティックな雰囲気に🫣💖💖
エリアの店舗などと連携し、ホリデーシーズンらしい商品・飲食を取り揃えた「グラスハウスマーケット」も登場するので必見です🤩🎄
===
④横浜赤レンガ倉庫
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港1-1
🚃最寄り駅
馬車道駅または日本大通り駅
🚶♀️アクセス
各駅より徒歩約6分
⏱営業時間
・2023/11/25~2023/12/8
11:00~21:00
・2023/12/9~2023/12/25
11:00~22:00
🗓開催期間
2023/11/24~2023/12/25
✨イルミネーション点灯時間
・会場ライトアップ:16:00~営業終了まで
・イルミネーションガーデン:16:00~21:00
・クリスマスツリー:16:00~23:00
🎫入場料
500円(税込)
※小学生以下は無料
⚠️この投稿の写真は今年のものではございません!!展示内容が異なる場合がございます⚠️
----
高さ約10m の本物のもみの木のツリーが見応え抜群😍🎄
本番ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気全開でいるだけでテンションがあがります💖💖💖
夕方から始まるイルミネーションは時間によって色が変わるなどのロマンティックな演出があります🫣🧡
頭上にひろがる無数の光が夜空に映えて夢のような空間です❄️✨
暖かい快適な空間で過ごせる「プレミアムラウンジ」などもあるので寒いの苦手だけどイルミネーション見たいという方にとってもおすすめです🎶
===
いかがでしたでしょうか☺️💛
仕事終わりからでも都内からすぐ行けるおすすめのイルミネーションスポットを4つご紹介してみました🫶
ぜひぜひみなさんも遊びに行ってみてくださいね🥳💞
#東京観光
#クリスマス
#イルミネーション
#東京
#神奈川観光
#関東旅行
#冬旅
#デートにおすすめ
この時期におすすめ🧡秋ピクニックもうした?☺️🍁🍂🧺【東京・代々木公園】
春にやるお花見ピクニックや夏にやるビーチピクニックもいいですが、紅葉を楽しむ秋ピクニックも最高です🤩🍁
今回はそんな秋にするピクニックの魅力をご紹介していきます🎶
====
魅力①紅葉
秋といえば紅葉🍁
今回は代々木公園でやったのですが、黄色に色づく葉っぱがとっても綺麗で景色が最高でした😍✨
秋晴れのぽかぽかとしたお天気の中のんびりと自然を感じられて最高に癒されます🫶
----
魅力②ちょうどいい気温
じっとしていると寒いですが動くにはちょうどいい気温🏃♀️☀️
春や夏は食べ物も傷まないか心配だし、動くと暑くてせっかくのピクニックなのに汗でベタベタなんてことも。。
その点、秋のピクニックだと運動してちょうどいいくらいの暖かさなのでバドミントンしたりキャッチボールしたり全力で遊びもできちゃいます😝💓💓
シートでゆっくりくつろぎたいってにはUNOやトランプ、ボードゲームなどもおすすめです🎶
----
魅力③空いている
春にピクニックしようと思うと桜の時期は場所を探すのも一苦労😢
せっかく可愛い飾りや食べ物を用意しても人が多すぎてどの角度で撮っても背景が人ばかりなんてことも…😨💔
その点、秋のピクニックはそこまで人口密度が高くないので周りのグループとも距離をとってくつろぐことができます🥳🤍🤍
レジャーシートで寝転んだり、写真撮ったりゆっくりまったりできるのも魅力的ですね🥰
====
【今回のピクニックデータ】
📍場所
代々木公園
🗓やった日
祝日の昼間
🚶♀️混雑度
ちらほらいましたがゆっくりくつろげる程度でした🥰
🍽食べ物
・マクドナルド
・I'm Donut
・ホットドック(公園内のキッチンカーで売っていたやつ)
🧺雑貨類
全てDAISOで布や紙皿など購入しました!
====
いかがでしたでしょうか?😍🧡
秋のピクニックをご紹介してみました🎶
まだ日中はポカポカと外で過ごせる陽気ですので紅葉が綺麗なうちにぜひぜひみなさんも行ってみてください☺️🔆
#ピクニック
#秋ピクニック
#紅葉
#東京観光
#東京
#東京旅行
#代々木公園
#国内旅行
【東京】原宿 バナナの神様 (banana no kamisama)
原宿の竹下通りにあるバナナジュースのお店に行ってきました!
寒い冬に嬉しぃホットバナナジュースやコンポタバナナジュース等もありました♪
とっても美味しかったです♪
2階にはゆっくり飲める休憩スペースもありおすすめです♪
ぜひ行ってみてください!
【電話】
080-3173-0877
【アクセス】
東京都渋谷区神宮前1-6-8 井口ビル 1F
明治神宮前駅から246m
【営業時間】
11:00~20:00
日曜営業
【定休日】
無休
#バナナ
#東京
#原宿
#竹下通り
#東京観光
【東京】クリスマスマーケット明治神宮前
東京の明治神宮外苑で期間限定でやっているクリスマスマーケットに行ってきました!
まるでドイツにいったかのような感覚になれます♪
本場ドイツの雑貨や食べ物を楽しむ事ができます!
行く際は前売りチケットを買っていくことをおすすめします♪
マグカップがもらえますよ♪
ぜひ行ってみてください♪
【開催日時】
2023年11月23日(木)〜12月25日(月)
初日 16:00~21:30(L.O.21:00)
その他全日 11:00~21:30(L.O.21:00)
※雨天時も開催 (荒天の場合、中止する場合があります。また、コロナウイルスの感染状況により開催時間変更になる場合があります。)
【場所】
明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
【アクセス】
●東京メトロ銀座線、半蔵門線「外苑前駅」より徒歩10分
●東京メトロ半蔵門線、大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩10分
●JR中央・総武線「信濃町駅」より徒歩5分
●都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩5分
【料金】
・11/23~12/22
大人(中学生以上)平日1,000円/土日祝日1,500円 小人(小学生)500円
・12/23~12/25
大人(中学生以上)2,000円 小人(小学生)1,000円
・事前予約でご購入された方にはオリジナルマグカップノベルティ付き
・5歳以下は無料
#クリスマス
#クリスマスマーケット
#東京
#東京観光
#クリスマス
【東京】伊豆大島 ぶらっとハウス
東京の離島、伊豆大島にある農産直売所、ぶらっとハウスに行ってきました!
伊豆大島の旬な野菜が集まる場所『農産物直売所 ぶらっとハウス』は島の農家さんとともに、島の美味しい魅力を伝えてくれる場所です。
地元のお土産から農産物、アイスまであります!
ソフトクリームや季節の素材と大島牛乳を100%使ったジェラートもあります!季節毎様々な味のジェラートを楽しめます!
ジェラート 350円(シングル)、550円(ダブル)
駐車場の近くには牛もいます!
ぜひ行ってみてください!
【電話】
04992-2-9233
【営業時間】9時00分~16時00分(年末年始休)
【アクセス】
100-0102
東京都大島町岡田字新開87−1
#東京
#伊豆大島
#ぶらっとハウス
#離島
#東京観光
看板のない焼肉屋さん
新橋駅からすぐ!ビルの下に看板がないので、ビルの名前で確認をする必要があります。エレベーターに乗ると6階にお店があります。
お席は週末なこともあってか早めの時間からほぼ満席。
今回いただいたのは一石三鳥コース。
•キムチとナムルの盛り合わせ
•水沢牛のユッケ
•上タン塩
•チョレギサラダ
•塩焼肉の盛り合わせ(サンカク、かいのみ)
•タレ焼肉の盛り合わせ(ハラミ/リブカブリ)
•厳選牛のすき焼き〜大分県蘭王使用〜
•丹波牛内臓盛り合わせ(ハツ/ギアラ)
•名物!出汁冷麺
•塩ミルクのジェラート
お料理はどれも美味しかったです。
冷麺まで出汁の味がしてとっても美味しい!
お酒も色々頼みましたが、グラスのワインが赤しかなかったので、ワインのバリュエーションがもっと多かったら嬉しいかな。
【厳選焼肉 一石三鳥】
住所:〒105-0004 東京都港区新橋3丁目22−2 つるやTKビル 6F
電話番号:03-6435-7144
#東京観光 #東京 #東京グルメ #新橋 #新橋グルメ
東京にあるおすすめの美術館3選🎨🖼👩🎨🤍
暑い夏は美術館で涼しく楽しく過ごしませんか?☺️🩵
今回は東京にあるおすすめの美術館を4つご紹介していきます🖼✨
====
📍草間彌生美術館
〒162-0851
東京都新宿区弁天町107
🚃 最寄り駅
早稲田駅もしくは牛込柳町駅
🚎バス停
「牛込保健センター」
または
「牛込弁天町」より徒歩すぐ
🚶♀️アクセス
駅より徒歩約7分
⏱営業時間
11:00~17:30
🗓開館日
木・金・土・日曜日および国民の祝日
🎫料金
一般 1,100円
小中高生 600円
🌸おすすめポイント
意外と知られていない?!👀
都内で楽しめる草間彌生の世界🌻🍋💛
草間彌生といえば水玉のアートのイメージが強いですがここの目玉は床や壁にびっしりも咲き誇る向日葵の部屋🫣🚪
ここでは来館者が1輪ずつ好きなところに向日葵を貼れるようになっている参加型の展示です🫶
360°どこをみても向日葵だらけの部屋は写真映え間違いなし🤩💖
向日葵以外の展示も充実していて、トイレやエレベーターの中にも水玉が描かれていて館内のどこにいても草間彌生節を感じられます🫰🏻
----
📍スヌーピーミュージアム
〒194-0004
東京都町田市鶴間3丁目1-4
🚃最寄り駅
南町田グランベリーパーク駅
🚶♀️アクセス
駅より徒歩約4分
⏱営業時間
10:00~18:00(最終入場17:30)
🗓定休日
1月1日、他年2回
🎫料金(前売り時の価格)
一般・大学生 ¥1,800
中学・高校生 ¥800
4歳〜小学生 ¥400
※当日券はそれぞれ上記金額+200円です⚠️
🌸おすすめポイント
スヌーピーずくしの最高に可愛すぎる空間🐶💓
アメリカ・ カリフォルニア州サンタローザにあるチャールズ M. シュルツ美術館の、世界で唯一のサテライトがなんと東京に😍🏛✨
スヌーピーといえば丸っこい顔を想像するけど、実は最初の方はシュッとしてたって初めて知りました🫣笑
スヌーピーの歴史を辿りながらじっくり回れる館内は飽きずに楽しめます💖
どこで写真を撮ってもスヌーピーと一緒に撮れて最高でした🫶
展示は絵本の抜粋がほとんどで、意外と心に響くシーンがあったり、スヌーピーから学ぶ大人な名言も多くてとても良かったです…🥺🤍
----
📍森美術館
〒106-0032
東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
🚃最寄り駅
六本木駅
🚶♀️アクセス
駅より徒歩約5分
⏱営業時間
月・水~日曜日 10:00~22:00(最終入館 21:30)
火曜日 10:00~17:00(最終入館 16:30)
🎫料金
各展示に準ずる
🌸おすすめポイント
前衛的な現代アートの展示が多いイメージの森美術館☺️🤍
いつも新鮮な驚きや感動を教えてくれる素敵な展示をやっています✨
今年やっていた六本木クロッシング展の写真を例として載せました🚥❤️❤️
カフェも併設されていて展示とのコラボメニューなどもあるので食事もあわせて楽しめます🫶
====
#東京観光
#東京旅行
#東京
#国内旅行
#冬旅
#クリスマス
#美術館
【東京】目黒 STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO
目黒にるSTARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYOに行ってきました!丁度コーヒー豆の焙煎が完成した時間に重なり、機械からコーヒー豆が出てくるのを見ることができました!
店内にはコーヒーの良い香りが広がっていて空間にいるだけで居心地が良かったです♪
まるで海外に来ているような感覚にもなりました♪
クリスマスが近いということもありクリスマス限定デザインの雑貨もたくさん置いてありました!
ぜひ行ってみてください!
【住所】
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-19-23
【アクセス】
中目黒駅 徒歩14分、池尻大橋駅 徒歩14分
#東京
#東京観光
#スタバ
#コーヒー
#東京観光
東京・銀座。時計のデザインがディズニーに!銀座4丁目『SEIKO HOUSE GINZA』の時計塔
期間限定で直径2.4mもの文字盤にミッキーマウスが描かれていました『SEIKO HOUSE GINZA』の時計塔の文字盤です。
10月5日(木)から11月18日(土)まで期間限定でミッキーマウスのデザインになっていました。
日中と日没後は表情が変わり
22時まで『Moment of Magic at the Clock Tower』のテーマカラーであるパープルにライトアップされていたようです。
ちなみに先代の初代時計塔が銀座4丁目交差点に登場したのは1894年(明治27年)だそうです。
ミッキーの両手が時計の針になっていたり
ユニークなデザインはディズニーファンだけでなく
銀座の街ゆく人々をとりこにしていました。
初代時計塔が登場してから129年ほど。
今や銀座の景色の定番となっている時計塔の期間限定の姿でした。
地下鉄の交通アクセスも良いので
観光名所としても人気のある施設となっています。
地下鉄
『銀座駅』から60m
『東銀座駅』から280m
『銀座一丁目駅』から350m
JR線
『有楽町駅』から400m
『SEIKO HOUSE GINZA』の時計塔
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目5−11
#銀座 #東京 #時計塔 #ディズニー #東京旅行
#東京観光
新宿のラーメンとハンバーガーのオススメを紹介!
言わずと知れた天然とんこつラーメン専門店、一蘭(新宿歌舞伎町店)へ行ってきました!
✔︎一蘭の特徴
・ラーメンは「天然とんこつラーメン」一択
・味集中カウンター
・赤い秘伝のたれ
✔︎今回のオーダー
・天然とんこつラーメン(+替え玉)
この店舗は24時間営業✨
ということで、モーニングに行ってきました🍜笑
朝からおいしいラーメン最高です🍜🍜
✔︎アクセス
🚃西武新宿線 西武新宿 徒歩3分
🚃丸の内線 新宿 徒歩4分
🚃JR新宿 徒歩5分
🚃大江戸線 新宿西口 徒歩6分
--------------------
新宿歌舞伎町シリーズ第ニ弾は、大人気のバーガースタンド、SHOGUN BURGER🍔
店内はコンパクトですが、店の前には開店時から行列ができます!
✔︎特徴
・和牛を使ったお肉の味を楽しめるビーフパティ
・カフェのようなおしゃれでライブ感あふれる店内
・昼前11:30から深夜4:00まで営業
✔︎オーダー
・ハンバーガー
・アボカドチーズバーガー🥑
とにかくお肉を存分に味わえるハンバーガーです🍔
香ばしいバンズも必見!
おしゃれな店内で大満足間違いなしのハンバーガーをぜひご賞味ください😋
✔︎アクセス
🚃西武新宿線 西武新宿 徒歩4分
🚃丸の内線 徒歩4分
🚃JR 新宿 徒歩6分
🚃大江戸線 新宿西口 徒歩8分
--------------------
新宿歌舞伎町シリーズ第三弾は、麺匠 竹虎へ!
常に行列ができる人気店です🍜
✔︎特徴
・こってり系からあっさり系まで揃う豊富なラーメン、つけ麺
・カウンター席に加え、個室もあり
・一品料理も揃い、居酒屋代わりにも👌
✔︎オーダー
・魚介豚骨つけ麺
・ゆず魚介豚骨つけ麺
今回はつけ麺を2種類いただきました!
濃厚なスープですが、あと味はさっぱりしていて、大満足でした😋
✔︎アクセス
🚃西武新宿線 西武新宿 徒歩4分
🚃丸の内線 新宿 徒歩6分
🚃JR 新宿 徒歩7分
🚃大江戸線 新宿西口 徒歩8分
--------------------
新宿歌舞伎町シリーズ第四弾は、焼きあご塩らー麺 たかはし🍜
✔︎特徴
・焼きあご(焼いたトビウオ)からとった黄金色のだし🐟
・豚骨と鶏ガラに焼きあご、煮干し、昆布を合わせたスープ
・食感のよい手もみ風の麺🍜
✔︎オーダー
・特製焼きあご塩らー麺
店内は清潔感がありスタイリッシュ🤩
濃厚な魚介のうまみと香ばしさに、つるっとした麺がマッチしていて最高でした🍜
✔︎アクセス
🚃西武新宿線 西武新宿 徒歩4分
🚃丸の内線 新宿 徒歩7分
🚃大江戸線 新宿西口 徒歩7分
🚃JR 新宿 徒歩8分
--------------------
新宿にある優雅でおしゃれな空間、
Brooklyn Parlor(ブルックリンパーラー)へ行ってきました🍔
✔︎特徴
・音楽、本、食が融合した空間
・150席を備えた広々とした店内
・ランチ、カフェ、ディナー、バー、好きな時間に好きな使い方ができる
✔︎今回のオーダー
・ハンバーガー
・サワークリーム&チェダーチーズバーガー
私たちの大好物のハンバーガーは、とても美味しかったです🍔
お店の中は本で囲まれていてとてもおしゃれな空間!
音楽はまるで海外のダイニングのよう🎶
新宿で優雅な時間を過ごしたい方におすすめです!
✔︎アクセス
🚃副都心線、丸の内線、新宿線 新宿三丁目 徒歩1分
🚃JR 新宿 徒歩6分
--------------------
#旅行記 #旅行日記 #旅行 #旅 #国内旅行 #関東旅行 #東京旅行 #東京 #新宿 #焼きあご塩らー麺たかはし #たかはし #東京グルメ #新宿グルメ
#神奈川観光
【東京グルメ】鮮度抜群コスパ最強 月島魚仁
東京都中央区月島にある魚仁。
何度か来店してますが、鮮度抜群でボリューム満点でとにかくリーズナブルなコスパ最強のお店。
今回は、
•おまかせ盛り
•鯛のアラ焼き【オススメとの事で】
•牡蠣
•穴子焼き
•ほたて焼き
•ネギマ
•チャーシュー
•モツ煮
•ポテトサラダ
•生ビール
をいただきました。
お刺身も新鮮で、焼き物も油が乗っていてすごく美味しいです。メニューも豊富で、すごく迷ってしまいます。
いつも賑わっているので、平日の17時過ぎに来店しましが、すでに半分以上席が埋まってました。
並ばずに入れたのでラッキーでした。
※予約不可で混雑時は相席になり、2時間制になります。
料理の提供されるまでの時間もすごく早いです。
店頭でテイクアウトできるお魚も販売しています。
鮮度抜群、コスパ最強、どれを頼んでも美味しいです。
是非一度訪れてみてください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
📍 東京都中央区月島3丁目12-5
🚃 東京メトロ有楽町線月島駅徒歩5分
※予約不可
#東京観光 #東京 #東京グルメ #グルメ #グルメ旅 #月島 #海鮮 #居酒屋 #コスパ最強 #日本食 #海鮮居酒屋 #
《東京 代々木》 新鮮な馬肉×日本酒を愉しむ🍶
東京 代々木🐥
“ほぼ新宿のれん街”の直ぐ裏手にあるお店‼︎
馬刺しの種類がとても豊富で、しかも新鮮で美味しい‼︎
特に、希少なたてがみはトロける美味しさ😋
日本酒も豊富で、利き酒セットはお得にいただけるのでオススメ‼︎
好みを伝えたらドストライクなのが出てきたので、店主さんの日本酒愛とセンスを感じました😚
一品料理も色々あるのでぜひ♪
📍 HARETOKE 代々木
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目20−18 シーワイ代々木 1階
#東京観光
#国内旅行
#東京
#代々木
#グルメ
#グルメ旅
#デートにおすすめ