https://jp.trip.com/moments/tag-285870-%E7%A7%8B%E6%97%85
《東京》ナチュールワインと京おばんざい🍷
東京 下北沢グルメ🐥
ナチュールワインと、京おばんざい・割烹フレンチが楽しめるお店♪
シェフは野菜ソムリエでもある故に、新鮮で珍しいお野菜などにも出会える😋
おばんざいの中でも特にオススメは、子持ち昆布のプチプチとした食感がクセになるポテトサラダ!!
旬になってきた秋刀魚も脂が乗っていて美味しい!!
ワインは赤白グラスで常時3種類ずつほどある🍷
デートにも使えるお店です💫
📍 mushamusha ムシャムシャ
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2丁目33−6 サンピアビル 2F
☎︎ 050-5594-1544
#国内旅行
#東京観光
#下北沢
#グルメ
#東京グルメ
#デートにおすすめ
#秋旅
#おすすめリスト
【大阪】関西国際空港LCC ターミナルで朝食✨
関西国際空港LCC ターミナルから早朝フライト✨朝ごはんを食べられるお店はコチラ✨
『ソラテリア関西国際空港LCC ターミナル』
おすすめのトーストセットはサラダ、たまご、ドリンクがついて¥600というリーズナブルなお値段✨
それに早朝からオープンしているので、早朝フライトで搭乗町の時間に朝ごはんをしっかり食べましょう✨
🌏大阪府泉南郡田尻町泉州空港中
関西国際空港LCC ターミナル
🔹営業時間: 5:30~20:15 ; 座席数: 70席
#大阪観光
#日本
#関西国際空港
#LCC
#朝ごはん
#モーニング
#女子旅
#秋旅
#早朝フライト
【大阪】大阪で台湾の味✨夜市のメンセン✨
大阪の黒門市場の入り口にあるオススメの台湾ごはんのお店✨
『メンセン町 赤そうめん専門店』
台湾の夜市のあの味、国民的フードのメンセンがいただけます✨
塩水鶏、黄金キムチ、台湾カキフライ、唐揚げも絶品✨メンセンもホルモン、イカ、ミックスなどあり、大と小が選べます✨
今日は『ホルモンメンセン』¥650をいただきました〜✨✨✨
難波、黒門市場、道頓堀の観光の際に是非〜✨
オススメです✨メンセン✨
🌏大阪市中央区日本橋1-13-8
🚇地下鉄、メトロの日本橋駅8番出口から徒歩すぐ
#大阪観光
#グルメ旅
#黒門市場
#道頓堀
#女子旅
#台湾メンセン
#秋旅
【大阪】海鮮丼食べ放題の朝食ホテル✨なんばオリエンタルホテル
大阪の難波、なんと!!
『海鮮丼食べ放題の朝食のホテル』
があるのです✨✨✨
『なんばオリエンタルホテル』
マグロ、イカ、エビ、タイ、サーモンなどなどの海鮮丼がたべ放題なんです!
さらに、朝食会場では道頓堀で有名なたこ焼き『クレオール』のたこ焼きが実演されていて、アツアツのたこ焼きを舟でいただけます✨✨✨
また、ホテルカレーは神戸オリエンタルホテルからの伝統の味✨本当に美味しいカレーです✨✨✨
朝食でホテルを選ぶなら難波はココ
『なんばオリエンタルホテル』
🌏大阪府大阪市中央区千日前2-8-17
🚇地下鉄、メトロ、南海線
なんば駅から徒歩数分
#海鮮丼食べ放題
#ホテル
#なんば
#秋旅
#道頓堀
#女子旅
#ホカンス
#大阪観光
【大阪】今、外国ゲストに大人気✨難波駅近くの松屋
大阪の難波、南海難波駅は大阪をおとずれる外国人観光客が増え続けています✨
もちろん、最終のフライトで大阪に到着する外国人観光ゲストも沢山✨
そこで、いま、外国人観光ゲストに人気のお店がコチラ✨
『松屋 南海難波店』
朝5時から翌3時までの営業時間の為、終電で大阪に到着する外国人観光ゲストのお腹を満たしてくれるのです✨
そして人気はチーズハンバーグ✨
私もいただきましたが美味しかったー✨
🌏大阪府大阪市中央区難波4-4-6 1F.2F
🔹営業時間5時から翌3時
🔹店内の定食・朝定食類のみライスおかわり無料
🔹テイクアウトの定食類のみライス大盛または特盛無料
🚇南海難波駅 目の前すぐ
#グルメ
#最終フライトでも間に合う
#外国人観光ゲスト
#一人旅
#秋旅
#大阪くいだおれ
#大阪グルメ
#大阪観光
【大阪 】ミナミど真ん中✨超オススメのホテルはコチラ✨✨✨
大阪観光で超オススメのホテルをご紹介✨
ミナミど真ん中、千日前商店街のアーケード下で雨にも濡れないホテルはココ✨
『なんばオリエンタルホテル』
難波千日前商店街の中にあり、なんばグランド花月もすぐ近く、道頓堀、心斎橋にも歩いていける場所にあります✨
なんばオリエンタルホテルの回転ゲートを抜け、3階のフロントへ向かいます✨
ホテルインテリアは中世ヨーロッパのような雰囲気を醸し出していて、本当に素敵なんです✨
宿泊者はウエルカムドリンクとして、カフェバーで、ソフトドリンク、スナック菓子、日本酒を好きなだけいただけます✨✨
さぁ、お部屋へ行きましょう〜✨✨
🌏大阪府大阪市中央区千日前2-8-17
🚇地下鉄、メトロ、なんば駅もしくは日本橋駅
#大阪観光 #日帰り旅行
#一人旅
#おすすめホテル
#道頓堀 #心斎橋
#秋旅
【大阪】なんばオリエンタルホテルでホカンス✨
大阪の難波、ミナミのド真ん中にあるオススメのホテルがコチラ✨
『なんばオリエンタルホテル』
今回のお部屋は7階です✨
通路からは4階にある『噴水広場 パティオ』がライトアップされてとても綺麗に見えます✨
お部屋はツイン✨
シングルベッドが二つあります✨窓からの景色は難波の街並みがどーん✨✨
お水が二本、ウエルカムドリンクのお誘いカード、アメニティも揃っています✨
中庭パティオには出ることはできますので、お散歩に最適です✨✨✨
🌏大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号
🚇南海難波、大阪メトロ、地下鉄
難波駅、もしくは日本橋駅
#難波
#なんば
#ホカンス
#一人旅
#秋旅
#おすすめホテル
#大阪観光
【大阪 】なにわの台所を食べ歩く✨黒門市場
大阪観光ではずせない観光地のオススメはココ✨
『黒門市場』
大阪の中心、ミナミにある商店街です✨
夏のハモ、冬のフグが名物で、鮮魚店の1割ほどがフグ専門の看板を掲げています✨ 全長が約580メートルもあるアーケード下には約150店舗が並び、通りはいつも大勢の人々でにぎわっています✨
鮮魚店にフグやスッポンの専門店、食堂、そして、野菜や果物、精肉、漬物、乾物、和菓子や洋菓子に至るまで、様々なジャンルの商店がところ狭しと軒を連ね、どこを見ても市場らしい活気に溢れている「黒門市場」には、『食い倒れの街・大阪』らしい食べ歩きメニューも盛りだくさん✨
黒門市場に行くなら腹ぺこ、満腹覚悟で✨✨✨
🌏大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号
🚇大阪メトロ、地下鉄、日本橋駅
#大阪観光
#黒門市場
#食べ歩き
#くいだおれ
#グルメツアー
#一人旅
#秋旅
#市場
【福岡】福岡といえば✨博多もつ鍋✨
福岡空港の中には福岡を代表するグルメのレストランが入っています✨
その中でも、おすすめのお店はやっぱりココ✨
『博多もつ鍋 おおやま 空港店』
味噌仕立てのもつ鍋なんですが、プルプルもつが本当に美味しいのです✨✨
締めはちゃんぽん麺✨✨♥️
本当に本当に美味しい締めでした✨
デザートはしょうゆのアイスクリーム✨
ちょっとびっくりしましたが、めちゃくちゃ美味しかったです✨
『博多もつ 鍋 おおやま』
🌏福岡県福岡市博多区下臼井778−1 国内線ターミナル 3F
🚇港線(1号線) 福岡空港駅 2番出口 徒歩2分
#福岡観光
#博多もつ鍋
#福岡空港
#福岡グルメ
#グルメ旅
#秋旅
#女子旅
#お一人様でも大丈夫
【大阪】OMO 関西空港by 星野リゾート
関西国際空港から早朝フライトでオススメのホテルはココ✈️✨✈️
『OMO 関西空港by 星野リゾート』
お部屋は黒と白でシックにまとめられています
✨お部屋には空港に近いからか、飛行機マークがあちこちにあります✈️
お部屋のお風呂も良いのですが、ここは大浴場があるので、是非、おすすめです✨
また、早朝フライトでも空港までの無料リムジンバスがあるので、チェックインの際に忘れずに予約してくださいね✈️
今回はピーチで早朝7時のフライトで、日帰り福岡旅でした✨✨
OMO関西空港 by 星野リゾート
🌏OMO関西空港 by 星野リゾート
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-833
🚇JR/南海電鉄「りんくうタウン」駅5番出口より徒歩約1分
🚌関西空港行きリムジンバスは無料
第2ターミナル行きは朝5時、6時の2便のみ
要予約
#OMO #星野リゾート #宿泊記
#関西国際空港 #ラグジュアリーホテル
#無料リムジンバス #一人旅
#秋旅 #ピーチで行く旅
#日帰り飛行機旅
#日帰り旅行
【兵庫】復活✨はっちゃんの台所✨
新開地の「神戸アートビレッジセンター」が約半年間のリニューアル工事を終え、今年の4月29日から「新開地アートひろば」として生まれ変わりました✨
そして!あの『はっちゃんの台所』が復活しました✨✨✨
写真はお弁当の小で¥350という激安なんです✨✨
プレートは毎日日替わりで内容は変わりますが、この、ボリュームなので大満足です✨✨✨
🌏神戸市兵庫区新開地5-3-14
新開地アートひろば 1F
🔹営業時間:ランチ11時〜18時 飲みタイム18時〜21時
※日曜は軽食のみ
定休日:(多分)火曜 その他臨時休業あり
🚇高速神戸駅 徒歩5分
#兵庫観光
#グルメ
#激安グルメ旅
#ランチ
#神戸
#秋旅
#お弁当
【兵庫】老舗ベーカリーで神戸スタイル🥐🥐🥐
新開地本通商店街にあって、昔ながらの対面販売のスタイルで親しまれる老舗ベーカリー
✨『手作りパンの店 大和屋ベーカリー』✨
ショーケースには、懐かしい味わいのパンがずらりと並び、焼きたての香りに誘われて、つい立ち寄ってしまう一軒です🥐
毎日、40~50種なのパンが並ぶそうで、中でも、一番の人気者が三色パン170円(税込)🍞
これ、私も大好きなんです✨
1日に40~50個は出るというロングセラーのパンです🥐
パンとコーヒー牛乳を小脇に抱えて神戸っ子スタイル✨
🔹大和家ベーカリー
🌏神戸市兵庫区新開地5-2-13
🚇新開地駅8番出口から徒歩2分
営業時間
7:00~21:00
定休日=土曜
#神戸
#ベーカリー
#秋旅
#女子旅
#おすすめ
#グルメ旅
#レトロ
#兵庫観光
【兵庫】新開地アートひろばで芸術の秋✨
兵庫県神戸市新開地にある
『新開地アートひろば』
モダンな建物の地下1階~地上4階に、ギャラリー、ホール、シアターなどを完備した創造型芸術文化施設です✨
若手芸術家の育成を目的としてリハーサル室やアトリエでの練習・制作から、ホールやギャラリーでの発表までをサポートしてくれるセンター✨
ここから全国、そして世界を目指すアーティストのイベントが随時開催されています✨
若手芸術家が集結する新開地のアート発信基地✨
秋の兵庫旅行は『芸術の秋』に触れてみませんか?
🌏兵庫県神戸市兵庫区新開地
🚇高速神戸駅 徒歩5分
#おすすめ
#アート
#秋旅
#芸術の秋
#映えスポット
#兵庫観光
#神戸
【兵庫】おすすめグルメ✨神戸市の老舗ラーメン屋さん✨
兵庫観光ならココがおすすめ✨✨
兵庫県神戸市の新開地にある老舗のラーメン屋さん✨
『神戸っ子 新開地本店』
20時まで、ラーメンを頼むと餃子とご飯が¥150でついてきます✨✨✨
テーブルの上にはお漬物もあるので、ご飯にのせちゃってください✨
あっさりスープのラーメンはいくらでも、食べれてしまいそうな美味しさです✨
🌏兵庫県神戸市兵庫区新開地4丁目6−24
🔹毎週水曜日
🚇高速神戸駅 徒歩5分 (359 m)
#神戸
#女子旅
#ふらり旅
#秋旅
#新開地
#ラーメン
#グルメ旅
#兵庫観光
【台湾/台北】烏來老街で立ち寄って欲しいカフェ「烏來海倫咖啡 (Helen Coffee)」
数多くある台湾の観光地でも、日本人が少なくノスタルジックで昔ながらの台湾を感じることができる烏來老街。
その烏來老街に行った際に、(行き方などは過去の投稿に記載)是非立ち寄って欲しいカフェがあります。
そのカフェが烏來海倫咖啡 (Helen Coffee Mobile Espresso)
攬勝大橋という橋を渡った先の丘の上にあるカフェは、テラス席のみになっており、コーヒーやスイーツを食べながら、自然豊かでリラックスできる景観を見ながらひと休みすることができます。
値段は思ったほど安くはなく台北市内のコーヒー屋と変わりませんが、烏來老街から烏來瀑布に行く途中にあるので、ここで少し休憩してから烏來瀑布に行ったり、烏來瀑布からの帰りに立ち寄ることもできます。
是非ここでひと休みして、烏來の街を眺めてリフレッシュすることをオススメします!
烏來海倫咖啡 (Helen Coffee Mobile Espresso)
Wenquan St, Wulai District, New Taipei City, 台湾 23341
23341新北市烏來區溫泉街
#台湾旅行 #海外旅行 #台北 #台湾 #夏の小旅行 #秋旅 #冬旅 #絶景 #烏來老街
【台湾/台北】ノスタルジックな台湾が味わえる「烏來老街」と豪快な「烏來瀑布」
台湾や台北に旅行へ行くと、いろんな場所へ観光するかと思いますが、その中でも日本人観光客があまり来ない台湾を味わうことができる場所があります。
それが「烏來老街」。その烏來老街で有名なのがトロッコと烏來瀑布。
大人50元(約220円)の乗車券を買ってトロッコに乗ります。
もちろん、トロッコ乗らずに烏來瀑布に行くことはできますが、片道20分ほど歩かなければいけないので、トロッコ乗ることをお勧めします。
このトロッコが有名でスピードもあり、アトラクションかのように楽しむことができます。
着いた先には原住民族のタイヤル族がまとっていた服が売られていたり、タイヤル料理の店があります。
そして、自然豊かな景観を楽しみながら、エメラルドグリーンの川に流れる滝「烏來瀑布」が見ものです。
自然豊かでマイナスイオンを感じれますが、ここからさらに上へケーブルカーで行くことができます。
都会の台湾や観光客が多い観光スポットではないところに行きたい方にはおすすめできる場所です。
#台湾旅行 #海外旅行 #台湾 #台北 #夏の小旅行 #秋旅 #777 #烏來老街 #烏來 #烏來瀑布
【台湾/台北】日本人観光客がほぼ来ない人気観光地「烏來老街」
台湾・台北には数多くの観光スポットがあるが、意外と日本人に知られていない観光スポットがある。
それが、「烏來老街」。
台北駅からバスで1時間ほどのところにある烏來老街は、台北駅から路線バスで行くことができます。
MRTの新店駅からもバスには乗れますが、新店駅からこのバスに乗る人がめちゃくちゃ多いので、その後バスが座れない可能性あります。
なので、台北駅M8出口出て左手に行った先にあるバス停「臺北車站(青島)」から乗ることをお勧めします。
烏來老街は、食べ物を販売するお店が軒を連ねてる場所で、原住民族のタイヤル族が住んでいた場所であり、ノスタルジックな街並みが楽しめます。
タイヤル料理や台湾料理を片手に、温泉で有名なこの街を散策できます。
日本人を見かけることがほとんどありませんが、日本語表示や日本語できる方も少なからずいるので、安心して台湾の地方村を楽しむことができるので、有名な観光スポットは行ったという方にもおすすめです!
#台湾旅行 #海外旅行 #台湾 #台北 #夏の小旅行 #秋旅 #777 #烏來老街 #烏來
【台湾/台北】観光者でも楽しめる地元のエビ釣り店「全佳樂釣蝦場」
台湾グルメや台湾観光では行くところがたくさんって人も多いと思いますが、観光客が来ない地元民の憩いの場としても利用される「全佳樂釣蝦場」。
ここでは、釣り堀に入っているエビを自分たちで釣って自分たちで調理して焼き、食べる店です。
塩焼きで香ばしく焼けたエビはお酒を飲む人にはもってこいです!
もちろん、お店でお酒やジュースを飲むことが出来る店なので、いつもとは違う晩ごはんをしたい方にはお勧めできるお店です!
行天宮駅から5分ほど歩いた場所にあり、交通の便も良いので、台北周辺に拠点を置いてる方には行き来しやすい場所になります。
全佳樂釣蝦場
No. 190號, Jinzhou St, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10491
10491台北市中山區錦州街190號
#台湾旅行 #海外旅行 #台北 #台湾 #冬旅 #夏の小旅行 #秋旅 #777
【台湾/台北】台湾土産と言えばこれ!現地人も並ぶ人気店「佳徳鳳梨酥」
台湾土産で買ったことある人、貰ったことある人は多いのではないでしょうか。
台湾といえばパイナップルケーキ。
パイナップルケーキを売っている店は数多くあり、どこのどのケーキが美味しいのかわからない人も多いとは思いますが、観光客はもちろん現地人もこぞって朝から並ぶ大人気店「佳徳鳳梨酥」がおすすめ!
台北駅からバスでも行ける、南京三民駅のすぐそばにある「佳徳鳳梨酥」。
ここは、入店前に長蛇の列ができてることがほとんどなので、早めに行って並ぶことをおすすめします!
入店前に入り口横にある紙とペンを取って何を買うかチェックを入れて店員に渡すスタイル。
もちろん、それ以外に店内で買い物することもできます。
また、店内では箱買いではなく1個からのバラ売りもしているので、自分で食べる用とかで買うこともできます。
営業は8:30〜20:30までとなってます。
No. 88, Section 5, Nanjing E Rd, Songshan District, Taipei City, 台湾 105
105台北市松山區南京東路五段88號
是非台湾土産の参考にしてください!
#台湾旅行 #台北 #台湾 #777 #海外旅行 #秋旅 #夏の小旅行 #パイナップルケーキ
京都で紅葉見るなら詩仙堂🍁
#京都観光#japan #絶景 #秋旅
京都の紅葉スポットの中でもイチオシ!
こちらのお寺は、予約不要であまり並ぶ事のない穴場です。
お縁でゆっくり座って紅葉🍁を鑑賞することができます。
一度見た景色が恋しくて、翌年も見に行きました。
あいにく2年続けて雨でしたが、それでもしっとりとした雰囲気の中、心を癒す事ができました!
場所は繁華街から離れていますが、バスや電車で簡単に行けます。
15分ほど歩きますが、途中に一乗寺中谷というお店があり、そこに立ち寄るのも良いです。
ケーキや和菓子を販売されていて、お食事もできます。
お客様も多く、人気のお店のようでした!
私はおばんざいの定食をいただき、ケーキをお土産にしました。
味も見た目もとても満足できました!
アクセス方法:京都市営バス、京阪電車など
ベトナム名物?!エッグコーヒー🥚☕️を試すならCafe Pho Co
お客さんも少なく、店内は照明も含めて素敵な雰囲気で映画のセットのようなお店。
ハノイの中心部にあるカフェです。
入り口は分かりにくく、服屋さんの店内を通り抜けた奥に注文カウンターがあり、そこで注文して階段を登って席まで行きます。ちょっと冒険みたいで楽しいです。
4階のテラス席まであり、ホアンキエム湖など景色も楽しめます。
#ベトナム旅行 #777 #冬旅 #美食 #グルメ #絶景 #カップル旅 #グルメ旅 #海外旅行 #秋旅 #trip2022 #カフェ #ホアンキエム湖
ハノイでおしゃれにベトナム料理を食べるならここ!! Quan An Ngon
ベトナムの首都、ハノイの中心部にあるベトナム料理の専門店です。
ベトナムにしてはお値段は少しはりますが、(日本人の感覚からするとそれでも安いです)店内の雰囲気もお料理もとっても良かったです。
嬉しいことにメニューに写真が付いてたり、英語の説明もあるので、ベトナム語ができなくても大丈夫🙆♀️
料理の種類も多く、何を選ぼうかとっても悩みます!
人気店なので予約するのがbetterです。
おすすめなのでぜひ行ってみてください〜🫶
#ベトナム旅行 #777 #冬旅 #グルメ #美食 #カップル旅 #海外旅行 #trip2022 #ベトナム #秋旅 #絶景
めちゃ感動【万博公園の紅葉ライトアップ】が最高!in大阪
太陽の塔で有名な大阪の
万博記念公園。
秋になると紅葉の
夜間ライトアップイベントがあり
とっても感動しました☺️✨
約20種類・約1万本の木々が
秋色に染まりとっても綺麗です👏✨
- - - - - - - -【おすすめスポット】- - - - - - - -
◾️日本庭園
特に日本庭園紅葉ライトアップには感動!
日本庭園の美しさに惚れ込んでしまいます💕
別途入園料がかかりますが、
絶対に行った方が良いです‼️
◾️太陽の塔
万博記念公園といえば太陽の塔。
夜はまた違った雰囲気で
少し怖いようにも感じました😂
- - - - - - - -【入場料】- - - - - - - -
大人 : 850円
※変更の可能性もあるため
事前に公式サイトをチェックしてください。
- - - - - - - - 【ローケーション】- - - - - - - -
万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園
写真は2022年紅葉ライトアップ
に行った時のものです☺️
今年も紅葉ライトアップがあれば
ぜひおすすめしたいイベントです!
#大阪観光 #万博記念公園 #大阪旅行 #観光 #秋旅 #tripmemory2022 #trip2022 #思い出 #絶景 #カップル旅 #大阪
京都・秋のライトアップ東寺
京都駅から徒歩5分圏内
東寺、何度行っても新しい発見が!
東寺は国の東の王城鎮護、西寺は国の西の王城鎮護を担う、官寺でした。緑色をした緑釉瓦(りょくゆうがわら)に朱の柱、白壁の大伽藍(だいがらん)
そして不動明王様や沢山の像を見学でき
日本のすごさに心奪われてしまいます
この写真は夜間開演の時ですが
とても素晴らしい景色でした
是非、夜間開演中にも訪れてみて下さい。#京都 #東寺 #夜間開園 #ライトアップ #京都駅近く #不動明王像 #秋旅 #紅葉
ゴールデンカムイで有名に!?網走監獄
ここ、網走監獄はもともと重罪人を収監していた監獄です。冬は寒くて、施設もボロい、仕事もきつい。多くの死者がいました。とてもきつい監獄で有名で脱獄犯もほとんどいませんでした。
なぜここまで有名になったかと言うと、中央にある収監所の作りが珍しいからです。
中に入り中央監視棟からから5個ある収監棟が全て見渡すことができる。最強の監獄なんです。それが某漫画ゴールデンカムイで作中に使われ有名になりました。
網走監獄でもゴールデンカムイとコラボしているものがあったり、囚人体験もできます。
#テーマパーク#絶景 #冬旅 #秋旅 #北海道 #網走監獄 #道東 #網走
JALで行く秋の三沢
今回は、羽田空港→三沢空港までJALで行ってきました。この路線は一日中6便で運行されています。
青森県三沢市は三沢、十和田、八戸へのアクセスが良好で主に観光客に重宝されています。
三沢空港はスポットは一つしかない民間機関は小規模の空港ですが、米軍の空軍基地が隣接されているため滑走路はとても大きく、米軍と共同で滑走路を使用しているため滑走路に踏切があったりと他とは違うものが見れる空港です。
三沢空港周辺には三沢空港温泉があり、そこでは安価で入浴ができ、休憩スペースもあるので搭乗前に体を整えて東京に向かうことができます。#冬旅 #三沢 #飛行機 #日本航空 #秋旅
#空旅
井の頭動物園
東京の真ん中の動物園!
ボートや海の動物園もある井の頭公園の動物園です。
ミーヤキャットやカワウソなど珍しい動物もいっぱい!🦦
家族やカップル、友達と遊ぶのにオススメです!
リス園もあり、沢山の可愛い生き物が走り回っています!🐿
お花見ついでにいかがですか?
#カップル旅 #冬旅 #秋旅 #春旅
【青森】十和田湖と奥入瀬渓流
十和田湖と奥入瀬渓流は、十和田八幡平国立公園を代表する景勝地の一つです。
新緑や紅葉の名所としても知られ、シーズン時には特に、四季を満喫しに訪れる人や日常の疲れを癒しに訪れる人などで溢れています。
■アクセス方法:東京から新青森まで新幹線で2時間半
新青森からJRバスで焼山までいきます。
■観光スポット:
・十和田湖
住所:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
・奥入瀬渓流
住所:青森県十和田市奥瀬字栃久保183
■評価:異国情緒漂う、自然豊かな空間で、徒歩でも車や自転車でも自然のありがたさを味わう事のできる素晴らしい場所です。人生で訪れるべき場所の一つだと思います。#絶景 #カップル旅 #秋旅
那覇 American Village🌺
#沖縄観光
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ
高さが60mもある大きな観覧車がシンボル。米軍基地跡地を活用して作られたこのビレッジでは、アメリカンな雰囲気が漂うなかで、アメリカの服飾雑貨はもちろん沖縄土産の購入もできます。ショッピングエリアやレストラン、アミューズメント施設などが揃っているので、友達同士やカップル、家族で訪れても1日中楽しめます!きれいな夕景や夜景も素晴らしいです。沖縄とアメリカを一度に味わえる施設です。
#絶景 #カップル旅 #美食 #グルメ #秋旅 #夏の小旅行 #trip2022 #trip2022 #japan #西日本 #海外旅行 #tripmemory2022 #沖縄 #那覇 #沖縄旅行
沖縄 ガンがラーの谷
#沖縄観光
沖縄本島に訪れた際には、必訪の観光地です。
ツアーの予約申し込みが必須なので忘れずに。申し込みしないと入れないので注意!
入口にはおしゃれな鍾乳洞カフェがあるので、ツアーの時間より早めに来ることをお勧めします。
また、ツアーは約1時間半くらいですが、美しい自然とガイドさんの興味深い話であっという間です。
雄大な自然と空気を全身の毛穴の一つ一つからつぶさに感じ取れる素敵な場所でした。
道はきちんと整備されており、険しくないので体力は必要ありません。
#絶景 #カップル旅 #秋旅 #夏の小旅行 #trip2022 #japan #西日本 #tripmemory2022
人気のトピック
# グルメ
# 絶景
# カップル旅
# グルメ旅
# 韓国旅行