https://jp.trip.com/moments/tag-48334-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
【伊豆】駅近絶景!車がなくてもOK!ジブリのような世界観🍃
伊豆高原駅で電車を降りすこし歩くと…
「ここ日本ですか?!」
って叫びたくなるような
別世界が広がってます🥹❣️
崖をつなぐ吊り橋は本当に圧巻!
お写真にも載せた滝も大迫力!!
この写真では1/100くらいしか伝わらないんだけど
本当に絶景&マイナスイオン前回!!
人もあまり多くないので
是非真似してお写真撮ってみてください🥰
💰新宿⇄伊豆高原駅
2750円(スーパービュー踊り子号2930円)
🕐新宿⇄伊豆高原駅
約120分
新宿から2時間ほどで到着するので
日帰りで行けちゃう!
絶景スポットまでは
歩いて15分程度🚶♀️(私も歩いて行ったよ!)
しっかり楽しみたい方には
ハイキングコースもあるので
予定に合わせて好きな方を選んでね✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🗣<日帰りでさくっと絶景を拝もう!
-------------------------------------------
📍対島の滝
🚃👟伊豆高原駅から徒歩15分
歩いてすぐ絶景!崖・滝・吊り橋・海!
さくっと見たい方にオススメ🫶🏻
途中にはテディベアミュージアムや
オシャレなカフェもあるよ☕️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🗣<ガッツリ絶景ウォークしよう!
-------------------------------------------
📍城ヶ崎自然研究路コース
👟伊豆高原駅⇄ 伊豆海洋公園 6km
🕐所要時間3時間半ほど
対島の滝からそのまま海洋公園の方へ
歩いて行くコース!
ベンチがあったり
灯台や吊り橋があって本当に圧巻🙏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#日帰りで行ける別世界
#ジブリの世界
#日帰り旅行
#絶景
#絶景スポット
#伊豆旅行
#伊豆観光
#フォトジェニック
#映えスポット
#静岡観光
【タイ】一度は訪れたい!フォトジェニックな寺院
2023.8訪問
*ワット・パクナム パシーチャルン
MRTバーンパイ駅から徒歩約10分
エメラルド色の美しい仏塔と
天井画が人気のフォトジェニックなお寺として
最近とても有名です😊
とても美しくて
ずっと見ていられるお寺でした✨
外には巨大な仏像もあり
見どころ満載でした☺️
しかもこちらはなんと拝観無料🙌
参拝に相応しい服装で行かないといけないので
気を付けてください☺️
基本的に男女共に肩と膝が隠れていれば
良いそうです😊
靴は入口で脱ぐのでサンダルでも
問題なかったです☺️
#タイ旅行#タイ観光 #バンコク #ワットパクナム #フォトジェニック #寺院 #寺院巡り #バンコク旅行
【宮古島】オハマビーチでフォトジェニック🤳🏻💞🐬
伊良部大橋と来間大橋と並ぶ、宮古島3大橋の一つ池間大橋のすぐ横にあるビーチ。
宮古島に行く方にはぜひおすすめしたい場所です!こんな綺麗なビーチに誰もいないのが驚きなほど、人が多くなくゆったりと過ごせました😊
行ったのが冬だったので泳げませんでしたが、足だけ浸かるだけでも宮古島の海に入れた気分になりました!!!
夏に行く方は水着を持ってきておくと、気持ちよく泳げると思います🏊♂️🎐🏊🏄👙
私も次に宮古島に行くなら、夏に行ってみたいです𓇼𓆡𓆉 ⋆
#沖縄観光
#宮古島観光
#ビーチ
#フォトジェニック
【山梨】パリの街並みを日本で見れるって本当!?「リサとガスパールタウン」で海外っぽい写真を撮ろう!📷´-
まるでパリのような街並みの写真が撮れる、
隠れた映えスポットをご存じでしょうか?
今回の投稿では、
「リサとガスパールタウン」
について紹介させてください。
---〖リサとガスパールタウンとは?〗---
「リサとガスパールタウン」とは、
山梨県の大人気遊園地🎪🎠である
富士急ハイランドにあります。
富士急ハイランド = 絶叫マシーンという
イメージがある方が大半だとと思いますので、
富士急ハイランドに
「リサとガスパールタウン」がある!
ということを知らない方も
かなり多いのではないかと思います😗
---〖パリの街並みを再現〗---
リサとガスパールは、
フランス生まれのキャラクターです📕✨
なので「リサとガスパールタウン」内では
パリの街並みが再現されており、
まるでリサとガスパールが実際にいるような
空間になっています🇫🇷
かなり完成度の高いエリアですが
富士急ハイランドの入園料は
なんど”無料”なので、
もちろん「リサとガスパールタウン」も
無料で入場することができますよ👏
---〖おすすめフォトスポット📸〗---
「リサとガスパールタウン」には
写真映えするスポットが様々ありますが、
個人的におすすめの場所を2箇所
ご紹介させてください📷´-
まずーか所目が、
「リサとガスパールタウン」中心にある車!
ここにはピンクの可愛らしい車が
停まっていて、
たくさんのお花が積まれています🚗💐
中を見るとリサとガスパールのお人形が
座席に座っているんですよ!
ぜひ見てくださいね!!!👀
二か所目は、
カフェ ブリオッシュ!!!☕️🍃
ここでは焼きたてのパンを
頂くことが出来ます!
入口にいるリサとガスパールのパネルが
とっても可愛いです🥺💓
個人的おすすめは、
カフェ ブリオッシュのテラス席!!
赤で統一されたお店がバックにあると
座るだけでオシャレな雰囲気に✨
アイコン写真にもピッタリですね!
---〖まとめ〗---
今回の投稿では、
「リサとガスパールタウン」について
ご紹介しました🌿
今回な割愛しましたが
「リサとガスパールタウン」には、
ミニエッフェル塔やアトラクション、
リサとガスパールのショップなど、
様々なお店が軒を連ねています🏠
ぜひこの機会に
「リサとガスパールタウン」に
訪れてみてくださいっ!
---〖基本情報〗---
🏡リサとガスパールタウン
(富士急ハイランド)
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
[アクセス]
🚙 中央自動車道河口湖ICから1分
🚙東富士五湖道路富士吉田ICから1分
🚃 富士急行富士急ハイランド駅からすぐ
[開園時間]
10:00-18:00
※季節によって変動あり
[休園日]
なし
#山梨 #山梨県 #山梨観光 #山梨旅行 #リサとガスパールタウン #富士急ハイランド #富士急 #夏 #夏休み #フォトジェニック #映えスポット #リサとガスパール #フォトジェニックスポット #777
【東京 渋谷】ロクシタンカフェ渋谷と渋谷スクランブル
東京観光といえば✨渋谷スクランブル交差点✨お気に入りのカフェを紹介しちゃいます✨
『ロクシタンカフェ渋谷店 ブーケ・ド・プロヴァンス』
陽の光がたっぷり差し込む静かで明るい店内で、プロヴァンスのエッセンスを加えたヘルシーフードやスイーツを楽しむことができます✨
カフェスペースは2F 、3Fにあります✨
窓際の席は渋谷スクランブル交差点を上から見ることが出来、とても素敵です✨✨✨
ディナーセットを食べたのですが、パスタ、パン、オリーブオイル、デザート、ドリンクとお得感満載✨✨✨
オリーブオイルは最高に美味しい!!!
🌏東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル 2-3階
🚇各線渋谷駅 5(井の頭口)出口すぐ
#渋谷
#カフェ
#フォトジェニック
#インスタ映え
#おしゃれカフェ
#東京
#777
#東京観光
【東京】透き通る青が美しいクリームソーダを「喫茶 ニカイ」で🫧
見た目も美しい絶品クリームソーダを
お洒落な店内で頂きませんか?
今回の投稿では、
「喫茶ニカイ」について紹介させて下さい☕️
---喫茶ニカイとは?-------------------------
「喫茶ニカイ」は、
器屋さんの2階にある隠れ家的喫茶店です。
「喫茶ニカイ」の周辺は、谷根千と呼ばれています。
谷根千とは「谷中」「根津」「千駄木」エリアの総称で、
美味しいご飯屋さんや雑貨屋さんがあり、
お散歩にピッタリのエリアです🚶♀️
---お洒落な店内は雰囲気も抜群!------------
「喫茶ニカイ」の店内は昭和レトロな雰囲気も漂う、
とてもオシャレな空間になっています。
各テーブルにはオシャレなライトも飾られています✨
壁に映る光の影がとても綺麗ですね。
---クリームソーダは味も絶品!--------
ニカイのクリームソーダをオーダーしてみました。
透き通るような青色のソーダの上には、
アイスクリームが乗っています。
アイスクリームの上にはベリージャムが掛かっていて、
「喫茶ニカイ」と書かれた小さな旗が刺さっています。
実はクリームソーダの上に乗っているアイスクリーム、
ヨーグルトアイスクリームなんです!!!!
意外な組み合わせですよね…でもこれが本当に美味しい✨
「喫茶ニカイ」に訪れた際には、是非注文してみて下さい!
---基本情報---------------------------------
[アクセス]
東京都台東区谷中6-3-8 2F
🚃「日暮里」駅より徒歩8分
[定休日]
水曜日
[営業時間]
11:00〜18:00
[注意事項]
予約のお客様優先のため、
事前に電話やInstagramのDMで予約することを推奨します。
#谷根千 #谷根千グルメ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好き #日暮里 #クリームソーダ #フォトジェニック #昭和レトロ#カフェめぐり #カフェ活 #カフェスタグラム #喫茶ニカイ #喫茶 #喫茶店
【神奈川】ラピュタの世界のような無人要塞「猿島」にこの夏は行こう🛳
東京湾に浮かぶ無人島をご存知ですか?
今回の投稿では、
「猿島」についてご紹介させてください🌿
---猿島とは?------------------------------
「猿島」は横須賀湾に浮かぶ無人島です。
東京湾最大の自然島と言われています。
「猿島」には宿泊施設はありません🥺
しかしフェリーで片道10分なので
朝から行った場合、
日帰りだとしても十分楽しめます!!
---ラピュタの世界を体感!------------------
「猿島」は元々無人要塞でした。
当時、東京湾を守る要として
砲台や弾薬庫が保存されており、
自然の中に要塞の廃墟が残っています。
これがジブリの天空の城ラピュタみたい!
と言われる所以ですね☺️
「猿島」のことをしっかり知りたい方は、
猿島探検ツアー(有料)に参加するのもオススメです。
ナビゲーターの方が詳しく説明してくださいますよ🫶
個人的には晴れの日に行くことをオススメします!☀️
「猿島」は自然が多いため、
木漏れ日がよりラピュタの世界のような
幻想的な雰囲気を醸し出します。
---海を眺めながら昼食を-------------------
お腹が空いたら猿島桟橋近くにある、「Oceans Kitchen」に行きましょう!
地元横須賀の食材を使ったオリジナルメニューが楽しめます🍴
より特別な昼食を楽しみたければ、
ビーチでBBQをするのもオススメです!(予約制)
機材は「猿島」でレンタルします。
食材は当日持ち込むことも可能ですし、
事前に手配しておけば猿島へ直送も可能なので、
お手軽に楽しむことができますね👍
---海のアクティビティも外せない!---------
「猿島」では夏季シーズン限定で海水浴も楽しめます🌊
また釣竿をレンタルして、釣りを楽しむこともできます。
夏休みの素敵な思い出になること間違いなしです!
---基本情報-------------------------------
[住所]
〒238-0019
神奈川県横須賀市猿島1
[アクセス]
🚃京急線 横須賀中央駅⇒徒歩15分⇒🛳三笠ターミナル⇒船で10分⇒猿島
[定休日]
年中無休
※ただし天候によってフェリーが欠航となる可能性があります。
[営業時間]
9:30~17:00(3月~10月)
9:30~16:00(11月~2月)
#神奈川 #神奈川県 #神奈川旅行 #神奈川観光 #横須賀 #横須賀観光 #横須賀旅行 #猿島 #ジブリ #フォトジェニックスポット #フォトジェニック #ラピュタ #天空の城ラピュタ #夏休み
【沖縄】中国式庭園✨福州園
沖縄の那覇市に都会にいることをわ思わず忘れてしまうような緑豊かな庭園『福州園』があります。
福州園は中国福建省福州市(ふっけんしょう・ふくしゅうし)と那覇市の友好都市締結10周年と、那覇市市制70周年を記念して1992年に完成した庭園です。
本当に美しい庭園は是非、観光におすすめです〜✨
🌏 沖縄県那覇市久米2-29-19 福州園管理事務所
【入園料】
昼の部:9:00~18:00 大人200円/小人100円
夜の部:18:00 〜21:00 大人300円/小人150円
水曜日 定休日
■那覇空港から 車(一般道)で約15分
■泊港から 車(一般道)で約10分
■沖縄自動車道 : 那覇ICから 車(一般道)で約30分
#国内旅行
#福州園
#那覇
#フォトジェニック
#沖縄
【青森/高山稲荷神社】圧倒的パワフルな千本鳥居
フォトジェニックな千本鳥居で人気の高山稲荷神社。
奥に行くに従って上がっていくため、眺望できるエリアからは千本鳥居全体が見渡せます!
しかも、社殿の脇からは美しい日本海の姿も。
時期的にちょうど、山藤がたくさん咲いていて、花も愛でることができました。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
❥❥由緒
創建の年代は不明。
豪族安藤氏の創建で鎌倉から室町時代に
周辺を統治していたとされるも、焼き討ち
により消失。
その後、元赤穂藩浪士の後裔が赤穂城内に
あった稲荷神社の分霊が勧請される。
時代と共に、元々あった山王信仰は衰退し、
稲荷信仰が強まる。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
📝 ⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
🚩 御⃝祭⃝神⃝
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
佐田彦命(さたひこのみこと)
大宮能売命(おおみやめのみこと)
#高山稲荷神社
#千本鳥居
#フォトジェニック
#神社巡り
#国内旅行
【大阪府】レトロな外観が人気の中之島図書館は内部も素敵です!
\\観光スポット//
中之島・北浜観光に外せない中之島図書館は明治37年(1904年)に建てられレトロな外観が人気の施設です。国の重要文化財にも指定されています。
外観だけでなく館内にも入ることができますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
重厚感あふれる館内はドラマの主人公になった気分が味わえる、とてもフォトジェニックなスポットです。
施設名📍 大阪府立中之島図書館
住所📍 大阪市北区中之島1-2-10
アクセス📍osakaメトロ御堂筋線「淀屋橋駅」から約300m
開館時間📍 月曜日〜金曜日 午前9時〜午後8時
土曜日 午前9時〜午後5時
休館日📍日曜日、国民の祝日・休日、3月・6月・10月の第2木曜日、年末年始
#歴史を感じる旧跡#カップル旅 #女子旅 #フォトジェニック #フォトジェニックスポット #中之島図書館 #中之島 #北浜 #大阪観光 #大阪 #大阪旅行
#国内旅行
SUGiTORA 京都観光におすすめ!テイクアウトパフェ
SUGiTORA
京都 テイクアウトパフェ
絶品ジェラート
京都観光に来たら必ずチェックしてほしい!
かわいくて美味しいテイクアウトパフェ。
開店時間は13:00~ですが15:00頃には売り切れ始めてしまうため、早めに行ってくださいね。
■所在地
京都府京都市中京区中筋町488−15
■アクセス
阪急京都河原町駅から徒歩5分
■営業時間
13:00~18:00
■定休日
火曜日
#国内旅行
#京都
#京都観光
#テイクアウト
#ジェラート
#パフェ
#フォトジェニック
スペインで一番美しい白い村「フリヒリアナ」
スペイン南部のマラガ空港から約70km、車で1時間弱の場所にある街「フリヒリアナ」の紹介です。スペインの「白い村」と言われたらピンと来る方も多いかと思います。
この街は美しい村を決めるナショナルコンペで初代最優秀賞を受賞しており、階段の多い民家の白い壁に花々が飾られた様子がとてもステキでした。歩くだけで楽しかったです。
扉もパステルカラーの物が多く、カラフルでかわいらしい町並みでした。
また、スペイン南部はコルクが名産らしく、色んな物が売っていました。
コルクってすぐ壊れそうなイメージだったのですが、触らせてもらったら伸縮性も高くて丈夫そうでした。コルクの傘とかオシャレですよね。
でもどこかにひっかけて破ったりしそうなので、自分のお土産は小さなバッグのキーホルダーにしました。
私がいったときはあいにくの曇り空でしたが、いつか快晴のときにまた行きたいです。
Centro Histórico de Frigiliana
住所:C. Real, 9, 29788 Frigiliana, Málaga, スペイン
#海外旅行
#スペイン旅行
#スペイン観光
#スペイン
#マラガ旅行
#フリヒリアナ
#白い村
#絶景
#フォトジェニック
【大阪 アメ村】雨上がりのアメリカ村✨
大阪の心斎橋に『アメリカ村』通称 アメ村があります✨✨
アメリカ村は多くの古着屋や衣料店、レコード店などが並ぶ、若者の街🗽
1970年代になって倉庫を改装した店舗でアメリカ西海岸から輸入してきた古着やジーンズ、中古レコード、雑貨が売られ始めたのが話題となり、テレビなどメディアから、流行の発信地「アメリカ村」として紹介されるようになったそうです✨✨✨
🌏大阪市中央区 西心斎橋エリア
🚇最寄り駅
● Osaka Metro 地下鉄
御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」… 徒歩3分
四つ橋線「四ツ橋駅」… 徒歩3分
御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」… 徒歩7分
#大阪
#アメリカ村
#アメ村
#古着
#フォトジェニック
#国内旅行
【福井】緑豊かな禅の修行道場
●名称
大本山永平寺
●アクセス
〠福井県吉田郡永平寺町志比5-15
🚗近隣のパーキングを利用
●ポイント
永平寺は道元禅師によって開かれた禅の修行道場
「七堂伽藍」と呼ばれる7つのお堂があります
特に訪問してよかったのは、
昭和の名画家たちが描く優美な天井画の「傘松閣」
大広間は「絵天井の間」と言われ
昭和の一流日本画家144名による230枚の天井絵がはめ込まれてます
花や鳥が描かれたものが多く、鯉や唐獅子など生き物が描かれたものが5枚だけ存在してます
特別な5枚を探しながら美しい絵を眺めるのも楽しめますよ
#国内旅行 #福井 #世界遺産 #観光スポット #フォトジェニック
【富山】四季の美しい日本の原風景
●名称
相倉合掌造り集落
●アクセス
〠富山県南砺市相倉611
🚗専用駐車場あり
●ポイント
日本の原風景に出会える世界遺産「相倉合掌造り集落」
相倉合掌集落には、20棟の合掌造り家屋が現存
合掌造りが立ち並び貴重で美しい集落です
季節により見える景色も変わるので改めて夏に伺いたいです
時期によってはライトアップもしているようです
和紙作り体験などもでき、インバウンドも大変多く訪れてました
#国内旅行 #富山 #フォトジェニック #観光スポット #世界遺産
【富山】海越しの立山連峰を眺められる雨晴海岸
●名称
道の駅雨晴(雨晴海岸
●アクセス
〠富山県高岡市太田24
🚗専用駐車場あり
●ポイント
富山を訪問したら必ず訪れる場所
道の駅からの眺めがとても気持ちいいです
天候が良ければ雨晴海岸から立山連峰を眺めることが出来ます‼️
また単線の列車や踏切もフォトジェニックにはたまらないスポットと思います
道の駅としてカフェも本格オープンされのんびり海を眺めることもできますよ
また写真好きの方は11月から2月末頃までの早朝がおすすめです
気嵐と言って海から湯気のような蒸気が湧き立ちすごく幻想的な写真が撮れます
#国内旅行 #富山 #映えスポット #フォトジェニック #道の駅
【香川】天空の鳥居⛩️
●名称
高屋神社
●アクセス
〠香川県三豊市豊中町岡本
🚗専用駐車場あり
●ポイント
天空の鳥居…⛩️
標高404メートルの稲積山の頂上にある本宮
美しい瀬戸内海と 観音寺市内が一望できます
天気が良ければ素晴らしい眺め
ずーっと眺めてられる空間です
が、しかし…
行くまでが大変なのです😅
🚌週末は交通規制で有料のシャトルバス利用のみ
もちろん並ぶらしいです…
🚗車の移動は基本一車線の山道です
途中逃げ場が5箇所ほどありましたが
運転慣れてない方は大変だと思います
どうしても行きたくてレンタカーの方は軽自動車を強くお勧めします
私は大きめの車で挑みましたが、
前から下山してくる車が来て途中2回ほど山道をバックしました
苦労しましたが訪問する価値は大いにありですよ‼️
#国内旅行 #香川 #寺社仏閣 #観光スポット #観光スポット #絶景スポット #フォトジェニック
【香川】ロングビーチの映えスポット
●名称
父母ケ浜
●アクセス
〠香川県三豊市仁尾町仁尾乙203‐3
🚗専用駐車場あり
●ポイント
香川の映えスポットと言えば「父母ケ浜」
日本の「ウユニ塩湖」と近年話題のスポットです
若くないので洒落た写真は撮れてませんが😅
とても素敵な浜辺でした🏖️
夕暮れ時はより美しい景色とリフレクションで素敵な写真が撮れそうですね😀
グループで訪れたら記念に残る写真になると思います‼️
ビーチもとても手入れされ綺麗でヤドカリも沢山です
また、駐車場も広く、洒落たお店も4軒ありました
#国内旅行 #香川 #観光スポット #映えスポット#フォトジェニック #絶景スポット #観光スポット
【香川】アメリカンテイストなドーナツ🍩
●名称
DOUGHNUT-HOLIC
●アクセス
〠香川県三豊市仁尾町仁尾乙274−9
🚗専用駐車場あり
●ポイント
父母ケ浜にあるドーナツ屋さん
ものすごくアメリカンテイストな雰囲気と味🍩
11〜17時までの売り切れ次第終了です
ビーチが空いてる朝はオープン前で
夕暮れ時はクローズなのでご注意を
ドーナツの甘ーい香り誘われて
ソフトクリームや炭酸なども買えますよ
浜辺でドーナツ食べながら海を眺めるのはとても気持ちがいいですね
父母ケ浜の観光で訪れたら行くべきお店です
#国内旅行 #香川 #グルメ #映えスポット#フォトジェニック
【兵庫県 神戸市】お花畑の上を進むロープーウェイ🌷
兵庫県神戸市の『布引ハーブ園&ロープーウェイ』は神戸の街並みを一望できるだけではなく、天上のお花畑の上を進むことが出来るのです🚇
新神戸駅から徒歩5分にある『ハーブ園山麓駅』から出発〜✨往復¥1800なのですが、ハーブ園が入場無料なので、実質、必要なお金は¥1800となりまーす✨
さぁ、お花畑の上を進んで、山頂駅まで、素晴らしい景色を楽しんでねー✨✨✨
🌏🌐 『神戸布引ハーブ園&ロープウェイ』
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
🚇神戸布引ハーブ園へのアクセス
ロープウェイのみとなっております
ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」より約10分
「ハーブ園山頂駅」下車
#国内旅行
#神戸
#兵庫
#ロープーウェイ
#フォトジェニック
#花畑
#ハーブ園
【兵庫県 神戸】神戸布引ハーブ園&ロープーウェイ✨
兵庫県神戸市の『神戸布引ハーブ園&ロープーウェイ』へ行って見ましょ〜🌷
新幹線新神戸駅からANA クラウンプラザホテルの中を抜けて、徒歩5分で最初のゲートにつきます🌷
そこからはロープウェイで山頂駅まで上がります🌷
神戸布引ハーブ園&ロープウェイは四季折々の花達が咲きほこる、まるで天上の楽園のような場所です🌷
山頂駅にはお土産屋さん、レストランもあって、1日楽しめます✨
🌏🌐『神戸布引ハーブ園&ロープウェイ』
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
🚇神戸布引ハーブ園へのアクセス
ロープウェイのみとなっております
ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」より約10分
「ハーブ園山頂駅」下車
🧑🤝🧑チケット
ロープーウェイの往復¥1800
#フォトジェニック
#神戸布引ハーブ園&ロープーウェイ
#神戸旅
#兵庫県
#神戸
#国内旅行
フォトジェニック
神戸布引ハーブ園&ロープーウェイ
【一度は行きたい秘境駅】〜JR予讃線 下灘駅〜
\\ポイント//
TVや雑誌で紹介される「一度は行きたい秘境駅」ランキングで常に上位に入っているであろう有名秘境駅です。愛媛県松山市のお隣、伊予市にあります。
松山空港からだと車で約50分ほど。松山駅からだと電車で約50分ほどです。
駐車場ははまり広くないですが、駐車できる場所はあります。電車の本数はあまり多くないですが、のんびり鉄道旅も素敵ですよね。
晴れた日の下灘駅が見たく何度か来訪しましたが、残念ながら曇りや雨ばかりでした。
それでも美しいと思う絶景駅ですので、ぜひ訪れてみてください!!
施設名📍下灘駅(しもなだえき)
住所📍 愛媛県伊予市双海町串浜
#国内旅行#観光列車 #鉄道 #秘境駅 #フォトジェニックスポット #フォトジェニック #下灘駅 #愛媛県 #絶景 #絶景スポット #鉄道旅
貴船 川床料理 右源太 左源太
昨年の夏に訪れた川床料理、右源太左源太。
とても暑い日でしたが、川床に足を踏み入れると一気に清涼感に包み込まれました。
川のせせらぎの音、鳥の囀りを感じながら 優雅なランチ。
初めての川床料理は 最高の思い出となりました。
浴衣や着物でぜひ訪れてみて欲しいです。
#京都
#フォトジェニックスポット
#フォトジェニック
#貴船神社
#川床
#浴衣
#和服
#着物
#川床料理
新緑の紫陽花シーズンがおすすめ!
箱根ガラスの森美術館
紫陽花庭園
箱根ガラスの森美術館の見所はガラスだけではありません。
1999年に神奈川県立平塚農業高等学校農業クラブ花卉班のご協力をいただき、紫陽花庭園が完成させました。
5月~8月まで1350平米の敷地で約70種4,500株のあじさいの花をお楽しみいただます。
紫陽花の時期になると、季節ものとして
◎サンドブラスト体験工房(グラスに砂で模様をつける世界に1つだけのオリジナルグラス製作体験)
◎フュージング体験工房(様々なガラスを熱で溶かし固めて作るオリジナルアクセサリー製作体験)
この2つの体験コースに紫陽花柄・モチーフが追加されます。
#箱根観光
#箱根
#ガラスの森美術館
#フォトジェニックスポット
#フォトジェニック
#紫陽花
#あじさい
#アジサイ
箱根ガラスの森美術館でやるべきこと
箱根ガラスの森美術館
①ガラスの森美術館の記念スタンプを押す!
ガラスの森美術館来館記念のスタンプをゲットしましょう。
また、企業や観光サイトが豪華景品が当たる箱根の名所を巡るスタンプラリーも随時行っているため、要チェックです!
②光の回廊をがんばって撮る
庭園からヴェネチアン・グラス美術館エントランスへ続く橋にある光の回廊。
高さ約9m、全長約10mのクリスタル・ガラスのアーチです。
約16万粒のクリスタル・ガラスが箱根を渡る風にゆれ、様々な表情を見せてくれます。
③サンドブラスト体験
世界に一つだけのマイグラスが作れます!
ガラスに砂を吹きかけて模様を削ります。
■体験料金 1,600円~
※グラスの種類により異なります
■制作時間 約40~60分
④誓いの鐘
園庭の奥に行くと「誓いの鐘への小径」があります。
この小径は木に囲まれており、マイナスイオンをたっぷり補充できる気がします!
恋人や友人と鐘を鳴らしにいきましょう!
⑤イタリアンジェラート
イタリア“ミケラン社“のジェラートがあります!
ピスタチオ味が美味しくておすすめです。
⑥ランチ
ガラスの森美術館にはカフェ・レストランがあります。
緑の庭園と雄大な箱根の山々を見渡すオープンテラスが素晴らしく、特に本場イタリアのガゼボ(西洋風東谷)が素晴らしい!
ヴァイオリンやピアノの生演奏を聞きながら景色と絶品フレンチは最高の一言。
空いてたら絶対に確保したい席です。
⑦大涌谷
忘れてはならないのが大桶谷を広場から眺めること!
もくもくと蒸気がのぼる大桶谷を見ることができます。
晴れていたら富士山も見えるんだとか!
#箱根観光
#大桶谷
#箱根
#ガラスの森美術館
#箱根ガラスの森美術館
#フォトジェニック
#フォトジェニックスポット
#映えスポット 砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、Caffe Terrazza Ukai(カフェ テラッツァ ウカイ緑の庭園と雄大な箱根の山々を見渡すオープンテラスのカフェレストラン
全てが綺麗なお寺【吉祥寺】
住所:福岡県福岡市中央区唐人町2丁目4−1
おすすめポイント:
唐人町駅から徒歩5分程度の場所にある、それほど大きくはないけれど非常に綺麗なお寺です。
門も本堂も境内もリメイクされたのか、とっても綺麗ですごく写真映えしました。
入り口の門の瓦屋根には鬼瓦が備えられていて、こちらもまた映え映え。
付近には他にもたくさんお寺や神社があるので寺社仏閣巡りの際は是非お立ち寄りください。
#福岡観光 #フォトジェニック #鬼瓦 #お地蔵さま
古き良き商店街の風景【唐人町商店街】
住所:福岡県福岡市中央区唐人町1丁目2−14 100号
おすすめポイント:
商店街巡りが趣味という方も少なからずいるかと思いますが、福岡には昔ながらの商店街がまだ残っている場所がいくつかあり、こちらの唐人町商店街もその一つ。
最近ではオシャレなお店やチェーン店などが参入してくる商店街も増えていますが、こちらの商店街は未だ昔ながらの雰囲気を保ち続けている貴重な場所。
激安のお弁当屋さんや激ウマのお惣菜屋さんなど、歴史を感じながらグルメも堪能できるので大濠公園近辺に行った際には是非お立ち寄り下さい。
#福岡観光 #商店街 #フォトジェニック
【大阪 法善寺】昔懐かしいぜんざいの味✨
大阪の道頓堀からすぐ✨
あの有名な話に、出てくる『道頓堀 夫婦善哉』有名作家の初版本なども飾った店内で、丹波大納言小豆を使用したぜんざいが味わえます🌟
かき氷も提供しているのですが、今日は晴れている場合✨✨✨
🔶大阪府大阪市中央区難波1丁目2−10 法善 寺MEOUTOビル
🚇なんば駅下車、徒歩7分
📸そして、どこを撮影してもバッチリ✨
#tripmemory2022#大阪 #冬旅 #カップル旅
#フォトジェニック #観光スポットでの撮影ガイド
#なんば #道頓堀
【金沢】老舗喫茶店の「小海老クリームピラフ」
*
* 金沢オトナ女子旅 *
20221206-1208
【金沢】カプリ島
スカイホテルの地下にある
カプリ島さんへ。
佇まいから期待しかない♡
☑︎ 小海老クリームピラフ
パプリカパウダーで炒められたごはんに
濃厚ホワイトソース。
うまぁぁぁぁぁあ♡
パプリカライス?が
いい感じにスパイシー。
近くにあったら
通っちゃうタイプの
洋食屋さん。
たまらん♡
メニューがどれもおいしそうで
あれも食べたいこれも食べたい。。
胃袋がひとつしかないの
くやまれるーーー🥺
#金沢 #金沢旅行
#女子旅 #金沢観光
#金沢市 #カプリ島
#オトナ女子旅
#石川旅行 #石川観光
#フォトジェニック
#金沢グルメ
#金沢ランチ
#小海老クリームピラフ
#tripmemory2022
【金沢】ひがし茶屋街「のど黒ソフト」🍦
*
* 金沢オトナ女子旅 *
20221206-1208
【金沢】百番屋
☑︎ のど黒ソフト
けっこうおおきい😲
さっくさくのコーン♡
なによりかわいい☺️
雑貨屋さんの中で
たのめるソフトクリーム。
大きな道をはさんだところに
お店があります。
#金沢 #金沢旅行
#女子旅 #金沢観光
#金沢市 #ひがし茶屋街
#オトナ女子旅
#石川旅行 #石川観光
#フォトジェニック
#百番屋
#のどぐろソフト
#ひがし茶屋街グルメ
#tripmemory2022