https://jp.trip.com/moments/tag-74910-%E7%B4%AB%E9%99%BD%E8%8A%B1
鎌倉 花手水 紫陽花
6月の鎌倉は花手水で美しい情景が広がっています😌
梅雨の短い期間でしかみる事ができない紫陽花を
こんなふうに綺麗に美しくみる事ができて、
とても幸せな気持ちになりました (´ᴗ ·̫ ᴗ`)
鎌倉鶴岡八幡宮の花手水は梅雨の楽しみの一つにもなります。色も見ていて涼しい気分になります。鎌倉は紫陽花の名所が多くありました😉花手水の時期は混んでいるので色んなところを調べてから行くのがいいと思います☺️
鶴岡八幡宮アクセス
JR鎌倉駅 東口 徒歩5分
江ノ電 鎌倉駅 徒歩10分
住所
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
#鶴岡八幡宮#鎌倉 #鎌倉観光 #鎌倉日帰り旅行 #鎌倉旅 #鎌倉旅 #紫陽花 #紫陽花スポット #紫陽花寺 #水紫陽花 #鎌倉紫陽花 #花手水
茶屋ヶ坂公園あじさい園
愛知県の名古屋市にある「茶屋ヶ坂公園あじさい園 」に行った(((((((っ・ω・)っ
ちょうど満開で行ったタイミングバッチリ(*´╰╯`๓)
いろんな色の紫陽花が咲き乱れてた(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
散策の小径 というのもあって、森の中を散策する事も出来る。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
木漏れ日と清涼な空気感で、森林浴を楽しめる(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
🏍茶屋ヶ坂公園あじさい園🏍
住所:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町
営業時間:24時間
見頃:6月上旬〜下旬
#愛知旅行#ツーリング #ツーリング旅 #愛知 #愛知県 #愛知県観光 #愛知観光 #茶屋ヶ坂公園あじさい園 #茶屋ヶ坂公園 #紫陽花 #紫陽花スポット #あじさい園
三ヶ根山スカイライン
愛知県の蒲郡市にある「三ヶ根山スカイライン」に行った(((((((っ・ω・)っ
道の両サイドに紫陽花が咲いていて綺麗だった( * ॑꒳ ॑* )♥
展望台からの三河湾の眺めも最高⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
天気がイマイチだったから、そこが残念だった(。-_-。)
🏍三ヶ根山スカイライン🏍
住所:愛知県西尾市東幡豆町入会山1-236
料金:バイク 280円
普通車 420円
#愛知旅行#ツーリング #ツーリング旅 #愛知 #愛知県 #愛知県観光 #愛知観光 #三ヶ根山スカイライン #紫陽花 #紫陽花スポット
長谷寺
6月中旬に紫陽花を見に行きました。
朝9時過ぎごろ着いて待ち時間は30分ほど。
人も多く立ち止まって写真を撮るのは難しかったが
十分楽しめた。
階段が多く少し疲れましたが、それを忘れさせるほどの綺麗な紫陽花!
海も見えて景色も抜群。
鎌倉の風を感じながらの紫陽花散策は最高でした。
お昼は暑いから朝がおすすめです!
様々な紫陽花が咲いていて来年も行きたいと思いました!#紫陽花スポット#紫陽花 #鎌倉旅行 #鎌倉観光 #絶景 #鎌倉旅 #梅雨 #朝活
【京都】近代建築と紫陽花🌸
●名称
旧三井家下鴨別邸
●アクセス
〠京都市左京区下鴨宮河町58-2
🚗近隣のパーキングを利用
●ポイント
豪商・三井家の旧別邸
下鴨神社散策寺にお立ち寄りいただけます
重要文化財に指定されている貴重な空間で
建物の内部を見学し庭を散策する事も可能です
この季節は紫陽花がとても綺麗で
近代建築とのコラボレーションが見応えです
お庭を前に抹茶でひと休みもおすすめです
お菓子付きで600円だったと思います
#京都観光#観光名所 #紫陽花 #777
くりはま花の国@久里浜💐
家族連れにおすすめの観光スポット
くりはま花の国💐
都心からドライブついでに久里浜までどうですか?
ここは、ポピー、コスモス、ネモフィラなどが時期に合わせて咲いている入園料無料の公園なんです。
ゴジラの滑り台やアスレチックなどお子様が楽しめるスポットもあるので一日中遊べます🛝
園内にはレストランもあるので、半日以上楽しめます!
夏休みのドライブに是非🚗
#観光スポット
#ポピー
#紫陽花
#くりはま花の国
#子供の遊び場
【京都】紫陽花スイーツ♡三室戸寺内カフェ〜花の茶屋〜
京都宇治で有名なあじさいスポット、三室戸寺内にあるカフェをご紹介します。こちらでは現在紫陽花をモチーフとしたスイーツが楽しめます♡
期間:令和5年6月1日(木)~7月9日(日)
時間:8時30分~15時40分
拝観料:大人1,000円 小人500円
\おすすめポイント/
⚫︎紫陽花メニューには可愛いコースターが付いてくる!
⚫︎紫陽花スイーツはもちろん定番の和カフェメニューも。軽食もあるのでランチがてらにも◎
⚫︎予約制などではないので気軽に利用できる。
【メニュー例】
ハートのあじさいパフェ 1000円
あじさい氷 980円
ひやしあめ 480円
抹茶セット 680円
抹茶わらび餅パフェ 950円
わらび餅 650円
茶そばセット 1200円
混雑時は20〜30分待ち時間がでますので、先に注文して周辺の紫陽花を鑑賞すると効率よく見れます◎
📍三室戸寺
〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21
駐車場もありますが混雑が予想される為公共交通機関もご検討下さい。
最寄駅 京阪 三室戸駅下車徒歩15分
#国内旅行 #京都旅行 #宇治市 #紫陽花 #あじさい
#京都観光 #お寺巡り #和カフェ #抹茶スイーツ
【京都】三室戸寺あじさい園
京都で有名なあじさいスポットを紹介します。
宇治市にあるので宿泊先を宇治にしてみても♪
期間:令和5年6月1日(木)~7月9日(日)
時間:8時30分~15時40分
拝観料:大人1,000円 小人500円
おすすめポイント
⚫︎2万株と関西最大級の紫陽花が見れる!
⚫︎カラフルな花手水がある。
⚫︎園内には紫陽花スイーツが食べれるカフェも。
⚫︎広大な敷地で紫陽花以外にも神社として見応えたっぷり!
⚫︎紫陽花の見ごろを終えた後は蓮の花が楽しめる!
📍三室戸寺
〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21
駐車場もありますが混雑が予想される為公共交通機関もご検討下さい。
最寄駅 京阪 三室戸駅下車徒歩15分
#国内旅行 #京都旅行 #宇治市 #紫陽花 #あじさい
#京都観光 #お寺巡り
【茨城】日本最大級!?北茨城あじさいの森に行ってきた!
道端に咲いてるあじさいじゃなくて、
あじさい祭りで、一面にあじさいが咲いてるのを見たい!と思い、先週行ってきました!!!
30,000平方メートルという広い敷地に、
あじさいが28,000株、1,200品種あり!!
普段見たことのない種類、色も見れました☺️
私が行った時には半分くらいしか咲いてなかったですが、それでもめちゃくちゃ綺麗に咲いてて😇
今週来週くらいで、満開になりそうな予感なので、ぜひ観に行ってみてください!!
———
■北茨城 あじさいの森
📍 茨城県北茨城市華川町小豆畑1138 そば道場(飲食店)地内
🚗東京から約2時間〜2時間30分
※公共交通機関だけでは、行けないと思われます🥲
🎟️料金
大人500円、小人(中学生以下)300円
※5分咲き以前は無料です!
※ 入場券をお求めください。
(そば道場前で受付しています)
OPEN
【令和5年あじさい祭り】
・6月10日(土)〜7月9日(日)
・9:00〜16:00まで
———
#国内旅行 #あじさいの森 #茨城 #あじさい #紫陽花 #hydrangea #ibaraki
大塚性海寺歴史公園
愛知県の稲沢市にある「大塚性海寺歴史公園」に行った(((((((っ・ω・)っ
園内にはガクアジサイをはじめ、ヤマアジサイ、西洋のアジサイなどが植栽されていて、園内一帯に咲き誇ってる✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
丘を登ったところから見える景色も良くて、大塚性海寺もよく見える(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
あじさいの販売とかもしてた
🏍大塚性海寺歴史公園🏍
住所:愛知県稲沢市大塚南1-33
開催日:6月1日〜18日
開催時間:10時〜16時
料金:無料
#国内旅行#ツーリング #ツーリング旅 #大塚性海寺歴史公園 #愛知 #愛知県 #愛知旅行 #愛知県観光 #愛知観光 #紫陽花 #紫陽花祭り #紫陽花スポット #紫陽花寺
御裳神社
愛知県の一宮市にある「御裳神社」に行った(((((((っ・ω・)っ
ちょうど、尾西あじさい祭りが開催されてた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
御裳神社には、70種類、8000株の紫陽花が境内を彩ってる✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
その中でも、手水舎には色とりどりの紫陽花が入れられてて、水面に花が浮いてるような感じで綺麗♡キャッ(∀〃(〃∀)キャツ♡
🏍御裳神社🏍
住所:愛知県一宮市三条宮西1145
開催期間:毎年6月中旬の土日
開催時間:10時〜16時
ライトアップ:19時〜21時
#国内旅行#ツーリング #ツーリング旅 #愛知 #愛知県 #愛知旅行 #愛知県観光 #愛知観光 #紫陽花祭り #御裳神社 #紫陽花 #紫陽花スポット
福岡・太宰府天満宮。2026年頃まで(予定)3年限定の『仮殿』参拝。
124年ぶりとなるそうです。
太宰府天満宮『御本殿』の大改修により建設された『仮殿』での参拝となります。
『仮殿』の姿はデザイン性の高い物となっているようです。
屋根には天満宮で育てられた梅。
そして樟や桜などが配置されて『生えて』います。
建物自体も黒がメインとなっている斬新なデザインですよね!
『太宰府天満宮』の『御本殿』のイメージが強い方は知らずに参拝したらビックリするかもしれません。
3年限定(予定)の貴重な機会でもありますので
ぜひこの『仮殿』目当ての『太宰府天満宮』観光に足を運んでみてはいかがでしょうか?
現在は『手水舎』には『紫陽花』を浮かべた『花手水』を楽しむ事ができました。
また『太宰府天満宮 菖蒲池』にも『紫陽花』の花が綺麗に咲いていましたよ!
季節を感じる『太宰府天満宮』の旅
福岡観光にオススメします。
西鉄電車『太宰府駅』400m
『太宰府天満宮』
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
#福岡 #福岡観光 #福岡旅行 #夏旅 #太宰府天満宮 #太宰府観光 #太宰府旅行 #花手水 #紫陽花
#国内旅行 @#夏旅
【神奈川・宮ヶ瀬】紫陽花スポット🐶🫧
⠀
わんこと行けるおでかけスポットを発信中!🐶
@odekake_inuformation ⠀
⠀⠀
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
⠀
今回ご紹介するのは
【宮ヶ瀬湖畔園地】
@miyagasezaidan
ダム湖の周りに広がる大きな公園では
紫陽花が見頃を迎えています🤭
梅雨の合間にぜひ〜☂️🫧
📍神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬940-4
📞046-288-3600(宮ヶ瀬ダム周辺振興財団)
🚗駐車場あり 9:00〜17:00
⠀⠀平日は駐車料金 無料
⠀⠀土・日・祝は2時間300円/2時間以上500円
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
⠀
フォローして今後の投稿もチェック!
@odekake_inuformation
⠀
#わんこのいる生活 #わんことお出かけ #わんことランチ #わんことドライブ #わんこOK #犬OK #犬との暮らし#犬のいる暮らし #犬とお出かけ #犬と旅行 #犬好きな人と繋がりたい #いぬすたぐらむ #愛犬家 #愛犬とドライブ #フレンチブルドッグ #フレブル #おでかけスポット #観光スポット #絶景スポット #ドライブスポット #神奈川 #宮ヶ瀬ダム #宮ヶ瀬湖畔園地 #けやき広場 #じゃぶじゃぶ池 #紫陽花 #あじさい #わんこと紫陽花 #国内旅行
【東京・高幡不動尊】あじさい祭り2023 初日の様子
6月1日から開催。
200種7000株以上のあじさいが早く見たかったので
初日に行きました。
6月上旬にまずは山あじさいが開花して
その後に西洋あじさいが咲くと聞いて行きましたが
とても綺麗な白いあじさいがよく目立っていました。
山あじさいは咲き始めが多く、西洋あじさいは
所々綺麗に咲いていました。
これからもっと咲くので楽しみですね。
開催期間中は、写真コンクールや短歌俳句の
大会などもあります。
開催時間:9:00から17:00
開催場所:高幡不動尊境内
住所:東京都日野市高幡733
#紫陽花 #紫陽花祭り #高幡不動尊 #東京観光
金鶏湖畔のあじさい園は5月下旬が見頃
中国・蘇州の「绣球园(あじさい園)」に、5月下旬に訪れたらところ、あじさいが満開を迎えていました🤗
芝生の広場の中に、あじさいの花壇がいくつもあり、青や紫、ピンクなど様々な色の花がとても美しかったです。癒されました〜。
平日でもたくさんの人が写真を撮りに訪れていました!
📍绣球园(金鸡湖景区内)
☑︎住所
苏州市工业园区星州街金鸡湖景区内
☑︎営業時間
終日
☑︎入場料
無料
☑︎アクセス
地下鉄「东方之门」駅から徒歩約18分
もしくは路線バス「1005M」路か「1003路支線」でバス停「湖滨公园」下車すぐ
(2023年5月下旬訪問)
#海外旅行 #中国 #中国観光 #蘇州 #あじさい #紫陽花
蒲郡 形原あじさいの里で紫陽花と絶景の見晴らしを満喫
愛知県蒲郡市にある形原紫陽花の里は毎年梅雨時期になると
広大な敷地の広範囲に山の傾斜に沿って紫陽花が咲き誇りとても綺麗です。
山の斜面も傾斜があり高台にまで紫陽花が植えられているので
上まで頑張って登って行くと遠くには蒲郡の海が見えて良いロケーションです
海と紫陽花を背に写真を撮れる映えスポットでもあります
蒲郡は近くに温泉もあるので泊まりで行ってもいいですし
海の幸が豊富な所にあるので美味しい海の幸を食べて帰るのもおすすめです
#愛知県観光
#愛知旅行
#蒲郡
#絶景
#美食
#グルメ
#温泉
#カップル旅
#夏の小旅行
#紫陽花
新緑の紫陽花シーズンがおすすめ!
箱根ガラスの森美術館
紫陽花庭園
箱根ガラスの森美術館の見所はガラスだけではありません。
1999年に神奈川県立平塚農業高等学校農業クラブ花卉班のご協力をいただき、紫陽花庭園が完成させました。
5月~8月まで1350平米の敷地で約70種4,500株のあじさいの花をお楽しみいただます。
紫陽花の時期になると、季節ものとして
◎サンドブラスト体験工房(グラスに砂で模様をつける世界に1つだけのオリジナルグラス製作体験)
◎フュージング体験工房(様々なガラスを熱で溶かし固めて作るオリジナルアクセサリー製作体験)
この2つの体験コースに紫陽花柄・モチーフが追加されます。
#箱根観光
#箱根
#ガラスの森美術館
#フォトジェニックスポット
#フォトジェニック
#紫陽花
#あじさい
#アジサイ
【大阪】梅雨時期は紫陽花が見頃です♡
大阪のお花畑紹介その2です。
今回のお花は“紫陽花“です。
大阪舞洲にある舞洲ロッジでは毎年紫陽花が楽しめます。時間限定で宿泊者以外にも開放されてるので気軽に見に行けるのもポイント。
敷地内は広くメルヘンの世界が広がっています💐
また、この舞洲ロッジから見る夕日が絶景なので宿泊もおすすめ。トリップメモリーにも載せてます♪
私達はこの日宿泊で利用。
紫陽花を存分に楽しんだあとは夕陽を眺めてそのあとはバーベキューと贅沢な1日になりました☺️
📍舞洲ロッジ
〒554-0042大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75
#大阪観光
#紫陽花
#お花畑
#あじさい
#大阪旅行
#子連れにおすすめのお出かけスポット
#絶景
【大阪】日本の夕日百選を眺める舞洲ロッジに泊まってみた
大阪舞洲エリアにある宿泊施設
ホテル舞洲ロッジのご紹介です。
敷地内にはホテル棟とロッジがあり、今回はホテルの方に宿泊。新館と本館がありますが新館をチョイス。
※ロッジは数にかなり限りがあるので早めの予約を。
お部屋は新館とだけあって全てがピカピカ。コンクリート打ちっぱなしの壁などとってもお洒落です!
そして何より部屋からの眺め…
都会のビル群は一掃されて
本当に大阪市内?ってなります🤭笑
屋上テラスから眺める夕日も最高で
日本の夕日100選にも選ばれてるとか。
更にこの時は紫陽花シーズンに訪れたので敷地内では紫陽花が咲き乱れていて紫陽花鑑賞も楽しめました♪
【アクセス】
大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
〒 554-0042
大阪市此花区北港緑地2-3-75
#大阪観光
#大阪旅行
#大阪ホテル #ホテルステイ
#ロッジ #国内旅行
#夕日 #絶景 #紫陽花
市民の森 アジサイ園
函館市民の森のアジサイ園は、北海道最大級とのことで見ごたえがありました。
よくあるむらさきや青とはちがう、ちょっとエモいかんじのアジサイもあり皆さん写真をとってました。
近くには駐車場もありましたので、ゆっくり楽しんではいかがでしょうか。
#函館 #紫陽花
クリスタルでできた紫陽花、オルテンシア
箱根ガラスの森美術館の初夏の風物詩、クリスタルの紫陽花オルテンシア。
館内中央の花壇にキラキラと七色に輝く紫陽花があります。15000粒ものクリスタルガラスを使っているそうです。
青や赤のクリスタルガラスの紫陽花も。
1枚目にもたくさん写ってますので、探してみてください🔎
#アート
#ミュージアム
#紫陽花
#箱根ガラスの森美術館
#クリスタル
#東日本
【京都】藤森神社のあじさい苑
7月上旬に、紫陽花をみに藤森神社へ行ってきました!
見頃は終わりかけではありましたが、たくさんの紫陽花を見ることができ、とてもキレイでした💐
こちらは第一アジサイ苑と、第二アジサイ苑の2つがあり、両側に紫陽花が咲きほこる小道を散歩することができます♪
京都駅からも近い便利な立地なので、アクセスしやすいのも特徴。例年6月が見頃です。
アクセス:
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
(JR藤森駅から徒歩5分)
#京都 #寺社仏閣 #神社 #紫陽花
#西日本
オランダ坂通りの紫陽花
この季節の長崎の街中にはそこかしこで紫陽花を見かけることができます。オランダ坂を探して彷徨っている時にオランダ坂通りでも、こんな感じで美しい紫陽花を見かけることができましてびっくりです。
#紫陽花
#クインテッサキャンペーン
旧香港上海銀行記念館と紫陽花
長崎市には数多の古い建物がありまして、グラバー園や大浦天主堂の近くにあるこの旧香港上海銀行記念館もそのひとつです。レトロな雰囲気の建物は今は記念館となっています。建物の前には美しい紫陽花が咲いていました。
#紫陽花
#クインテッサキャンペーン
グラバー園入り口の紫陽花
長崎のグラバー園に来てみました。一番下の入り口のゲートのすぐ横に、美しい紫陽花が咲いていました。雨が降った直後だったので、少ししっとりとした感じで、それもまた美しさに彩りを与えていました。
#花の名所 #紫陽花
#クインテッサキャンペーン
グラバー園エスカレーター付近の紫陽花
長崎のグラバー園は、順路通りに歩くとまず長いエスカレーター出登ることになります。ひとつ目のエスカレーターを登りきったあたりに美しい紫陽花が咲いていて、なんとここから楽しませてくれるのかと驚きました。
#花の名所 #紫陽花
#クインテッサキャンペーン
グラバー園上の方での紫陽花巡り
6月のグラバー園では見事な紫陽花がそこかしこに咲いていました。元々花の名所として知られているグラバー園は、季節毎に四季折々の様々な花を楽しめます。この時期も美しい紫陽花と共に散策を楽しめます。
#花の名所 #紫陽花
#クインテッサキャンペーン
グラバー園上の方と紫陽花
長崎の名所、グラバー園の一番高いところに来てみました。半島の内側に入り込んだ長崎の港を一望できます。美しい港と鯉の泳ぐ池というのは中々に風光明媚です。そこに添えられる紫陽花の美しさは見事です。
#紫陽花
#クインテッサキャンペーン
グラバー園中段のあたりの景色と紫陽花
長崎の中でも有名なグラバー園に来てみました。小高い丘の上の庭園で、散策が楽しいです。そこかしこに季節の花が咲いており、特にこの季節は紫陽花が美しいです。湾内との景色が美しかったです。
#紫陽花 #庭園
#クインテッサキャンペーン
梅雨の高島中央公園の紫陽花
みなとみらい線新高島駅のすぐ近く、広々とした広場と共にある公園が高島中央公園です。ここは歩道橋に通じる道を境に、広場と遊具エリアに分かれています。その境目あたりには、美しい紫陽花花壇がありました。
#紫陽花
#クインテッサキャンペーン