商品のご紹介
【香港エアポートエクスプレスからの大切なお知らせ】
MTRコーポレーションが2020年4月10日より4路線の運行を調整します。エアポートエクスプレスの市内チェックインサービスは停止となります。
新型コロナウイルス肺炎の蔓延の影響を受け、MTRコーポレーションは検討を経て、エアポートエクスプレス、東涌線、屯馬線 一期線およびディズニー線などの各鉄道線のサービスを4月10日(金)から調整します。ツェンワン線(荃灣線)、クントン線(觀塘線)、香港アイランド線(港島線)、サウスアイランド線(南港島線)、スンクワンオー線(將軍澳線)、イーストレールライン(東鐵線)、ウェストレールライン(西鐵線)は、変更を予定しておりません。
エアポートエクスプレス
月曜から金曜のピーク時:15分に1本のバスの現在の頻度を維持
月~金の閑散期 土・日・祝日は現行の15分間隔から30分間隔に変更
その他の臨時運行時間調整の詳細については、以下を参照してください。
列車と駅のサービスに対する一時的な運行時間調整の詳細(2020年4月10日より有効)
東涌線:
月曜日から金曜日のピーク時間:現在の運行スケジュールを維持
月曜日から金曜日の非ピーク時間土曜日、日曜日、祝日:8分/1本から10分/1本へ変更
屯馬線一期線:
月曜日から金曜日のピーク時間:現在の運行スケジュールを維持
月曜日から金曜日の非ピーク時間土曜日、日曜日、祝日:現在の7.7分/1本から9.8分/1本へ変更
エアポートエクスプレス
月曜日から金曜日のピーク時間:現在の運行スケジュールを維持
月曜日から金曜日の非ピーク時間土曜日、日曜日、祝日:15分/1本から30分/1本
ツェンワン線(荃灣線)、クントン線(觀塘線)、香港アイランド線(港島線)、サウスアイランド線(南港島線)、スンクワンオー線(將軍澳線)、イーストレールライン(東鐵線)、ウェストレールライン(西鐵線)は、変更を予定しておりません。
エアポートエクスプレスは、香港国際空港と香港島・中環(セントラル)にある香港駅の間、35.3kmを約24分で結ぶ電車です。このエアポートエクスプレスは、10分間隔で運行されており、どの他の交通手段よりも、速く、交通渋滞もなく時間が確実なので、便利でオススメです。
香港の地下鉄だと、高くて十数香港ドルと、全体的に運賃が安いのですが、それに比べると、このエアポートエクスプレスの運賃はやや高め。(エアポートエクスプレス 空港-香港が100香港ドルに対し、それと平行して走行する東涌線の東涌-香港の運賃は23香港ドル) その運賃の高さの為か、全席自由席にも関わらず、車内が混みあうこともなく、ゆったりと市内へ向かうことができます。
博覧会(AsiaWorld-Expo)駅を始発とし、香港国際空港の機場(Airport)駅を出て、青衣(Tsing Yi)駅、九龍(Kowloon)駅、香港(Hong Kong)駅と止まります。青衣駅、九龍駅、香港駅では地下鉄MTR線に乗り換えることが出来、そのまま九龍や香港島の各エリアへスムーズに移動出来、しかも、その乗り継ぎの地下鉄MTRの運賃は無料となります。
無料のエアポートエクスプレス・シャトルバスサービスもご利用いただけます。
香港の主要ホテルに滞在している場合は、九龍(Kowloon)駅または香港(Hong Kong)駅からの無料シャトルバスサービスを利用することもできます。エアポートエクスプレスチケット、チケットバウチャーをドライバーに提示するだけで、サービスを利用できます。
運行時間:
エアポートエクスプレスは10分ごとに運行し、空港から市内中心部まで約24分かかり、博覧館(AsiaWorld-Expo)駅から市内中心部まで約28分かかります。
<博覧館(AsiaWorld-Expo)駅から空港、または市内中心部>
始発:06:00
最終:00:45
<空港から市内中心部>
始発:05:54
最終:00:48
<空港から博覧館(AsiaWorld-Expo)駅>
始発:06:00
最終:00:59
<青衣(Tsing Yi)駅から空港>
始発:06:15
最終:01:13
<九龍(Kowloon)駅から空港>
始発:05:53
最終:00:52
<香港(Hong Kong)駅から空港>
始発:05:50
最終:00:48
料金に含まれるもの
- 香港エアポートエクスプレス乗車券
料金に含まれないもの
- 個人的な買い物など、記載以外の費用
変更・キャンセル条件
- ご予約後の変更・キャンセルは受け付けておりません。
ご利用方法
- 全ての時刻は、現地時間での表示です。
- ご予約の完了後にTrip.comより予約確認メールを送信いたします。
- 乗車時には電子バウチャーのQRコードを改札にかざして、ご乗車ください。
- ただし空港駅には改札機の設置がないため、ご乗車時にQRコードを改札にかざしていただく必要はありません。空港駅ではエアポートエクスプレスに直接ご乗車いただき、下車駅の改札機を出る際に電子バウチャーのQRコードをかざしてください。
- 往復チケットを購入した場合は同じQRコードを往路・復路ともにご利用いただきます。
- 復路の使用期限は往路の日から30日以内です。
- 1枚のチケットに記載されるのは1つのQRコードのみです。利用日までに予約確定メールが届かない場合は、Trip.comまでお問い合わせください。
商品詳細
ご利用者区分
大人:12歳以上
子供:3~11歳
往復チケットは子供料金の設定がございませんので、必要な際は片道チケットを2枚ご購入ください。 3歳未満のお子様は乗車無料です。無料乗車される場合、現地にて年齢を確認することがありますので、年齢を確認できる身分証明書をお持ちください。
注意事項
予約確認メールを確実に受け取れるよう、予約時に正確な情報をご入力ください。
列車内での飲食はご遠慮ください。
このチケットは、現金との交換はいただけません。
この特別価格は、他のキャンペーン、特典との併用はできません。
チケットを紛失した場合、各駅のサービスセンター(博覧館駅を除く)で手続きを行ってください。
空港駅から博覧館駅まではこの商品の指定区間に含まれていませんので、ご注意ください。
チケットには、往路と復路についてのスケジュールが記載されていますが、使用するQRコードは1つです。チケットのQRコードを第三者と共有して、ご利用いただくことはできません。
有効期間:往復チケットのQRコードの1回目の使用については、予約日から90日以内に使用する必要があります。2回目の使用については、1回目の使用日から30日以内です。具体的な有効期限はチケットの記載をご覧ください。