JR伊万里駅を出て、伊万里川方向に向かう道にあります。両サイドに1体づつ。 伊万里焼きの人形はかなりインパクトがあります。 通りは人通り少なくひっそりとしており、人形のインパクトさがより際立っていたように思いました。
伊万里駅から歩いていて交差点の所で道の両側に古伊万里人形がありました。かなり大きかったので、その点に驚きました。伊万里に似合う人形でした。
「古伊万里色絵婦人立像」をモチーフに駅前のメインストリートの両側に飾られている婦人像です。片手で着物の褄を軽く持ち上げているポーズが定型化されたものだそうで、実際の古伊万里よりは大きく作られています。「焼き物の町」を印象づける二体のモニュメントでした。
伊万里駅を出て最初の交差点を渡った先の道路の両側に美人像がたっています。伊万里焼のオブジェはその先の相生橋や上流、下流の橋にもいくつかあります。
伊万里駅から周辺を散策していると伊万里焼きの大きな人形が道路沿いや橋にあります。日頃見ない特色のあるものばかりでした。観光に来た感じになり良いです〇
インパクトのある古伊万里人形
JR伊万里駅を出て、伊万里川方向に向かう道にあります。両サイドに1体づつ。 伊万里焼きの人形はかなりインパクトがあります。 通りは人通り少なくひっそりとしており、人形のインパクトさがより際立っていたように思いました。