元箱根港のセブン−イレブンの先に入口があります。往時をしのぶことができます。ただ、すぐ横に渋滞した車道が通っています。
恩賜箱根公園の駐車場の前の通りを横断して左に20メートル位歩くと右側に国有林の案内があります。杉並木の左側に旧街道の石碑があります。テレビの時代劇などでよく見る箱根越えの杉並なのだと思うとちょっとワクワクしました。足元が悪いので歩きやすく、滑りにくいスニーカーがお勧めです。
関所跡から箱根神社方面に歩いていると出現する並木道です。とにかく杉の背が高い。夏はひんやりしていてとても気持ちいいです。虫もそれなりにいるので薄着の時期は対策をしていきましょう。
三島方面からバスで来たので、箱根関所跡で下車して、関所跡と恩賜公園、箱根神社を巡りました。 箱根関所跡は当時の仕事ぶりや生活ぶりが復元されており、資料館を含めすごく内容がわかりやすいところでした! 隣へ移動すると皇族の皆様が訪れていた処を公園化した箱根恩賜公園へ!前日に新しい天皇陛下が御即位したことにより、記帳場も設けられていたので、記帳をしてきました。 ここから箱根神社までは少し距離がありますが...
箱根湖畔の関所跡から箱根神社に抜ける道は杉並木でそこだけ別世界のように涼しく静かです。車が停めにくいのが残念ですがね。
往時をしのぶ
元箱根港のセブン−イレブンの先に入口があります。往時をしのぶことができます。ただ、すぐ横に渋滞した車道が通っています。