2172メートルの日本国道最高地点のある渋峠、白根山という火山、遠く赤城山系や榛名山系も望める素晴らしいドライビングコースです。 しばらく火山活動が活性化していたので通行止めになっていました。2019年に2度、2020年になってから1度走りましたがなんとも言えない爽快感がある素晴らしい道路です。残念ながら白根山の湯釜や殺生が原の草津国際スキー場は立ち入ることができませんでした。それでも高く澄...
志賀高原から草津温泉へ抜けるドライブルートです。 数年前の白根山の噴火でちょっと走りにくいところがありますが、景色と観光名所と…楽しみはたくさんあります。 ひとつだけ気を付けたいのは…トイレが少ないので山に登る前に済ませておきましょう。
草津からでも信州中野からでも、どちらからでも楽しめます。4月後半の雪の回廊、新緑、真夏、紅葉、冬の規制まではいつでも最高です。また、早朝なら白根から草津に下りながらかなりの確率で雲海が見れます。
信州中野から渋峠に向かう道は、とてもきれいな山岳ルートで大好きな道です。カーブごとに標高が上がって、気温もどんどん下がります。渋峠辺りでは、もう高い木は生えていません。天気がいいと、とんでもなく素晴らしい景色が眼下に広がります。日本じゃないみたい。ただ、火山活動が活発な為か今は草津方面にアクセスできないみたいです。万座方面は通れます。分岐に人がいて、通行止めって言われました。
大体は車で走り抜けるのだけど。歩いてみても楽しめる。ガードレールの下は絶壁ノゾキがたっぷり楽しめます。渋峠バス停から覗きのバス停までは特におすすめです
日本国道最高地点を通る山岳ドライブコース
2172メートルの日本国道最高地点のある渋峠、白根山という火山、遠く赤城山系や榛名山系も望める素晴らしいドライビングコースです。 しばらく火山活動が活性化していたので通行止めになっていました。2019年に2度、2020年になってから1度走りましたがなんとも言えない爽快感がある素晴らしい道路です。残念ながら白根山の湯釜や殺生が原の草津国際スキー場は立ち入ることができませんでした。それでも高く澄...