イムデイーナと言えば、聖パウロ大聖堂が一番有名のようですが、こちらは入場料が10ユーロもします。 一方、こちらの教会は無料で入れます。 中の装飾など中世の教会の雰囲気を十分味わえますので、立ち寄るのもいい教会でした。
カーメライト修道院。この白い像が目印だ。カルメル会の教会で1660年から1675年に建設された。バロック様式の建築物。修道院と教会はつながっており、渡り廊下が美しいということでも知られているが、残念ながら見ることができなかった。内部の装飾も素晴らしいので立ち寄りたい修道院。
2018年7月に行きました。 イムディーナ旧市街にある教会(修道院)です。場所はイムディーナ大聖堂から堡塁広場に向かう途中にあります。入場は無料で中に入ることも出来ました。内部は茶色を基調とした重厚な装飾で所々に金が施されています。
訪問した時、教会の中ではミサが行われていました。 厳かな雰囲気でした。 静かに外に出て、ミサが終わったころに再訪しました。
マルタに個人旅行で行った際に見学しました。イムディーナ旧市街にある教会です。天井画は見ごたえがありました。
無料で入れる教会です。
イムデイーナと言えば、聖パウロ大聖堂が一番有名のようですが、こちらは入場料が10ユーロもします。 一方、こちらの教会は無料で入れます。 中の装飾など中世の教会の雰囲気を十分味わえますので、立ち寄るのもいい教会でした。