小さなアートギャラリーですが、中にはいくつかの版画があり、実際に鑑賞する価値があります。
草間彌生さんのファンにはたまらない空間でしょう。 草間さんの不思議な世界。好きな人だけ行けばいい所です。
草間彌生さんの美術品を展示してあるのですが、確かに美術品はたくさんあったけど、この方に興味のないと1000円は高いです。
「閑静な住宅地ににある美術館」というよりは、「閑静な住宅地に住まいしてる草間弥生さんのコレクターであり、趣味の美術品(?)を集めてる方の家」という感じです。 玄関を開けると、焼き魚のにおいがして奥から初老の男性が出てきました。 庭の手入れも行き届いてなかったし、1000円払ってまで行って見る程のものでは無いと感じた。
どうぞ、二階はアットホームだからっ!といわれ意味がわからないまま上がったのはいいけど入場料1000円の価値のある展示数ではありませんでした。ほんの5分もしないで出ようとしたからかもう帰るの⁉︎と一階の自宅であろうドア越しに言われお金取る以外は出てきませんでした。 草間さんの印象を悪くしてしまいそうな悪徳な稼ぎ方です。行かないほうがいいです。
タクシーの運転手さんに勧められて、見に立ち寄りましたが個人で草間さんの追っかけをしていて、その作品や記念写真を展示しています。 入館料は1000円で、自宅を改装して美術館(?)にしており、カボチャ絵をかくのが好きだった草間さんの絵や作品などのほか、横尾忠則さんの絵も何点かあります。 今年のルイビトンの絵もありました。
小さなアートギャラリーですが、中にはいくつかの版画があり、実際に鑑賞する価値があります。