{cityName}}で駐車場付きの人気ホテル

花巻 ホテルの宿泊者口コミ・レビュー

花巻温泉 ホテル紅葉館
4.5/558レビュー
妹と膝の悪い母を連れての3人で一泊しました。 リーズナブルな予算のコースもありましたが、何回も来れるわけではないので、リニューアルしたリビング付きの洋室を予約しました。 湯めぐりできるようでしたが、母が移動するのが大変でしたし、お風呂が広く、平日で空いていたので、ゆっくりできて良かったです。 部屋も清潔感があり、優雅に過ごせました。が、部屋の照明の調光や空調の調整ができず残念。濡れたタオルを掛けるところがなかったのも残念。 食事はバイキングで何を食べても美味しかったです。 お部屋にあったお菓子が美味しかったのでお土産に、と思いましたが、売れ筋の何品かが入荷待ちで買えなかったです。 次の日にトイレの不具合があり、それも残念でしたが、スタッフさん皆さん親切で二日間とても居心地が良かったです。 また来たいな、と思いました。ありがとうございました。
結びの宿 愛隣館
4.3/514レビュー
1)良い点  ①刺身は新鮮で甘い。てんぷらはサクサク。他の施設に比べて一番良いかと。  ②ラウンジ・売店のスタッフの声かけがとても心地よい。  ③漬物・しそ巻き等、地元食材が見られる。美味しいですよ。  ④お土産が地元の物が多く好感がある。 2)よくない点  ①フェアでないプラン設定   かまどダイニングより安価の夕食会場お任せプラン(基本和定食)はかまどダ    イニングに変更の可能性ありとあります。宿の視点で無駄がを出さないための   対策なのでしょうが、客の側からすると食事内容の差別化で高い費用を払って       いるのに安いプランの客と内容が同等となるのは納得がいかない。部屋出しは   別にして、かまどダイニングと和定食はきちんと区別するか、志戸平のように   夕食も朝食も同じ会場でみんなバイキングまたはハーフバイキングとすれば公   平かと思う。石窯の中に料理ありますが、石窯である必要性がよくわからず。     若干料理とりにくい感じしかしませんでした。  ②残念な有料ソフトドリンク   ダイニングではソフトドリンクは有料。宿泊したことのある県内の同等のホテ    ル旅館ではここだけ。アルコール類・生ジュースなど付加価値の高いものは有    料でよいとよいと思いますが、せめて朝食やラウンジのフリードリンク類は無   料でおいてもよいのではないでしょうか。ライン登録でソフトドリンク2杯目   サービスとなりますが、1杯目有料であるところが、なんか残念な感じです。   料理は頑張っていると思いますが、すごく足を引っ張っている感じします。  ③トイレ内に手拭きがない。  ④タオル掛けが洗面所の足元。   清潔感がない。タオル掛けがあってもいいかと。  ⑤「川の湯」の内湯が残念。   ホームページの鮮やかさがない。窓は緑色の苔と汚れで、ギャップありすぎ。  ⑥陶器風呂独占の客とかけ湯しない客   宿の責任ではないけれど一人用の陶器っをを長時間独占する客、かけ湯なしで   入浴する客。タオル持たないで入浴し、体拭かないで上がる客。きちんと入浴   マナーについて掲示啓蒙お願いします。    地元にこだわっているのは良いと思いますが、客の視点でフェアであってほしいものです。余計なことかもしれませんが、フレンチトーストやるくらいなら白金豚のトンカツサンド作ってほしいところです。
山の神温泉 別墅 清流館
4.9/56レビュー
高い天井に広いリビングと寝室、とろみのある素晴らしい温泉の部屋風呂、何よりの静かさ、最高でした。 調度品もアメニティもタオルの数も、心使いがあり、気持ち良く滞在できました。 庭の野草?かな、花々もなごみました。 優香苑や日帰り温泉の大浴場も利用でき、そちらへ行くと、昭和?の温泉旅館の懐かしさもちょっと味わえ、楽しかったです。 梅雨明けと同時に「アブ」が出てきたとの事、大浴場の露天風呂は、一瞬「ブーン」の大きな羽音に内風呂へ戻りました。自然のことで止むを得ないですが、お湯が最高なだけにゆっくり浸かりたかったです。 夜、もう一度行ったときは大丈夫でした。 そもそも部屋のお湯も同じ源泉かけ流しとの事で、何度も入り、そちらで大満足でした(笑い)。 別墅専用のフロント、ラウンジ、ミネラルウォーターも必要なだけラウンジでペットボトルをいただけるなど 至れり尽くせりの心使いも嬉しい限りでした。 ただ食事はレストランで、ホテルの責任ではないですが大声で喋る男性がいて、ご無理を承知でやんわりご注意をお願いして、そうしていただきましたが、くせなのか静かに話されることはなく、ただスタッフの方に気を使わせる事になり、逆に申し訳ありませんでした。 せっかく皆さん静かさを楽しんでいるので、個室でなくても 何かいい方法は無いかと思いますが、人手も要りますし 客としてのこちら側のマナーの向上が必要ですね。 朝ご飯も美味しくいただきました。お土産もありがとうございました。 仙台空港からアクセスの良さもあり、思いの外遠くない印象です。 別の季節にまた伺いたいと思います。
花巻温泉 佳松園
4.5/527レビュー
私はビジネスで米国旅行者です。以前にも佳松園を訪れたことがありますが、その経験上、花巻で宿泊する唯一のホテルです。 ホテルのスタッフは、私がホテルで出会った中で最も親切で、思いやりがあり、情熱的な人々です。アメニティは素晴らしく、ホテルの食事は素晴らしく、いつもリラックスした滞在ができます。部屋はとても清潔で快適です。 近くには美しい川が流れる素敵な自然遊歩道があります。 花巻にいらっしゃる方、または静かな週末を過ごせる場所をお探しの方には佳松園をお勧めします。
やまゆりの宿
4.2/514レビュー
花巻温泉のさらに奥にある秘密基地感のある台温泉。 温泉街といっていいのかかなり寂れており華やかな印象からはかけ離れております。 それでもこちらの宿は廃業や休業の相次ぐ台温泉のランドマーク的な存在で立地も温泉街に入ってすぐなのでわかりやすい。そのため余計な廃墟などを見なくても済むのでそういうのが嫌いな方にはいいのかもしれません。 施設は歴史ある宿だからなのか古さを否めませんが従業員さん方のサービスなどでうまくカバーしていると思います。 囲炉裏料理は貴重な体験ができました。なかなかこういう料理って口にする機会がありませんから。ただ個室でないので人目が気になるのがやや残念に思いました。 食事はボリュームもあり前沢牛がの料理がおいしかったです。 温泉はかすかに香る硫黄臭が自己主張が強すぎず泉質もさることながらいいお湯でした。岩手は遠いですがまた再訪したいと思います。
ガーデンリゾート悠の湯 風の季(はるかのゆ かぜのとき)
5/52レビュー
中規模のとても快適な温泉ホテルで、ゆっくりと休息することができます。 グッズの回収にも熱心に対応していただき、ありがとうございました。 !

よくある質問:

  • 花巻で駐車場のホテルは、1泊あたりの平均価格がどのくらいですか?

    花巻で駐車場のホテルは、一泊あたりの平均価格が平日39,451円、週末(金~土曜日)45,276円です。

  • 花巻の駐車場のホテルを予約する際に、利用可能なキャンペーン情報を教えてください。

    Trip.comでは、年間を通じてさまざまなキャンペーンを開催し、お得な割引クーポンを配布いたしております。詳細はキャンペーンページにてご確認ください。

  • 花巻で特に人気のある駐車場のホテルはどこですか?

    花巻では、ホテルグランシェール花巻花巻温泉 ホテル紅葉館大沢温泉 山水閣 が特に人気です。

  • 花巻でビジネス出張におすすめの駐車場のホテルはどこですか?

    花巻へビジネス出張の場合は、駐車場のホテルグランシェール花巻花巻温泉 ホテル紅葉館大沢温泉 山水閣 が人気です。

  • 花巻でおすすめの駐車場のラグジュアリーホテルはどこですか?

    花巻で駐車場のラグジュアリーホテルを探すなら、花巻温泉 佳松園がおすすめです。

ホテル・旅館の基本情報

ホテル数39
レビュー数325
最高値368,971円
最安値3,958円
平均価格(平日)39,451円
平均価格(週末)45,276円