蛍雪の宿 尚文

蛍雪の宿 尚文の口コミ・レビュー・評判

蛍雪の宿 尚文

日本利根郡みなかみ町綱子277ホテル詳細を表示
蛍雪の宿 尚文
蛍雪の宿 尚文蛍雪の宿 尚文蛍雪の宿 尚文
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

蛍雪の宿 尚文の口コミ・レビュー・評判

4.8/5
素晴らしい
33件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.8
設備・アメニティ4.8
サービス4.8
清潔度4.8
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(33)
高評価(33)
画像・動画付き(2)
Lammie
宿泊: 2023年6月
カップル・夫婦での旅行
7件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年7月2日
本格的な日本食と旅館の体験を探しているなら、価格を支払う価値があります。快適な貸切内湯。スタッフはとても親切で、優れた通訳を介して英語でコミュニケーションをとることができます。チェックアウト時に水上駅までの送迎がありました。
原文Googleによる翻訳
スト
宿泊: 2024年5月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年5月11日
まず驚いたのは綺麗なお宿だとびっくりしました。いつもホテルの利用ばっかりだったので木の香りのする旅館に感動しました。ピカピカの木のゆかやお部屋のネジネジの枝のオブジェに驚きます。ラウンジでしょうか。スパークリングや日本酒、焼酎、コーヒーのフリードリンクを頂いたあとは無料の貸し切りのお風呂に入ります。2箇所あるのですぐに入れました。夕食は美味しい野菜がいっぱいの食事でした。来年の予約を帰りにしました
スト
宿泊: 2024年3月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年3月22日
利用者本位の宿です、部屋も温泉も清潔で大満足でした。 3月の下旬でしたが、大雪に会いましたが、除雪は完璧でした。 水上温泉が、さびれてしまっているので、お土産などが入手できるコーナーを充実させてほしかった。 過度な宿の干渉もなく、静かに過ごせる日本の宿です。地元の食材を使った、野菜の品質本位の料理は、素晴らしかった。一点、部屋で利用できる飲料水等が、入手しずらい点が問題かな? 野菜メインのお料理もいいけれど、肉・魚の選択しも、あるとお客様にはありがたいのでは。
Curious44706300640
宿泊: 2024年2月
カップル・夫婦での旅行
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年2月26日
結婚記念日であけびのお部屋に滞在しました。 お宿の雰囲気、ゆったりした客室、露天風呂が大変良かったのは勿論、スタッフ皆様の細かい心配りや美味しい料理に感動しました! お部屋はヒノキの香り?がしていい香りでした。 また、ウェルカムドリンクや漫画・雑誌が充実しており、贅沢なマンガ喫茶に来たような気分になりました(笑) 普段口コミは書かないのですが、感動のあまり投稿させて頂きます。また是非宿泊したいと思っています。 素敵な体験をさせて頂き、ありがとうございました!
スト
宿泊: 2024年1月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年1月26日
普段、仕事を休めない私達にとって 今回、選んだ行き先は 水上温泉『尚文の宿』でした🌱😊 決めては お料理と露天風呂付きのお部屋✨ 綺麗な建物、美味しいお料理。 そして、何よりも最高のおもてなしを受けて 気持ちよく貴重な時間を過ごす事が出来ました。 今度は 新緑の季節に🌿 また伺わせて戴きます✨😊 大変お世話になりました、有り難うございました☘️
スト
宿泊: 2023年11月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年11月18日
矛盾するようだけど、とてもリラックスできるのが、かえって非日常体験になる。  立地は温泉街ではない、静かな田舎の中。今回は時期からして、特に、館内・部屋どこにいても目を楽しませてくれる紅葉に包まれていた。ウエルカムドリンクが楽しめる空間がロビー横に存在し、スパークリングワイン・焼酎・日本酒などのアルコール類もある。珈琲は、昼間と朝とでは抽出の仕方の異なるマシーンがあり、気が利いている。食事室は個室となっており、落ち着くが、場合によっては隣の話し声が気になった。  ゆったりとしたメゾネット式の客室に滞在したが、とりわけリラックスルームに隣接する露天風呂は広々として大いにくつろげた。温泉水の循環を利用しているのか、居室全体がふんわりと温かい心地よさがあった。とても掃除が行き届いていた。  食事は、地物の食材を中心とする料理で、派手な豪華さはないが、どれも独自の工夫が施されたもので意外性があり大変楽しめた。一例を挙げれば、夜に出された「土のスープ」は、ごぼう・里芋・菊芋を使用したポタージュで、まさに「土のうま味を味わう」というべき新鮮な体験だった。サーブのタイミングも、こちらの飲酒の進行に合わせて炊き込みご飯の調理時間を合わせてくれるなどこまやか。
スト
宿泊: 2023年10月
一人旅
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年10月15日
喧噪を忘れさせてくれる部屋、癒やしと和みを提供してくれるスタッフ、地元の季節の美味い食材を最善と言える調理で提供してくれる料理人が手を組み、一度に体験できる至極の宿。 離れの部屋は季節によっては外気に触れる通路が気温の影響を受けるが、その先の部屋は静寂に包まれ、物思いに耽るにはこの上ない環境となる。 ここ数年、スタッフさんの多国籍化が進むが、どの方も日本が大好きで流暢な日本語で話し、その愛嬌ある表情や仕草に引き込まれるように話し込んでしまうことと思う。 日本人スタッフさんも地元を愛す方ばかりなので、催し物や旬の食材、観光スポットなどきめ細かく情報を提供いただける。 温泉は大浴場が2つ(2023年10月現在)。共に貸し切り風呂で、30~40分での利用となる。部屋の半露天風呂も十分に広いが、ファミリーやカップルでプライベートで楽しめる大浴場は心も身体も洗われる空間であろう。 多少値は張るが、観光ホテルやビジネスホテルでは決して味わうことのできない上質のもてなしを体験することは旅行の概念をも変えてくれるかも知れない。
スト
宿泊: 2023年1月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年1月25日
この時期になると何度もリピートさせていただいています。 食事も美味しく、量に関するリクエストも受けていただき、ホスピタリティが素晴らしいです。 フリードリンクや本棚、マッサージチェアなど 共用スペースも充実しています。 今回も部屋に長編漫画を持込み、ごろごろしつつ読ませていただきました。 二泊しても全巻読破できなかったのでまた来年来ようと思います。 前回来た時には野生の雉も見られました。 仲間と一緒に来て長居したくなる宿です。
6/20
スト
宿泊: 2023年9月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年9月28日
部屋、浴室、料理が完璧で、アメ二ティーに至るまでこだわり貫いていて、心地よい満足感を得る事が出来ました。 特段な派手な催しをぜす、素の良さを活かしたおもてなしに、また行ってみたいと思う宿です。
スト
宿泊: 2023年9月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年9月2日
宿に泊まるのが目的で、11年振りで新しい離れに予約しました。「ああ、懐かしい」と感じました。少ない客室数と緑に囲まれたとても静かな環境で、食事、風呂、ホスピタリティも良くのんびりできました。新しい離れは若い世代にも人気あるだろうなと思いました。もちろん私たち70代の者も新鮮でした。食事時にお世話頂いた若葉マークの外国のスタッフさんはまだまだの感じですが、若くて一生懸命さが伝わってきて、楽しく会話できました。
スト
宿泊: 2023年2月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年2月23日
何度でもきたいと思う宿です。特に夕食時のスタッフのおもてなしが素晴らしい。どういう教育を受けたら素晴らしい対応ができるのか気になります。ご飯も美味しく、野菜を丁寧に調理されてるのがよく分かります。また利用させていただきます。
スト
宿泊: 2023年6月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年6月22日
離れに泊まりましたが、ほとんど他の宿泊客と会うこともなく寛げる時間が保たれました、離れで一番端っこの部屋で、他の部屋の音も全く聞こえなかったので良かったです。 食事は珍しい鮎の唐揚げや囲炉裏焼きなど大変満足しました、自家製のソースで食べる野菜が美味しかったです。 お酒が飲めないのでソフトドリンクですが、自家製赤紫蘇ソーダのジュースでお肉の脂をさっぱりといただけました。 20年ぶりの再訪でしたが、リピーターはソフトドリンク一杯プレゼントしていただきました。 お風呂は各部屋に半露天か露天風呂が付いていて、共用の風呂(貸切)も二つ有り気兼ねなくては入れるのでとても寛げます。 スタッフはアジア系の外国の若い方が多く感じましたが、皆さんとても丁寧で感じよかったです。 各部屋毎にテーマの違う間取りや内装に露天風呂も違うので、何度も楽しめそうです。 周辺は見所も沢山あるので、夫婦や仲間同士でくつろぐにはとても最適な宿だと思いました。
スト
宿泊: 2023年4月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年4月8日
一泊しました、初めての宿でしたので離れの半露天ぶろ付きの部屋にしました。チェックインの時間を午後四時にしていたのですが、花粉症のためあちらこちら見て回る時間を切り上げ宿に向かい到着したのが午後3時前で早く着きすぎたねと妻と話していたら宿の方が駐車場をきちんと見ているのでしょう、すぐに出てきてくれてチェックイン時間前にもかかわらず迎え入れてくれました。チェックインもスムーズに終わり部屋へ早速貸切風呂に入るなどゆっくりさせてもらいました。夕食は基本の山人料理をいただきました、私たちにはちょうど良い量で野菜等に使うソースも手の込んだものでしたしヤマメの塩焼きが美味しかったし朝食もよかったです。部屋の露天風呂もお湯がよく十分楽しめました。むしろ部屋の露天風呂だけで満足できますね。他にもお客さんが宿泊しているのですが殆ど会うことも声を聴くこともありません、妻とまた来たいねと話しています。
スト
宿泊: 2022年12月
家族旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年12月25日
山人料理がとても美味しく、それに合うお酒も豊富に用意されています。料理はボリュームが少ないので、追加で料理を注文するとちょうどいいです。部屋によっては温泉露天風呂が付いているのでゆったり楽しめます。
スト
宿泊: 2022年11月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年11月19日
お値段は張りますが、単なる貸切露天風呂とは違って、好きな時に好きなだけ入れるのは客室露天風呂は想像以上に快適でした。よくある小さなものではなく、客室露天なのに、結構広くて2人で入ることも可能です。客室露天風呂は熱くないのでずっと入ってられました。夜明けに露天風呂に入浴していると、徐々に白んでくる風景が素晴らしいです。もちろんお食事もよかったです。夕食と朝食で異なるお米を使っている拘りようでした。贅沢過ぎる経験でしたが、行ってよかったです。