賢島宝生苑

賢島宝生苑の口コミ・レビュー・評判

賢島宝生苑

日本志摩阿児町神明718−3ホテル詳細を表示
賢島宝生苑
賢島宝生苑賢島宝生苑賢島宝生苑
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

賢島宝生苑の口コミ・レビュー・評判

4.1/5
14件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.1
設備・アメニティ4.1
サービス4.1
清潔度4.1
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(14)
高評価(10)
画像・動画付き(1)
低評価(4)
スト
宿泊: 2024年2月
カップル・夫婦での旅行
1件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年2月25日
温泉の泉質が良かったのか、いつもの乳液を塗らなくても肌乾燥がなかったです。 従業員の方の接客も良かったですが、泊まっていらっしゃる方からもご挨拶いただき、感じの良い旅館でした。 またお伺いしたいと思います。
匿名ユーザー
宿泊: 2023年11月
カップル・夫婦での旅行
12件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年11月22日
We enjoyed everything here. It’s ideal choice for people who like the traditional Japanese accommodation, food etc. the おんせん is so comfortable
スト
宿泊: 2024年3月
家族旅行
1件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年3月23日
急な人数変更にも迅速に対応して頂きました! とてもいい景色の温泉で、心からリラックスできました! また来たいと思います!!
スト
宿泊: 2024年4月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2024年4月14日
近鉄系列の温泉旅館、フロントから豪華です、部屋はかよう亭の6階でした、家族が還暦なので料理も一番良いのしました、美味しいかったです、ドリンクも90分の飲み放題にしました、還暦のケーキもお願いしたら志摩観光ホテルのケーキでした、こちらも本当別腹で入りました。
スト
宿泊: 2024年2月
その他
0件の口コミ
1.0/5
投稿: 2024年2月4日
昔は豪華な大型温泉旅館でしたが20年振りに泊まった感想は…最悪でした。スタッフも無愛想で、荷物も自分で部屋に運ばないといけない、和食処も閉鎖中。エスカレーターも停止中。楽しみにしていた夕食も、広い食堂にずらりと並ばされ風情もあったもんじゃない。肝心の内容も散々でした。特に朝食バイキングは過去最低レベル。同じ宿泊費を払うなら、近くにあるTAOYA志摩の方が100倍良いです。外観だけ大型で素晴らしく見えますが中身は散々なホテルでした。2度と行きません。
スト
宿泊: 2023年12月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年12月12日
日帰り温泉の旅で利用しました。賢島駅からシャトルバスで3分で着きます。まずはランチ。お値段の割には充実した内容だと思います。味噌汁の代わりが茶碗蒸しというのも面白いです。腹ごなしに庭園散歩。これだけのお庭なのに落ち葉がほとんどないというのは掃除が行き届いているということでしょう。最後に温泉。ここのお湯はかなりヌルヌルするお湯でいかにも体に良さそうで、気持ちよく入浴できました。昼間だったので、2つある露天風呂もほぼ貸し切り状態で気分よく堪能できました。今度は泊まりがけでゆっくりお邪魔したいと思うホテルでした。
スト
宿泊: 2023年9月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年9月27日
初めての訪問でしたがとても素晴らしい旅館でした。お部屋は綺麗で広く景色も素晴らしかったです。お風呂も大きく綺麗でした。ボーリング場も館内にあり、食事後に楽しみました。 ロビーもとても広かったです。お食事も海の幸がたくさんでした。また魚介類が嫌いな家族がいたのですが、事前に相談したらお肉中心のメニューに変更してくださいました。追加料金もなかったです。 朝食は連休だったからかビュッフェで並びました。そこだけ少しマイナスでしたが、お値段以上の体験ができ大変満足しています。
スト
宿泊: 2022年11月
家族旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年11月13日
夕食の伊勢海老の刺し身は最高でした。アワビはグラタンでしたが美味しかった。地酒の飲み比べセットも良かった。最高なのは部屋から望む英虞湾。露天風呂からの朝陽も絶景でした。もう一度、行きたい。
スト
宿泊: 2022年8月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年8月6日
賢島にはいくつか有名ホテルがありますが、温泉に魅了されて当ホテルを選択。鳥のさえずりと虫の鳴き声のなか、のんびりと露天風呂を楽しみました。環境もすばらしいですがトロリとした泉質が何よりも最高でした。都ホテルカードがアプリに変わり、うまくアプリを入れられなくて困っていたのですが、フロントにはほかにお客様がいらっしゃらなかった時間帯だったこともあり、スタッフ総出で、協力していただきまして、助けていただきました。おかげでポイントがたくさん貯まったことですし、是非再訪したいと思います。みなさんおっしゃるようにハード面は少々古いかもしれませんが、スタッフは若い人が多くて活気に溢れるホテルです。
スト
宿泊: 2022年7月
家族旅行
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年7月25日
温泉5。 食事4。 食事環境0。 ディナーに、乳幼児を連れてきた若い夫婦と 同じ空間になり、騒ぐわウルサイわ、で 食事を楽しめない。 宝生苑側も、子供連れの客層の人たちは 一緒に集め、同じ空間で食事をさせる 等の工夫をするべきである。 再訪したいのは、温泉のみの宿。
スト
宿泊: 2022年7月
友達との旅行
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年7月28日
ロケーションはリアス式海岸でうみと島が見えてとても綺麗でした。駅からも近いのでシャトルバスが出てますが便利です。ただ料理が思っていたよりも量も少なく、海の近くなのに新鮮さはあまり感じませんでした。
スト
宿泊: 2022年7月
家族旅行
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年7月6日
特別室でしたがTVが小さすぎる 氷をお願いしたら自らフロントにまで取りに行かないといけない…ありえないと思った 中居さんの接客は良かった
スト
宿泊: 2022年1月
家族旅行
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年1月8日
リピーターで今回ネットプランの早割で宿泊予定の3ヶ月以上前から申込みしました。しかし今までのプランと値段は変わらずか高いくらいなのに、今迄とは別の宿に泊まったのか?と錯覚するくらい落ちる内容でした。リニューアルされた旧館の部屋はトイレに換気扇すらなく、床に四角い小型冷蔵庫が置いてあるのみ、戸棚すらありません。最も驚いたのは夕食です。今までは個別で盛り付けられていたお刺身や天ぷらが大皿盛り、鮑の登板焼きは栞より薄い茶碗蒸しに変わっています。これはあんまり酷いのでは?勘ですが、英虞の海に案内するお客さんと、アイリスに案内するお客とで部屋と食事内容を差別化してるのでは。料金は今までと変わらないか高いくらいなので、旅行会社によると思いました。だとしたら同じ料金を支払ってリピートしたのにとても悔しいです。年末を楽しみにしていただけに残念です。
スト
宿泊: 2021年10月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年10月12日
広い湯船で海を眺めながら温泉に入ることができる。露天風呂がある。庭園温泉というところがあり、50mほど温泉内を歩くが眺めの良いところにあり行ってみる価値はある。2016年のG7サミットで安倍首相が宿泊したとのことで格式を感じさせるホテル。