川湯観光ホテル

川湯観光ホテルの口コミ・レビュー・評判

川湯観光ホテル

日本弟子屈町1丁目2−30ホテル詳細を表示
川湯観光ホテル
川湯観光ホテル川湯観光ホテル川湯観光ホテル
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

川湯観光ホテルの口コミ・レビュー・評判

3.5/5
18件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション3.5
設備・アメニティ3.5
サービス3.5
清潔度3.5
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(18)
高評価(16)
画像・動画付き(4)
低評価(2)
chi keung
宿泊: 2024年2月
一人旅
25件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年2月6日
ホテルは川湯温泉の中心部にあり、一室と二食付きを予約しましたが、部屋はあまりきれいではありませんでした、温泉エリアは内湯が4つ、露天が1つとかなり広く、泉質はとても良かったです。ホテルのフロントは英語が上手でした チェック JR駅までの臨時バスも出ています 全体的には良かったので、次回もまた利用したいと思います。
原文Googleによる翻訳
匿名ユーザー
和風ルーム(12畳)(禁煙)
宿泊: 2024年2月
友達との旅行
11件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年2月10日
冬は街中で私たち人間は数人しかいなかったのですが、ホテルのフロントのお姉さんは流暢な英語を話し、バスの時刻表に合わせて計画を立てたり、タクシーの予約を熱心に手伝ってくれたり、とても助かりました。温泉がとても良いです。
原文Googleによる翻訳
eve jp
西洋風ルーム
宿泊: 2021年12月
友達との旅行
19件の口コミ
3.2/5
投稿: 2021年12月30日
古い温泉ホテルにはWi-Fi信号がありません。品川悠地域の温泉はとても独特でとても酸性です。投稿された温泉の質の説明によると、5インチの鉄の釘は温泉に入れてから7〜10日で溶けるので、独自の殺菌効果と消毒効果があります。 1階専門店の木彫師の職人技がいい
原文Googleによる翻訳
MMB206
宿泊: 2022年10月
その他
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年10月22日
数えてみたら、2011年5月 一人で来て以来、2012年5月(家族で)、2014年5月(家族で)、2017年2月 (一人で)、今回は家族で来て私は5回目の宿泊です。 今回も東藻琴の芝桜観光の宿として泊まりました。 阿寒湖と迷ってしまうのですが川湯温泉のお湯の良さに惚れ込んでいます。 ホテルとしては一般的な和室タイプの温泉ホテルです また近くの硫黄山の大地の鼓動を感じる光景、摩周湖の摩周ブルー、美幌峠からの屈斜路湖のパノラマ、魅力ある景勝地が多い。 今回は二連泊の利用、東藻琴の芝桜に加えて、遠軽 太陽の丘の芝桜(規模は小さいが穴場です。)、上湧別のチューリップまでここをベースに遠征してきました。(さらに足を延ばし滝上の芝桜も観てオホーツク3大芝桜を踏破しようかと思いましたが、上湧別のチューリップがすばらしかったので時間を割いたため、そこまで行くとホテルの夕食時間に間に合いそうもないので断念しました。) 今回はいつものコンパクトカーではなく余裕のある車を借りたので運転疲れも少なかった。 川湯温泉ではほかのホテルにも泊まったこともありますが、トータルでここが一番と感じ、この5回は川湯観光ホテル一択です。(これまでは個人手配での利用できたが今回は、JALの飛行機とホテルを選べるタイプのパッケージツアーを利用しました。) 新型コロナ禍はホテルの食事の提供方法にも変化を起こしていました。 以前は、個室風ダイニング、地産地消ハーフブッフェがあったのですが、今は定食方式です。やむを得ない処置でしょう。 個室風ダイニングの良さは変わりません。食事も美味しくいただけました。 高温と低温の内湯、中温の露天風呂 どの泉質も素晴らしい。 チェックイン時フロントでも注意がありましたが、お風呂の床は滑りやすいので十分注意してください。 低温のお風呂はじっくり入っていられ体の芯まで温泉効果が行きわたります。お風呂のカラン等が黒く汚れたように見えるのは温泉の硫黄成分でめっきがはがれてしまうからで手入れが悪いからではありません。誤解ありませんよう。本物の温泉である証拠です。 朝食会場は渡り廊下を渡った、コンベンションホールのラピュタホール 天井が高く気持ちよい会場です。 こんな良いホテル、泊まりたいときに予約できなくなると困るので本当は教えたくないぐらいです。(ぜひ皆さんも川湯温泉へお越しください。)
スト
宿泊: 2023年7月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年7月8日
朝のバイキングの品数が多い。源泉掛け流しの温泉、酸性強めでお肌に効果あり。ぬるめ、中くらい、熱めの3つの浴槽、ゆったり入れてくつろげました。
スト
宿泊: 2021年8月
友達との旅行
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2021年8月16日
お盆の最中でほぼ満室なので、本来1万円以下でも不相応なクオリティの宿が1人17000円。部屋は昔和室だったところに無理やりベッドを置いたようなチグハグ。トイレとバスが別々で、部屋と大浴場にアメニティは皆無。売店に売っている土産は、昔からある温泉宿の売店にありがちな感じ。川湯の優れた硫黄泉のお湯が数日で釘を錆びさせるほどのパワーを持っており、シャワーヘッドや窓の桟は錆び錆びなので、清潔感はないが、お湯はとても良い。温まるし疲れも取れる。宿泊代がサービス内容と伴ってないのが残念。
Hiroshi
宿泊: 2022年5月
その他
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年5月9日
鉄道で行きましたが、本数が4時間ないとかなので車がいいですね。旅館の方に駅までおくってもらいましたが。
ともひろ
宿泊: 2023年6月
友達との旅行
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年6月13日
また利用したいです
スト
宿泊: 2021年9月
出張・ビジネス
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2021年9月7日
川湯温泉に泊まるのは多分5年以上たっています。今回は、川湯観光ホテルに2泊しました。初利用です。ネットでサウナも有りなので予約。いざチェックインしたら、コロナ禍なのでサウナは休止中ですとの事。ネットには記載無し。やられた。部屋は和室。とても古いです。畳は波打ち、壁には穴。サウナはガッカリでしたが、温泉は良かったです。露天風呂が気持ち良い。夕食は、半個室で、このご時世有難い。内容も悪くなかったです。朝食はバイキング形式。これも、このご時世、客が少なく内容も悪くなかったです。仕事での利用だったので、無料Wi-Fi有り難い。部屋は古いが、ウォシュレットで、ポットに氷入りの水有り。館内着は浴衣のみです。部屋にドライヤー無し。テレビはBS見れないです。仕事での利用でしたが、プライベートでは無いかな。
ヒデロウ
宿泊: 2023年3月
家族旅行
2.0/5
投稿: 2023年3月19日
とにかく冷めた料理が残念
Verified traveler
宿泊: 2021年8月
家族旅行
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年8月19日
お部屋のお布団に埃が多く、お布団をたたんだりする時に埃がかなり出た。また窓のサッシにも埃が多いので、清潔感に難点あり。 空気中にある温泉成分(硫黄?)が原因で、施設の金属部分の腐食が激しい。 湯質は素晴らしく、これまで訪れた温泉の№1。肌が本当にすべすべになり、体も暖まる。 宿の夕食は値段から考えると非常に美味しい。主菜はともかく、昆布出汁、お米までも美味しい。 スタッフの対応が非常に丁寧。真摯な接客態度がなによりも良かった。
Companion745530
宿泊: 2021年8月
家族旅行
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年8月4日
川湯温泉にある老舗ホテル、温泉の源泉はホテルのすぐ前にあります。メインテナンスを繰り返した印象のある内装、でも古さは感じません。部屋もそれなりに和モダンになっています。温泉が硫黄分が強いので、大浴場の流し場には湯分が付着していて、温泉感を出しています。 朝食はバイキングスタイルで、いい感じの地元の食材が並んでいます。満足感高いです。 スタッフの方たちも素朴でいい感じです。
YASUYUKI
宿泊: 2021年8月
その他
3.0/5
投稿: 2021年8月4日
強酸性のお湯で、吹き出物が治った。お湯は素晴らしい。草津温泉に近い感じ。ただ、浴室の設備が古くて、至るところ酸性湯でさびたりしていて、施設のメンテナンスに問題が。  1階の食事室はグループ別に仕切られており、リフォームされてきれいだった。
AKIHIKO
宿泊: 2021年11月
その他
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年11月24日
このエリアでは大きな施設で浴場も広く満足できました。スタッフも大変親切で良くしてくれます。
Masamichi
宿泊: 2021年9月
カップル・夫婦での旅行
4.0/5
とても良い
投稿: 2021年9月21日
部屋の設備があちこち壊れているところがあったが、使用するには問題なかった。温泉のお湯はとても良かった。