https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/asuka/grave-of-the-emperors-tenmu-and-jito-56069077/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

天武 持統天皇陵

Grave of the Emperors Tenmu and Jito
󰺂1.1
コメントはまだありません
レビュー:24件
霊園
所在地:
奈良県高市郡明日香村野口地図
旅行者の声:

表示

天武 持統天皇陵の周辺のおすすめスポット

天武 持統天皇陵のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(24件の口コミ)TripAdvisor
24件の口コミ
  • hinahina
    hinahina
    ta-icon

    陵を一周

    新し目の道路脇にありました。 車も数台停められます。 石段を上ると欽明天皇陵と同じような石の鳥居や柵が見えます。 右手から陵沿いに歩くと途中で陵の裏手に出るような小道があり、 ぐるっと一周できるようになっています。 裏手は鬱蒼とした木々が茂り鳥のさえずりが絶え間なく聞こえ、 開放的な正面とはまた違った趣となります。

    投稿日: 2023年11月27日
  • ikefuku
    ikefuku
    ta-icon

    道路添いにありました

    一応、登ってみたという感じですね。古代を思わせる工夫した展示物はなかったと思います。古代日本の重要人物なので、詳しい人は感慨を持つのではと思います。

    投稿日: 2019年11月16日
  • Meander767454
    Meander767454
    ta-icon

    飛鳥時代の実力有る天皇でした。

    天武天皇は壬申の乱を勝利に導き、持統天皇は妻として天武天皇の亡き後の政治を担った人物です。夫婦ですが叔父と姪との関係でもありますね。この時代の天皇の陵は特定が難しいものの、ここは天武・持統天皇の陵として間違いないと定義付けられいます。場所は小高い丘の上に有ります。

    投稿日: 2019年11月2日
  • Culture809595
    Culture809595
    ta-icon

    小高い丘の上に

     夫婦でもある天武、持統両天皇の合葬墳墓だ。天皇陵は発掘調査がなされないケースが多く、被葬者は推測の域を出ないが、この古墳は鎌倉時代に盗掘された時の記録が残存していることから被葬者が特定されている。石室は八角形、墳丘墓も円墳か八角形墳とされ、天皇陵に見られる「聖なる八角形」をしている。幹線道路から階段をしばらく上った丘に石室の入り口があり、ちょうど神社仏閣に参拝するような感じがする。

    投稿日: 2019年8月8日
  • Roam810242
    Roam810242
    ta-icon

    歴ジジイにはたまらない場所です

    歴史に興味が無ければ、鳥居と小山があるだけで、その辺の神社より見ごたえはありません。 が、歴女ならぬ歴ジジイにとっては天武と持統が眠っている場所と思うとたまらない場所です。 まだ埋葬された状態なのか、無くなっているのか分かりませんが、調査してもらいたい気もするし、そのままにしてもらいたい気もするし・・・ ちなみに土曜日の昼に行きましたが、他に誰もおらず、ちょっと寂しい感じでした。

    投稿日: 2018年10月16日

その他のおすすめ

梅田スカイビル

󰺂7.4
4.6/5817件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可いつでもキャンセル可
-€0.23
€8.57

大阪城天守閣

󰺂7.3
4.6/51448件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
€3.52

通天閣

󰺂7.1
4.5/5604件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景明日予約可
€5.87

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.1
4.4/5321件の口コミ
キッズプレイエリア明日予約可