https://trip.seo.html5.ctripcorp.com/travel-guide/attraction/izumo/monument-of-marriage-129757636/?locale=ja-JP&curr=EUR
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

縁結びの碑

Monument of Marriage
󰺂1.6
コメントはまだありません
レビュー:5件
記念碑
24時間年中無休
所在地:
日本、〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東地図
電話番号:0853-53-3100
旅行者の声:

表示

縁結びの碑の周辺のおすすめスポット

縁結びの碑のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • akashi-rokuro
    akashi-rokuro
    ta-icon

    壁画のみの石碑

    一般的に、石碑には文字が刻まれていますが、縁結びの碑に文字はなく、古墳内に描かれている壁画のような珍しい石碑でした。大国主大神とスセリヒメ神が夫婦の契りの盃を交わして永遠のご縁を結ばれたところを描いているようです。この大国主大神とスセリヒメ神が出雲大社に鎮座されたことから、出雲大社は縁結びの神様と言われるようです。

    投稿日: 2022年10月16日
  • akio9jp
    akio9jp
    ta-icon

    夫婦和合

    古事記によれば大国主神とスセリヒメは、出会った瞬間に互いに一目ぼれし即結婚しました。しかし、スセリヒメの父・スサノヲが大反対したため様々な試練を受けましたが、無理難題をクリアし、永遠の愛を誓いました。余談ですが、因幡の白兎が愛のキューピットになったのはヤガミヒメとの縁です。神話時代はおおらかでした。

    投稿日: 2022年5月20日
  • Meander767454
    Meander767454
    ta-icon

    仲睦まじい様子が描かれています

    出雲大社の御祭神大国主大神と正妻・須勢理毘売命の仲睦まじい様子が描かれています。参道西側にあり、出雲大社が縁結びにご利益が有ることを物語っているようですね。

    投稿日: 2019年12月21日
  • ETflyer
    ETflyer
    ta-icon

    縁結びの碑(いしぶみ)

    出雲大社の参道を大鳥居のほうから歩くと左側にありました。古事記由来の説話をもとにした碑です。石碑があり前にウサギが二羽います。参道からはなにかある程度の距離なのでそばにいって碑文を読まないとわかりませんでした。

    投稿日: 2019年9月7日

その他のおすすめ

梅田スカイビル

󰺂7.4
4.6/5817件の口コミ
展望台夜景明日予約可いつでもキャンセル可
-€0.23
€8.57

大阪城天守閣

󰺂7.3
4.6/51448件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
€3.52

通天閣

󰺂7.1
4.5/5604件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景明日予約可
€5.87

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.1
4.4/5321件の口コミ
キッズプレイエリア明日予約可