https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/kuma/konose-limestone-cave-61806844/?locale=ja-JP&curr=USD
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

神瀬 石灰洞窟

Konose Limestone Cave
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:5件
洞窟
営業時間外 営業時間後日発表
所在地:
〒869-6204 熊本県球磨郡球磨村神瀬熊野座神社地図
電話番号:+81 966-32-1117
旅行者の声:

表示

神瀬 石灰洞窟の周辺のおすすめスポット

神瀬 石灰洞窟のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • 3104Arata
    3104Arata
    ta-icon

    【神秘的な洞窟神社】

    ・国名勝のひとつである「神瀬の石灰洞窟」と「熊野座神社」さま。 ・間口45m、高さ7m、奥行き70mと、日本最大の間口を持つ神秘的な洞窟と、その入り口に鎮座する縁結びの神様、という組み合わせが素晴らしいスポットです。 ・球泉洞を訪れた後に、GoogleMapで検索していたらスポット登録されていたので訪問させていただきました。 ・道路からは近いのですが、周辺は人っ子一人いない場所。笑 そん...

    投稿日: 2023年2月27日
  • ffbird22
    ffbird22
    ta-icon

    不思議な空間

    球泉洞から5分ほど車を走らせたところにありました。国内最大級の洞窟ということで行ってみましたが、想像以上に神々しく、今は、立ち入り禁止のテープが貼られており先を覗き込む事はできませんでしたが、その先に石を投げると浄化されるとか。 雨の日に行ったという事もあり、空気も沈められている様な気がして心地よい洞窟の中でした。苔もキレイでした。

    投稿日: 2019年3月10日
  • Go644589
    Go644589
    ta-icon

    よかったです

    球泉洞もいいですが、あまり観光地感のない寂れた雰囲気が結構好きです。中に入る前からヒンヤリとした空気、大きな入り口の鍾乳洞は圧巻でした。

    投稿日: 2018年8月15日
  • gojogging55
    gojogging55
    ta-icon

    夏は涼しい

    神社も洞窟も大好きな人にはピッタリの神社だと思います。駐車場は空いてるスペースに停めて、洞窟入り口まで少し歩きます。夏でもかなり涼しいです。祠の奥は崩落しているので立ち入り禁止になっています。車を停めるスペースの横に「長命水」と書かれた看板があり、お水を汲んで帰れます。いつもは10リットルタンクに入れて帰るのですが、今回は水が少し濁っていたので汲むのはやめました。

    投稿日: 2017年11月2日
  • Guide804406
    Guide804406
    ta-icon

    江戸時代の名所案内に登場

     球磨村といえば。そして鍾乳洞といえば、今では「球泉洞」が有名で、多くの人が訪れる観光スポットとなっておりますが、球泉洞が一般公開されるようになったのは1970年代とのこと。  それに対して、こちら「神瀬(こうのせ)の石灰洞窟」は、江戸時代に肥後の名勝地を描いた『肥後領内名勝図巻』でも紹介されているそうです。そして、当時とほぼ変わらぬ風景として、2015(平成27)年名勝として国から指定されまし...

    投稿日: 2015年9月29日

その他のおすすめ

ハウステンボス

󰺂6.1
4.6/5324件の口コミ
テーマパーク夜景即利用可当日予約可
US$35.07

福岡タワー

󰺂6.6
4.5/5610件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
US$5.01

べっぷ地獄めぐり

󰺂5.8
4.6/5274件の口コミ
当日予約可
US$13.78

マリンワールド海の中道

󰺂6.1
4.6/5165件の口コミ
水族館即利用可当日予約可
US$15.66