https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/minamishimabara/place-of-arima-seminario-56076309/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

有馬のセミナリヨ跡

Place of Arima Seminario
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:9件
記念碑史跡
所在地:
〒859-2305 長崎県 南島原市 北有馬町戊 2638地図
旅行者の声:

表示

有馬のセミナリヨ跡の周辺のおすすめスポット

有馬のセミナリヨ跡のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(9件の口コミ)TripAdvisor
9件の口コミ
  • Yoichi A
    Yoichi A
    ta-icon

    住宅街?の中に

    日野江城跡を探している最中に車で彷徨っている中で偶然発見。住宅街の普通の路地のところにあります。 駐車場はありませんが、人通りなく車の通りもあまりないのでなんとな途中停車させ見ました。本当に立ち寄ってみるだけです。

    投稿日: 2019年11月4日
  • Venture806823
    Venture806823
    ta-icon

    日野江城跡のすぐ近くにあるセミナリオ跡

    日野江城跡の裏手あたり、住宅街の中にあり、場所を探すのに苦労いました。道のところどころに小さな案内標識があり、それを頼りに到着しました。 民家の前に石碑と案内板が建っています。「有馬のセミナリオはここにあった」とありますが、本当にこんな場所にあったんだ、と驚きます。ここで、天正遣欧少年使節の4名も学んだ場所です。 歴史ある場所にたつだけで感動を覚えます。

    投稿日: 2018年7月15日
  • Trek810803
    Trek810803
    ta-icon

    近代日本の教育の原点

    1590年のイエズス会年報に日野江城が「部屋はすべて黄金の品や典雅で華麗な絵画で飾られ、日本にこれほど壮麗な建築物があるとは考えてみなかった」そうだからその城下町にあるこのセミナリヨはラテン語の教育やグレゴリオ聖歌、美術など近代日本の教育の原点だったのだ。

    投稿日: 2018年5月8日
  • 邦夫 林
    邦夫 林
    ta-icon

    【12月2日(土曜日)開催】フェスティビタス ナタリス2017

    【日程】平成29年12月2日(土曜日) 【時間】13時~20時 【場所】有馬小学校玄関スペース、サブグラウンド  「フェスティビタス ナタリス」は、約400年前、日本で初めて北有馬町に創立されたイエズス会の中等教育機関「有馬のセミナリヨ」により伝えられたキリシタン時代のヨーロッパ文化を再現するお祭りです。  イベントの目玉は、400年前に日野江の城下町を練り歩いたクリスマス大行列を再現した...

    投稿日: 2017年11月28日
  • jlyoko
    jlyoko
    ta-icon

    全てはここから始まったキリスト教育

    町中にポツンと史跡が立っているのでわかりにくいです。日本のカトリック教育の原点で、天正遣欧少年使節の4人もここで学びました。当時の息吹に耳を傾けたいところです。

    投稿日: 2017年8月30日

その他のおすすめ

ハウステンボス

󰺂6.1
4.6/5313件の口コミ
テーマパーク夜景即利用可当日予約可
VND 887,890

九十九島

󰺂4.3
4.6/5122件の口コミ
島・半島明日予約可
VND 269,538

福岡タワー

󰺂6.6
4.5/5604件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
VND 126,842

九州国立博物館

󰺂5.1
4.6/599件の口コミ
博物館即利用可当日予約可