https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/oda/iwamikuni-ichinomiya-mononobe-shrine-61770291?locale=nl_nl
概要周辺レビュー特典を獲得詳細おすすめ

物部神社

Iwamikuni ichinomiya Mononobe Shrine
󰺂2.7
コメントはまだありません
レビュー:28件
寺院・神社
営業時間外 明日9:30-16:30より営業
所在地:
日本、〒694-0011 島根県大田市川合町川合1545地図
電話番号:+81 854-82-0644
旅行者の声:

表示

物部神社の周辺のおすすめスポット

物部神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(28件の口コミ)TripAdvisor
28件の口コミ
  • GlobeTrotting811309
    GlobeTrotting811309
    ta-icon

    一の宮

    日曜日の午後に車で向かう。 駐車場はそれなりに広い。 ポツポツと参拝者もいる。 ご由緒は「鶴に乗って〜」と良くわからないが、一の宮だけあって境内はキレイに整備されている。 本殿の千木を見ると、なんと縦削ぎ。 物部を冠する神社なのに。 神社の元になったであろう古墳も境内裏にあった。 他にパーソロン号の銅像、夜泣き椨や聖天さんなどの御神木、柿本神社があり見所も多い。 また大きな神社だが、ちゃんと自分の...

    投稿日: 2021年9月23日
  • Sightseer07029691820
    Sightseer07029691820
    ta-icon

    日ノ本の国を感じられる。

    もう何十回行ってるかわかりません。 大和魂を感じられるパワースポットです。 朱印帳も、出雲大社と同じで、お心でと金額は決まっていません。 鶴の朱印や鶴のみくじが美しいです。

    投稿日: 2020年8月28日
  • asaka19691216
    asaka19691216
    ta-icon

    有名な古代豪族である物部氏の御祖神を祀ります!!

    大田市駅から県道30号 と 国道375号で6キロぐらい南下した住宅地にある神社です。 有名な古代豪族である物部氏の御祖神である宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)を祀り、古来より文武両道の神・鎮魂の神・勝運の神として崇敬されてきました。 境内に随所に鶴が飾られ、御神紋も鶴だったんですが、これは宇摩志麻遅命(御祭神)が鶴に乗って御降臨されたことに寄ります。 神社の背後にある八百山に宇摩志麻遅命は...

    投稿日: 2019年7月22日
  • 55bridge
    55bridge
    ta-icon

    歴史ある格式高い神社

    石見国一之宮だけあって、歴史もあり格式の高い神社です。静かな境内で心が引き締まる感じがします。毎月の月初に配られるお守りを得るために行列ができていました。

    投稿日: 2019年5月13日
  • Extraordinary809292
    Extraordinary809292
    ta-icon

    石見国一の宮

    大田市駅からバスで10分位、本数があまりないので片道はタクシーを利用しました。 物部神社は、石見国一の宮。 木製の明神鳥居は堂々たる姿、島根県内で木造としては最大の大きさだそう。 本殿は県内では出雲大社に次ぐ大きさ、春日造りとしては日本一の規模を誇る巨大神殿だそうで、圧巻です。 ご祭神・宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)は、物部氏の御祖神として知られています。 社殿裏手の神体山である八百...

    投稿日: 2019年4月17日

追加情報

その他のおすすめ

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5822件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
-IDR 4,180
IDR 152,570

大阪城天守閣

󰺂7.4
4.6/51480件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
IDR 62,700

通天閣

󰺂7.3
4.5/5615件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
IDR 104,500

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.2
4.5/5338件の口コミ
キッズプレイエリア明日予約可