https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/oda/sahimeyama-shrine-56061006/?curr=USD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

佐毘賣山神社

Sahimeyama Shrine
󰺂1.8
コメントはまだありません
レビュー:15件
寺院・神社
24時間年中無休
所在地:
日本、〒694-0305 島根県大田市大森町 銀山ホ393地図
旅行者の声:

表示

佐毘賣山神社の周辺のおすすめスポット

佐毘賣山神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(15件の口コミ)TripAdvisor
15件の口コミ
  • YacchanAmarone
    YacchanAmarone
    ta-icon

    趣のある苔の階段

    龍源寺間歩の近くにある、鉱山の守り神を祀る神社です。苔の付いた急な階段を50段ほど登ると小さな神社があります。神社が自然に溶け込んでいて、趣があって良かったです。登る時より降りる時に気をつけて下さい。

    投稿日: 2021年5月1日
  • YacchanAmarone
    YacchanAmarone
    ta-icon

    趣のある苔の階段

    龍源寺間歩の近くにある、鉱山の守り神を祀る神社です。苔の付いた急な階段を50段ほど登ると小さな神社があります。神社が自然に溶け込んでいて、趣があって良かったです。登る時より降りる時に気をつけて下さい。

    投稿日: 2021年5月1日
  • maritora
    maritora
    ta-icon

    上るのに勇気が必要

    かなり階段の長い神社です。階段だけでかなりの雰囲気があります。 上からは見晴らしはないですが周りが木々に囲まれているので静寂につつまれていてとても良い雰囲気でした。 昔の人はここで鉱山の安全を願ったそうです。

    投稿日: 2020年7月6日
  • maritora
    maritora
    ta-icon

    上るのに勇気が必要

    かなり階段の長い神社です。階段だけでかなりの雰囲気があります。 上からは見晴らしはないですが周りが木々に囲まれているので静寂につつまれていてとても良い雰囲気でした。 昔の人はここで鉱山の安全を願ったそうです。

    投稿日: 2020年7月6日
  • asaka19691216
    asaka19691216
    ta-icon

    ぜひ空気を味わって欲しい場所です!!

    石見銀山の唯一中を見学できる坑道「龍源寺間歩」の出口近くにある神社です。 佐毘売山神社は「さひめやまじんじゃ」と読みます。石見銀山(大森銀山)の中に鎮座する鉱山の護り神ですね。 金山彦命が祭神として祀られ、別名を「山神社」と言います。 鉱山の護り神である金山彦命は日本神話に登場する神であり、神産みにおいて、イザナミが火の神カグツチを産んで火傷をし病み苦しんでいるときに、その嘔吐物から化生...

    投稿日: 2019年7月22日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

嵐山嵯峨野トロッコ列車

󰺂7.9
4.5/5650件の口コミ
その他観光ツアー即利用可当日予約可
US$5.47

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5834件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
-US$0.25
US$9.08

大阪城天守閣

󰺂7.5
4.6/51499件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
US$3.73

通天閣

󰺂7.3
4.5/5626件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
US$6.22