https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/okayama/ryusen-ji-temple-61865117?curr=PLN&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

龍泉寺

Ryusen-ji Temple
󰺂2.5
コメントはまだありません
レビュー:3件
その他の神社仏閣・聖地など寺院・神社
所在地:
日本、〒701-1464 岡山県岡山市北区下足守900地図
電話番号:+81 86-295-0130
旅行者の声:

表示

龍泉寺の周辺のおすすめスポット

龍泉寺のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(3件の口コミ)TripAdvisor
3件の口コミ
  • jumacon
    jumacon
    ta-icon

    八大龍王様の聖地

    岡山最上稲荷を訪れたら必ずお参りに行く場所です。歩いてまわるだけで浄化される感覚が味わえ、さらに浄めたい方には、滝に打たれるのもありだと思います。

    投稿日: 2019年4月29日
  • jumacon
    jumacon
    ta-icon

    八大龍王様の聖地

    岡山最上稲荷を訪れたら必ずお参りに行く場所です。歩いてまわるだけで浄化される感覚が味わえ、さらに浄めたい方には、滝に打たれるのもありだと思います。

    投稿日: 2019年4月29日
  • Culture809595
    Culture809595
    ta-icon

    神仏習合

     日蓮宗最上教派の寺院だが、雨乞いの<神様>やお稲荷さんを祭るなど神仏習合が色濃く残る。案内図を見ても拝殿、本殿と神社風の呼び名だ。同じ神仏習合の寺院として知られる最上稲荷とも奥の院でつながっている。斜面に建つ境内は広々としており、古代の自然崇拝から現代的な信仰まで幅広い時代にわたり善男善女が足を運んだ跡が残る。さらに印象的なのは滝行の施設だ。龍の口からほとばしる滝に打たれる体験も可能だという。山...

    投稿日: 2018年7月6日
  • Culture809595
    Culture809595
    ta-icon

    神仏習合

     日蓮宗最上教派の寺院だが、雨乞いの<神様>やお稲荷さんを祭るなど神仏習合が色濃く残る。案内図を見ても拝殿、本殿と神社風の呼び名だ。同じ神仏習合の寺院として知られる最上稲荷とも奥の院でつながっている。斜面に建つ境内は広々としており、古代の自然崇拝から現代的な信仰まで幅広い時代にわたり善男善女が足を運んだ跡が残る。さらに印象的なのは滝行の施設だ。龍の口からほとばしる滝に打たれる体験も可能だという。山...

    投稿日: 2018年7月6日
  • Inspire806822
    Inspire806822
    ta-icon

    龍のような雲に遭遇!

    最上稲荷から車を十数分走らせ、偶然この寺に着きました。日蓮宗最上教総本山で結構有名な寺院だそうで、広島県など他県からの参拝者も多いようです。本堂は小さめですが入口の上に龍の彫り物がありましたが、本堂の上の空には、偶然「龍のような雲」が見え、とても不思議な気がしました。

    投稿日: 2018年6月19日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

岡山城

󰺂4.8
4.6/583件の口コミ
博物館史跡即利用可当日予約可
PLN 10.01

四国水族館

󰺂4.4
4.7/58件の口コミ
水族館明日予約可
PLN 71.97

ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド

󰺂3.1
4.5/53件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可

大塚国際美術館

󰺂3.8
4.6/523件の口コミ
美術館当日予約可
PLN 136.18