https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/otoyo/mt-kajigamori-58275345/?locale=ja-JP&curr=SGD
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

梶ヶ森

Mt. Kajigamori
󰺂1.6
コメントはまだありません
レビュー:6件
山岳
所在地:
日本、〒789-0237 高知県長岡郡大豊町庵谷地図
旅行者の声:

表示

梶ヶ森の周辺のおすすめスポット

梶ヶ森のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(6件の口コミ)TripAdvisor
6件の口コミ
  • Otoyo JHS S
    Otoyo JHS S
    ta-icon

    展望台からの眺めは素晴らしい!

    原文に戻す

    大豊に来たら、梶ヶ森を見に行かなければなりません。梶ヶ森に上がると展望台があります。展望台からの眺めは素晴らしいです。そこに滞在したい場合は、それをすることができます。...

    投稿日: 2016年10月17日
  • Resort805973
    Resort805973
    ta-icon

    四国山地

    山荘梶が森に宿泊し、周囲を散策しました。夜には星を見る目的で登ってくる車もあるようでした。私たちが滞在したGWの一日も、本当に満天の星でした。標高が高く春がおそいのか、下界は新緑に包まれていましたが、ここではまだ山が茶色で、ツツジがあちこちで開花し、ピンクの花がよいアクセントになっていました。

    投稿日: 2019年9月13日
  • 効三 徳
    効三 徳
    ta-icon

    梶ヶ森キャンプ場でデイキャンプ ⇒ 前回のリベンジを果たす好天のキャンプ

    梶ヶ森キャンプ場(かじがもりきゃんぷじょう)は、高知県長岡郡大豊町佐賀山(こうちけんながおかぐんおおとよちょうさがやま)にあるキャンプ場だ。 標高1400mの梶ヶ森(かじがもり)の9合目にあり、無料で利用できる。 ここは、3年ぶりだ。 ここでも書いたが、設備は必要最小限。 竈はあるが、水場は10分ほど歩いたところにある湧水まで行く必要がある。 またトイレもくみ取り式で、人を選ぶだろう...

    投稿日: 2019年8月16日
  • 伸治 永
    伸治 永
    ta-icon

    車で山頂まで行け雄大な景色が楽しめる四国の真ん中あたりの山

     車で山頂まで行けるので、山頂からの雄大な景色を楽しむために行ってきました。国道から山頂までの道は、細く曲がりくねっており、所々ガードレールが倒れている箇所や落石がある場所もあり、それなりにスリルを感じることができます。車で無線中継所の前まで行けるので、山頂まではそこから歩いて1分もかかりません。標高約1400mからの眺めは最高で、天気にも恵まれたので、大自然を満喫することができました。3月末とは...

    投稿日: 2019年3月31日
  • Go810494
    Go810494
    ta-icon

    国道32号からのアプローチは、なかなか大変!

    標高差で、多分1000メートル位を 10数キロで、かけ上がる❗ それも、幅員が5~6mの道を オマケニ、ガードレールが無い区間も多数 なかなか危ないっすわ 上がってしまえば、山荘梶ヶ森から先は、勾配はキツいけど、それなりの道 32号線の分岐から、約一時間 梶ヶ森は、1399.6mの高さ なんと、高知市内が見えますよ 朝早いと雲海も

    投稿日: 2016年7月17日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド

󰺂3.1
4.5/53件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可

岡山城

󰺂4.7
4.6/583件の口コミ
博物館史跡即利用可当日予約可
SGD 3.42

大塚国際美術館

󰺂3.8
4.6/523件の口コミ
美術館当日予約可
SGD 45.89

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5827件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
-SGD 0.34
SGD 12.46