https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/sado/himezaki-lighthouse-23488712?locale=ja-JP&curr=CAD
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

姫埼灯台

Himezaki Lighthouse
󰺂2.1
コメントはまだありません
レビュー:12件
人気スポット灯台
24時間年中無休
所在地:
日本、〒952-3435 新潟県佐渡市両津大川地図
旅行者の声:

表示

姫埼灯台の周辺のおすすめスポット

姫埼灯台のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(12件の口コミ)TripAdvisor
12件の口コミ
  • 効三 徳
    効三 徳
    ta-icon

    佐渡島【ドライブ】三木港〜岩首昇竜棚田〜風島神社〜姫埼灯台〜両津港

    車で姫埼灯台(ひめさきとうだい)にやってきた。車で姫埼灯台 ひめさきとうだい にやってきた 駐車場から歩いて行く。 展望台に上がってみた。 どちらかというと姫埼灯台を見るための展望台のようだ。 車で先に進んだ。

    投稿日: 2021年9月26日
  • SatoruN47
    SatoruN47
    ta-icon

    キャンプ場は閉鎖していました。

    姫埼灯台は、明治28年12月10日に点灯され、佐渡の表玄関、両津港の入口に突き出した姫埼に設置されており、佐渡に向かう船が始めて見るこの岬の崖上に白亜の灯台としてそびえて見えます。 この灯台は、設置後100年以上経過しており、当時のままの姿で現存する日本最古の鉄造りの灯塔で、歴史的価値が認められ、平成9年IALA国際会議において、世界の灯台100選及び日本の灯台50選に選ばれました。 周辺は、...

    投稿日: 2020年7月27日
  • 昭彦 千
    昭彦 千
    ta-icon

    両津湾へ入るフェリーが見えました

    小佐渡の周遊道路から標識に従って曲がり、農道のような狭い道路の突き当たりに2~3台おける駐車場があり、歩道を降りて行くと灯台の展望台があります。この展望台からは鉄製の灯台を目の当たりに見えます。さらに降りて行くと資料館がありましたが、開いていませんでした。突端まで行くとキャンプしている家族連れがいて、両津湾には新潟からのフェリーが見えました。新潟からのフェリーでは、姫埼灯台を過ぎると、車に戻って下...

    投稿日: 2019年8月26日
  • Happiness809156
    Happiness809156
    ta-icon

    灯台です。

    いつも母親が佐渡へ帰省する時に姫崎の灯台が見えたから、もう少しだと下船準備をはじめていました。 観光地ではありません、駐車場も私有地で四台程のスペース、途中の道も車一台がやっと(笑) 昔から船の目標になっていた設備です。

    投稿日: 2019年8月13日
  • _E6153ZL
    _E6153ZL
    ta-icon

    佐渡の灯台が全部わかる

    姫埼灯台の近くに併設されている資料館です。佐渡にある全ての灯台の位置と写真が見れます。実際に使われている電灯も展示されています。

    投稿日: 2019年7月15日

その他のおすすめ

サントピアワールド

󰺂2.9
5/59件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可
CAD 11.17

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター

󰺂8.8
4.8/51322件の口コミ
テーマパーク即利用可当日予約可
CAD 55.81

東京スカイツリー

󰺂8.5
4.7/51979件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
CAD 15.46

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53619件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
CAD 10.31