https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/sumoto/awajishima-museum-38903282?curr=USD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

洲本市立淡路文化史料館

Awajishima Museum
󰺂2.3
コメントはまだありません
レビュー:12件
博物館
営業中 営業開始:9:00-17:00
所在地:
日本、〒656-0024 兵庫県洲本市山手1丁目1−27地図
電話番号:+81 799-24-3331
旅行者の声:

表示

洲本市立淡路文化史料館の周辺のおすすめスポット

洲本市立淡路文化史料館のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(12件の口コミ)TripAdvisor
12件の口コミ
  • 329sallyh
    329sallyh
    ta-icon

    静かな小さな博物館

    原文に戻す

    これは自然と文化の歴史を持つ小さな博物館です。地元のお祭り、人形、2000年前の鐘や先史時代のc...などの古代の遺物に関する情報と展示があります。

    投稿日: 2021年7月21日
  • Ralf T
    Ralf T
    ta-icon

    訪れる価値がある

    原文に戻す

    センターは、3つのフロアでショートフィルムと展示を通じて、地元の歴史、イベント、習慣について情報を提供します。入場料は大人400円です。英語の説明はありませんが、...をお楽しみいただけます。

    投稿日: 2016年4月4日
  • Kuritaro
    Kuritaro
    ta-icon

    入館料は300円ぐらいが妥当

    続100名城のスタンプを押しに行きました。 展示物は3階あるけど、2階は民族展示物、3階は地元作家の展示物で個人的にあまり興味なかった。 せっかく続に選ばれたのだから、洲本の歴史の歴史を充実してほしい

    投稿日: 2019年9月29日
  • yamazy
    yamazy
    ta-icon

    百名城

    日本百名城巡りの一環として初めて行きました。お城のような外観をした洲本市立淡路文化史料館にスタンプはありました。背後の山の上に洲本城の天守がそびえていました。天守はインバウンド向けの宿泊施設にする計画があるそうです。

    投稿日: 2019年9月8日
  • takayatoru
    takayatoru
    ta-icon

    3フロアの充実した展示

    3フロアもあって展示はとても充実しています。 淡路島の地質、生態系、古代の展示もありましたが、江戸時代の洲本の街の地図、維新後の稲田の変の説明は興味深いものでした。 洲本の地図を見ると街並みが東側と西側で違いますが、これは城下町が内町と外町にわかれ、今の堀端筋が掘になっていたようです。また、洲本川の流路も付け替えられています。 稲田の変は、阿波藩に属していた淡路島がどうして現在兵庫県なのかを教えて...

    投稿日: 2019年6月25日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.2
4.5/5357件の口コミ
キッズプレイエリア即利用可当日予約可

通天閣

󰺂7.4
4.5/5626件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
US$6.22

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5834件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
-US$0.24
US$9.09

大阪城天守閣

󰺂7.5
4.6/51502件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
US$3.74